Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"カルピス"な日本酒ランキング
"カルピス"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
2.92ポイント
國盛
中埜酒造
愛知県
351 チェックイン
カルピス
ヨーグルト
味噌
甘味
酸味
スッキリ
辛口
花
久しぶりに飲みたくなったので購入! 3度目なので感想は割愛。 飲むヨーグルトやヨーグリーナ感ある味わいと軽快さに、キノコや麦芽っぽくも感じられる含み香。ハンバーグとも同調&リセットで相性バッチリです✨ 普通の「國盛 にごり酒」も売ってたから今度買ってみようかなぁ
前に飲んでヨーグリーナ感が美味しかったので再び購入しました! 1ヶ月前に飲んだばかりなので感想は割愛いたします🫡 敢えて撹拌を軽めにする事で底に行けば行く程に乳酸飲料感が増していき、最初はヨーグリーナで最後はカルピスやヤクルトっぽく感じられるのもまた面白い所です!
普段は通らない道路のLAWSONで発見👀 アルコール6%の300mlˆ> ₃ <ˆ◦♡︎ うわずみ 甘酸っぱい🥰 混ぜるとシュワシュワの甘酒🎶 肉と相性がいいって書いてあったので 持ち帰りにしてたケンタッキーと🍗🍗 🍶💕 (*´༥`*)ウマウマ 🍗🍗(๑´༥`๑) ウマシッ
12位
2.91ポイント
石見銀山
一宮酒造
島根県
112 チェックイン
しまねの地酒フェア大阪③ 石見銀山や理可の一宮酒造さん。 過去に雪香を尼崎の阪神百貨店で試飲販売してて購入したことがある以来。当時店頭に立ってたのが杜氏の理可さんだったのが今回お顔拝見して判明しました😅 試飲したのは ●石見銀山 特別純米 ひやおろし ●理可 純米吟醸 改良八反流 ●壱呑屋 TANE 生酒 ●雪香 スパークリング どれもあまり印象に残ってないんだけど、雪香は変わらず美味しいなと思いました。甘味強くて濃いカルピスソーダみたいな感じ。 京都のすぎだまさんが石見銀山扱ってるので、また改めて飲んでみたい。
なかなか美味しかった
お店でいただいておいしいと記憶したお酒を持ち帰り。あまり見かけないシブめのラベル。女性が杜氏さんの酒蔵とか。 食事に合うお酒です!旨口なのかなー?なんとも表現し難いのですが、最後の酸味ですっきり。2日目が抜群でした。 税込¥1,650-
13位
2.91ポイント
鶯印のどぶろく
山口酒造場
福岡県
200 チェックイン
ヨーグルト
いちご
カルピス
甘酸っぱい
酸味
グイグイ
ガス
コーヒー
たまには変化球でドブロクを安牌の鶯印のピンク。 しっかり混ぜて程よい酸味と甘み 飲みやすい一本でした。
#九州料理 二代目 もつ鍋 わたり 三鷹店
(記録用) 低アルコールで酔い覚ましに最適
鶯印のどぶろくを買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
庭の鶯
鶯印のどぶろく
720ml
山口酒造場
福岡県
1,705円
庭の鶯
鶯印のどぶろく
1800ml
山口酒造場
福岡県
3,135円
14位
2.90ポイント
ねね
酒井酒造
山口県
64 チェックイン
ジュース
シャンパン
ガス
カルピス
洋梨
洋梨のような匂い 果実感ある炭酸。りんご、梨、苺、甘み、酸味。お米から作ってあるのが信じられない。オンザロックで美味しい。
五橋の酒井酒造さんのお酒 300mlの発泡性 甘酸っぱい💕 どちらかと言うと甘いより酸っぱいが強い😆 だけど発泡がめちゃめちゃ強くて、 酸味とバランスがすーっごくよくて めっちゃおいしかった⤴️⤴️ 見つけたら、ちょい飲み用にまた買いたい💕
