Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
KJ I
登録日
2025年1月8日
チェックイン
38
お気に入り銘柄
6
チェックインの多い銘柄
黒龍
2
(33.33%)
作
2
(33.33%)
AKABU
2
(33.33%)
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
新潟県
4
(10.53%)
福井県
3
(7.89%)
岩手県
2
(5.26%)
山形県
2
(5.26%)
富山県
2
(5.26%)
Show More
タイムライン
KJ I
勢正宗
丸世酒造
長野県
2025/6/26 14:20:58
2025/6/26
7
KJ I
吉乃川
吉乃川
新潟県
2025/6/18 11:39:33
2025/6/18
3
KJ I
お手頃価格だったけど、スッキリしていて飲みやすくて良い。
KJ I
男山
男山
北海道
2025/6/18 10:56:40
2025/6/18
6
KJ I
白隠正宗
特別純米酒
高嶋酒造
静岡県
2025/6/17 9:31:41
2025/6/17
17
KJ I
旅先にて。 辛口でパンチがあり、濃い味のあてが欲しくなる。
KJ I
十六代九郎右衛門
湯川酒造店
長野県
2025/6/15 10:23:55
2025/6/15
4
KJ I
酸味爽やか
KJ I
楽器正宗
大木代吉本店
福島県
2025/6/15 9:54:54
5
KJ I
紀土
平和酒造
和歌山県
2025/6/15 9:30:20
2025/6/15
4
KJ I
包まれている旨みが後から解ける感じ
KJ I
作
雅の智
清水清三郎商店
三重県
2025/6/5 15:06:35
2025/6/6
22
KJ I
口当たりはややインパクトがあり、遅れて香りがやってくる感じ。
KJ I
澤乃井
なるくちのさけ
小澤酒造
東京都
2025/5/30 23:02:30
2025/5/31
8
KJ I
水芭蕉
永井酒造
群馬県
2025/5/30 12:38:28
2025/5/30
14
KJ I
キリッとした輪郭と程よい酸味。
KJ I
黒龍
いっちょらい
黒龍酒造
福井県
2025/5/18 14:08:19
3
KJ I
作
清水清三郎商店
三重県
2025/5/18 10:52:38
5
KJ I
酔鯨
酔鯨酒造
高知県
2025/5/18 9:19:48
2
KJ I
居酒屋の飲み比べで。 普通にうまい。
KJ I
出羽桜
出羽桜酒造
山形県
2025/5/18 9:19:40
2
KJ I
居酒屋の飲み比べで。 普通にうまい。
KJ I
久保田
朝日酒造
新潟県
2025/5/18 9:19:24
2
KJ I
居酒屋の飲み比べで。 普通にうまい。
KJ I
光栄菊
黄昏Orange2025
原酒
光栄菊酒造
佐賀県
2025/5/2 13:09:14
2025/5/2
19
KJ I
酸味の中にほのかな苦味がある。 うまい。
KJ I
稲里
月
磯蔵酒造
茨城県
2025/4/28 6:22:52
2025/4/28
4
KJ I
後味よし。うまい。
KJ I
加茂錦
加茂錦酒造
新潟県
2025/4/10 15:26:24
2025/4/11
6
KJ I
田中六五
白糸酒造
福岡県
2025/4/5 14:24:52
2025/4/5
6
KJ I
若波
若波酒造
福岡県
2025/4/5 14:24:15
2025/4/5
3
1
2
こちらもいかがですか?
香川県の日本酒ランキング
新潟県の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
"蜜"な日本酒ランキング
"力強い"な日本酒ランキング
"ピチピチ"な日本酒ランキング