さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
てつや
てつや
登録日
May 23, 2022
チェックイン
265
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
播州一献
8
(6.5%)
田酒
7
(5.69%)
大信州
7
(5.69%)
風の森
7
(5.69%)
山形正宗
7
(5.69%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 34 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
山形県
28
(10.57%)
福島県
25
(9.43%)
長野県
24
(9.06%)
高知県
18
(6.79%)
秋田県
14
(5.28%)
すべて表示
チェックインの多いお店
和食時々フレンチ貴
13
(52%)
立呑み まえざわ
6
(24%)
スタンドソバサンカク南船場店
4
(16%)
青い林檎
2
(8%)
チェックイン
検索
リセット
てつや
玉の井
特別純米
南酒造場
高知県
Sep 3, 2023 9:38 AM
6
Sep 3, 2023
家飲み部
てつや
甘みと旨味と辛さのバランスがいい。 ★3.9
てつや
玉の井
純米吟醸
南酒造場
高知県
Sep 3, 2023 9:31 AM
7
Sep 3, 2023
家飲み部
てつや
辛口でアルコール感が少したつか。 飲みやすいスッキリとしたお酒。 ★3.8
てつや
新政
アース
純米吟醸
生酛
生酒
新政酒造
秋田県
Sep 1, 2023 11:02 AM
Sep 1, 2023
外飲み部
てつや
新政らしい酸味ビチビチの味。 ★3.8
てつや
而今
千本錦
純米吟醸
木屋正酒造
三重県
Sep 1, 2023 11:00 AM
13
Sep 1, 2023
外飲み部
てつや
甘みのなかにコクと旨みがありジューシー。 ★4.1
てつや
宮泉
純米吟醸
宮泉銘醸
福島県
Sep 1, 2023 10:27 AM
11
Sep 1, 2023
外飲み部
てつや
コクがあり味が濃い。 ★3.9
てつや
八海山
純米大吟醸
八海醸造
新潟県
Sep 1, 2023 10:25 AM
7
Sep 1, 2023
外飲み部
てつや
あっさりしていて食事と合わせやすい。 ★3.8
てつや
くどき上手
穀潰し
純米大吟醸
生詰酒
亀の井酒造
山形県
Sep 1, 2023 10:06 AM
11
Sep 1, 2023
外飲み部
てつや
上品な甘みが広がる。さすがくどき上手。落とされました。 ★4.0
てつや
田酒
古城乃錦
純米吟醸
西田酒造店
青森県
Sep 1, 2023 10:02 AM
13
Sep 1, 2023
外飲み部
てつや
フルーツの搾りたてジュースをの出るような瑞々しさ。香りと甘みと酸味が爆発。 ★4.3
てつや
寿
純米
山形県
Sep 1, 2023 9:39 AM
9
Sep 1, 2023
外飲み部
てつや
あっさりめの辛口でキレキレのお酒。 ★3.8
てつや
大山
特別純米
原酒
生詰酒
無濾過
槽しぼり
加藤嘉八郎酒造
山形県
Sep 1, 2023 9:37 AM
7
Sep 1, 2023
外飲み部
てつや
辛口めで原酒の濃さがある。旨さもしっかりあり飲みごたえあり。 ★4.0
てつや
司牡丹
純米吟醸
司牡丹酒造
高知県
Aug 29, 2023 9:42 AM
15
Aug 29, 2023
家飲み部
てつや
cel24を使ったお酒。普段は辛口の司牡丹もcel24を使うと甘口になるということでラベルも天地が逆に。 甘口できれいなお酒だが、他のcel24との差異があまり感じれないか。でも美味しいからいいか。 ★3.8
てつや
安芸虎
「素」
純米吟醸
生酒
にごり酒
有光酒造場
高知県
Aug 26, 2023 10:43 AM
9
Aug 26, 2023
家飲み部
てつや
瓶内自然発酵の炭酸ガスでシャンパーニュのようなきめ細かい柔らかな味わい。 甘口表記だがキレがあり飲みやすく、料理とも合わせやすい。 ★4.1
てつや
大信州
純米吟醸
原酒
生酒
生詰酒
無濾過
大信州酒造
長野県
Aug 23, 2023 10:44 AM
15
Aug 23, 2023
家飲み部
てつや
青リンゴのような甘さで酸味が少したつ。後からアルコール感も少し立ち上がってくるが生詰めの良さが出てる美味しいお酒。 ★4.0
てつや
亀泉
特別純米
亀泉酒造
高知県
Aug 14, 2023 12:10 PM
13
Aug 14, 2023
家飲み部
てつや
辛さと甘みのバランスが絶妙で、ど真ん中のバランス酒。開けたてのシュワピチ感もありうまい。 ★4.1
てつや
豊の梅
いとをかし
純米吟醸
高木酒造
高知県
Aug 9, 2023 11:07 AM
6
Aug 9, 2023
家飲み部
てつや
高知酒シリーズ。 甘みがしっかりあり、後から酸味がくるがそのバランスが良い。 ★3.9
てつや
美丈夫
純米吟醸
濵川商店
高知県
Aug 4, 2023 11:01 AM
15
Aug 4, 2023
家飲み部
てつや
これがスーパーセルの実力か。甘ジュワと程よい酸味でうまい。 ★4.0
てつや
七本鎗
純米吟醸
にごり酒
冨田酒造
滋賀県
Aug 2, 2023 11:37 AM
11
Aug 2, 2023
外飲み部
てつや
にごりだが甘すぎず、米感はあるが辛口でスッキリ。何にでも合わせられる。 ★4.0
てつや
あぶくま
純米吟醸
玄葉本店
福島県
Aug 2, 2023 11:34 AM
10
Aug 2, 2023
外飲み部
てつや
甘さと旨さと辛さのバランスが秀逸。 ★4.0
てつや
文佳人
純米吟醸
アリサワ
高知県
Jul 31, 2023 10:46 AM
12
Jul 31, 2023
家飲み部
てつや
飲む前からソーダの香りが漂っていて、飲んだらその通りの味。そこまで上品なシュワピチ感と甘み旨みのバランスが秀逸。 ★4.0
てつや
久礼
純米吟醸
生酒
荒走り
西岡酒造店
高知県
Jul 29, 2023 9:42 AM
9
Jul 29, 2023
家飲み部
てつや
先日の久礼は60%磨きだったが今回のは50%磨き。 似たように感じるがやはりこちらのほうが少し甘いか。基本は辛口酒で雑味もあるお酒なので60%のほうがバランス感はいい気がするが、うまい。 ★3.9