金粉入り 甘めで美味しいです
15位
2.84ポイント
ささまさむね
笹正宗酒造
福島県
625 チェックイン
ガス
カルピス
甘味
旨味
優しい
苦味
メロン
酸味
これ美味しかったな。
初しぼり✨ しぼってまだ5日目ぐらい?のもの。 開栓初日は堅かったけど、2日目以降は 味が乗ってきた感じで旨し😋
去年は飲みたいのに飲めなかったので今年はどうしても買いたかったお酒です。買えて良かった〜! モロミ多っ!とは某酒販店さんの言葉ですが、私も思いましたよ モロミ多っ! 香りはほのかにリンゴ…?まずは上澄を含んでみます…リンゴや梨のような甘さ!含み香もリンゴっぽい香り!酸味がある!麹の味わいとともに品のある甘酸っぱいリンゴのようなイメージです。この時期のお酒にしては味わいの中に異様にトゲがありません。 何かに似た味わいだなと思ったら八千代酒造のLa+Yachiyo ROOMに似ています。リンゴだけでなく梨のような甘さを感じるのも納得です。 にごりを混ぜて飲んでみると元気な感じなのにドライ寄りになります。甘口がそこまで得意でない方も飲みやすいはずです。
ささまさむねを買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
ささまさむね
にごり 特別純米生原酒
720ml
【日本酒/福島県/笹正宗酒造】【要冷蔵商品】
1,751円
ささまさむね
五百万石 純米吟醸生原酒
720ml
【日本酒/福島県/笹正宗酒造】【要冷蔵商品】
1,801円
16位
2.83ポイント
十二六
武重本家酒造
長野県
141 チェックイン
ガス
甘酸っぱい
ヨーグルト
カルピス
酸味
ジュース
甘味
ゴクゴク
受注生産のどぶろくです。 行きつけの酒屋さんからの案内で8月末に予約してたものが到着しました。 初どぶろくです! 写真にもある甘酸泡楽が全てを表現しており、甘酒にプチプチした米の食感と、それを潰したときに感じるシュワっとしたサイダーのような炭酸が加わったような味で、スッキリと、口の中が楽しくなるお酒です。 alc:5%に調整されていて、スイスイ進みます。 もはやデザート!!
すっかり虜になってしまった十二六。 今度は1440mlの大サイズ。飾り気の一切ないPETボトル入りなのもまた良い。 元気な酵母たちを感じつつ開栓。 うん、ゥンまああ〜いっ!超濃厚つぶつぶ系。表現が酷すぎるが「飲むヨーグルト味のおかゆ」という感じ(美味しいのでどうか誤解なさいませんよう…) 低アルコールであっという間に飲み干してしまう。まだ半年ほどあるが、今年のシーズンが待ち遠しいです。
同僚に勧められて購入した一本🍶十二六でどぶろくと読ませるそうです。 スッキリとした甘みと酸味、発泡もしているので、まさに大人のカルピスソーダ!お米が残っているから、果肉(?)入りのカルピスソーダかな😁 アルコール分5%だからお酒感もほぼなくて、ごくごく飲んでしまう…毎日でも飲みたい美味しさです✨
17位
2.77ポイント
清りょう
町田酒造店
群馬県
62 チェックイン
ガス
メロン
洋梨
フレッシュ
ヨーグルト
カルピス
バナナ
開栓直後はアルコール度数17度のせいなのか辛口ドライなお酒でした。それから出張などもあり5日ほど冷蔵庫で寝かせて飲んだら、ガラリと味変!! 香りはほぼありませんがキレッキレの甘旨日本酒に変わってビックリです。 これほどの味変したお酒はあんまりないです。
