Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てつやてつや

登録日

チェックイン

372

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
19
てつや
★4.0 澄みわたる一杯。足し算ではなく引き算うまーなお酒。雑味なくきれい。燗にしてもいい風味が出そう。秋の夜長にいかが。
夢山水十割純米吟醸原酒ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
21
てつや
★4.1 原酒ならではの濃さ。濃い辛口だが、それを微発泡でやわらげてバランスをうまく取っている。
黄金澤純米吟醸山廃原酒中取り無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
22
てつや
★4.0 程よい酸味と辛口。原酒の重たさもあるが、食事と合わせるとちょうどいい。
alt 1alt 2
家飲み部
23
てつや
★4.1 上品でジューシーな甘み。最後にスッと切れ上がってくどくない。花邑の中では好きなお味。
alt 1alt 2
家飲み部
27
てつや
★3.9 口当たりよく最初に雄町らしい甘みと香りが広がる。最後にアルコール感がたってくるのが少し残念。
北安大國純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
19
てつや
★3.9 リンゴ酸を多く生成する長野R酵母で仕込んでいるらしい。酸味がガツンとくるが生酛とはまた違った味わいで、甘みとのバランスも取れていて、これはこれで美味しい。
たかちよ純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
22
てつや
★4.1 無濾過生原酒らしい雑味とピチ感がきて、中ほどに米の甘さが漂う。ラストは原酒らしい重たさありつつキレ上がる感じ。美味しい。
宮寒梅三米八旨純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
19
てつや
★4.2 香りはジューシー。口当たりはメロンのように甘く、さらっとキレ上がる。めちゃうまなお酒。
たかちよ純米原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
22
てつや
★4.1 甘旨でバランスの取れた飲みすぎてしまうお酒。欲を言えばもう少しピチッと感があるバージョンも飲んでみたい。
七水純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
18
てつや
★4.0 ピチピチ感あり、甘さ控えめで甘みと酸味のバランス良し。夏っぽい飲みやすいお酒。
風の森純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
24
てつや
★4.2 風の森といえばコレ!というガスのピチッと感。低精米でありながらバナナのような甘み。うますぎる。
1