昨年に飲んで美味しかったので再び購入。 個人的には「赤城山」と並んでお気に入りの新酒です✨ 開栓して注ぐと梨のようなサッパリ華やかな香り。 口当たりはあっさりしていて直後にしっかりとしたガス感。炭酸飲料にも負けないシュワシュワさです! ドライ&綺麗な味わいに加えて梨や青リンゴ感ある華やかさとフレッシュさ。ほんのり甘味もあって、ただドライだけでは無いところが攻守整ってる印象です👍 そして終盤には渋味が来て全体を締めていくので起承転結のバッチリな美味しさです! 段々と日没も遅くなってて春の近づきを感じる今日この頃。 まだ早いですが今年の春酒達も今から楽しみです🌸
口当たりスッキリから、後味の甘味が強い、甘いお酒好きな方にオススメです。
18位
2.73ポイント
ねのひ
盛田
愛知県
102 チェックイン
コーヒー
日曜日に盛田株式会社の味の館に行ってきました。ソニーの創業者の盛田昭夫さんの実家の酒蔵です。味の館限定に惹かれて購入しました。味は古からの日本酒を想像していましたが少し甘めで予想を外れて飲みやすかったです。1650円
(´・ω・`)なんか濃ゆいもん食い過ぎて疲れてきたのでうっすい酒でバランス取ろうとやまやでねのひを購入 ねのひはカップ酒もそうでしたがとにかく薄っ!なのですが非常にそれが良く、軽い旨さははっきりしてあても活かすちゃんと薄旨さの存在感はあります 今日は新コロの恐怖を乗り越えて温泉へ 尼崎の宝、築地戎湯はやはり素晴らしいです ロッカーは大谷の17とBIGBOSSナンバーの1をゲット ほんで大物主神社行って大物になれるよう願いました ほんで最近掘削したという野里の湯へ 軽い泉質でした その後淀川沿いの鼻川神社も良かったです
ソニー創業者の盛田さんの実家である盛田酒造のねのひ 全然クセがなく、日本酒が苦手な人でも飲みやすいと思う
19位
2.69ポイント
生酛のどぶ
久保本家酒造
奈良県
277 チェックイン
ガス
辛口
ヨーグルト
熱燗
酸味
カルピス
キレ
常温
今日の仕事は一日ワンオペ状態でキツかった😵💫 明日も仕事やし🥺 こんな日は、奈良を代表するにごり酒でどぶどぶいっちゃうよ〜🍶 まずは上澄みから。生酛らしい酸味が広がってはぁ〜と一息😚 濁らせると、米の旨みとピリピリとした辛口が一緒に楽しめる☺️ 最近甘口めのお酒に慣れた我が舌には、よい刺激になりました。 奈良酒で柿の葉寿司と合わせるなら、これが一番かもしれないな👍
濁りだが辛味があっさりと。 奥からの旨味が下地に。
とても辛口。 口に含むと後味はほのかに甘い。 開栓後、どんな変化があるか楽しみ。 アルコール度数が18度と高めなので、注意。
生酛のどぶを買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
『睡龍(すいりゅう)生酛のどぶ 純米 どぶろく』【久保本家】
3,960円
20位
2.69ポイント
大関
大関
兵庫県
459 チェックイン
熱燗
燗酒
ヨーグルト
カルピス
甘味
なめらか
旨味
ジュース
さけのわで見て、コンビニで買ってみた…ん〜…香り、若干酸味のある甘酒香♪呑み口も甘酒だねー後味は、純米酒🍶だねー…このまま呑む感じかな?食中酒🍶としてはちょっとねぇ…って感じ。呑みやすいけど….
(oˆ罒ˆo)🍶🍶🍶🍶 極にごりまつり3本目は大関の夢みるひつじ🐑を開栓しました😀 難なく開栓😁香りは穏やかです😊口に含むと、にごりでもサラりとした飲み口で、優しい米🌾の甘味と旨味がgood👍中盤は乳酸系の味わい😚後口さっぱりで飲みやすい😘 飲みたい時にいつでもにごりが飲める最高のワンカップだと思います🥳
( ・∇・)🍶🍶🍶 大関純米にごり酒夢見るひつじお初です✨ 甘すぎず、たくさん飲めるやつですね。美味しい。
1
2
3
こちらもいかがですか?
新潟県の日本酒ランキング
和歌山県の日本酒ランキング
東京都の日本酒ランキング
"落ち着く"な日本酒ランキング
"キリリ"な日本酒ランキング
"華やか"な日本酒ランキング