ましらのやまさん賀茂金秀純米金光酒造広島県2025/6/30 7:46:232025/6/27笑男酒場 Chirori61ましらのやまさん純米酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合60% ALC15度 2022.7.5.に出会っているのですが、さけのわの銘柄データ、チェックインデータなどから元データを見つけることができなかった😱ので、再投稿する事にしました😳 香りは殆ど感じません。口に含むと、何故か生酒でもないのに、舌にビリビリと刺激があります。 刺激がおさまると、後あじがスッキリとした辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎チロリ:20250627、20220705
ましらのやまさん阿部勘純米吟醸 夏酒 金魚ラベル純米吟醸阿部勘酒造店宮城県2025/6/30 7:14:062025/6/27笑男酒場 Chirori61ましらのやまさん純米吟醸 夏酒 金魚ラベル⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合55% ALC15度 何処が金魚ラベル? すると…ラベルを裏から眺めると、中身越しにラベルの裏に描かれた金魚が見えました。 更に、表側からラベルに手をかざして影を作ると、ラベル表面からも金魚を見ることができました。これはとても楽しくなるラベルですね🤗 香りはほのかに感じる程度、口に含むとスッキリとした飲み口で夏酒らしさを感じるお酒だと思います。 茅ヶ崎チロリ:20250627ジェイ&ノビィましらのやまさん、こんばんは😃 阿部勘さんの金魚ラベルも夏を告げる一本ですね🤗ラベル表面にも見えるのは知りませんでした😳
ましらのやまさん酒屋八兵衛純米吟醸酒 KAYA純米吟醸元坂酒造三重県2025/6/30 7:09:402025/6/27笑男酒場 Chirori59ましらのやまさん純米吟醸酒 KAYA⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合55% ALC15度 これも、封切りで頂きました。 香りはほのかに感じる程度、口に含むと、キリッとした酸味が感じるられる辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎チロリ:20250627
ましらのやまさん十四代純米大吟醸生詰酒中取り高木酒造山形県2025/6/28 8:52:262025/6/27笑男酒場 Chirori34ましらのやまさん純米大吟醸酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 中取り 播州愛山 上諸白 生詰 兵庫県特A地区産愛山80% 精米歩合45% ALC15度 封切りでいただきました🥰 ライチの様な軽いフルーティーな香りがあり、口に含むと生酒特有の舌には心地良く軽い刺激があります😋 その後に米の旨みが広がり、まろやかでふくよかなやや甘口のお酒だと思います😃 茅ヶ崎チロリ:20250627
ましらのやまさん山川光男2025夏山川光男プロジェクト山形県2025/6/28 8:49:392025/6/27笑男酒場 Chirori48ましらのやまさん2025夏 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 山形県酒田市 楯の川酒造 山形県産美山錦100% 精米歩合50% ALC15度 昼飲みの後、馴染みのお店から山川光男入荷の連絡が入りました。 無くなる前に行かねば…😅 と、いうことで夕涼みのひとり呑み🥰 ラベルに記載された記事によれば、山川光男プロジェクト10周年だそうです㊗️ まろやか味わいの中に、少しの酸があって、お米の美味しさを感じられる、やや甘口のお酒だと思います🥰 茅ヶ崎チロリ:20250627ジェイ&ノビィましらのやまさん、こんにちは😃 昼飲みからの夕涼み🎐飲み☺️風流ですね😁 ちゃんと酒屋さんから連絡来るのがまた良きで、光男さん10歳㊗️ですが未だ家飲みした事ありません🥲ましらのやまさんジェイ&ノビィさん、こんにちは🤗当初、夕涼み呑みは予定外でした。でも、これもまた楽しいものですね。 お店に入ったら、丁度今から予約のお客さんで混むところだったので良かったです…との事。ラッキーでした。
ましらのやまさん月山大吟醸吉田酒造島根県2025/6/28 4:58:482025/6/10笑男酒場 Chirori50ましらのやまさん月山 大吟醸 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 山田錦100% 精米歩合35% ALC17度 アル添 柔らかなフルーティーな香り、口に含むとふくよか味わいが広がる美味しいお酒だと思います。 茅ヶ崎チロリ:20250610
ましらのやまさん十六代九郎右衛門山廃純米 美山錦13純米山廃原酒生酒湯川酒造店長野県2025/6/28 4:56:082025/6/10笑男酒場 Chirori49ましらのやまさん十六代九郎右衛門⭐️⭐️⭐️⭐️ 山廃純米 美山錦13 生原酒 精米歩合65% ALC13度 長野県産美山錦100% ほのかにフルーティーな香りがあり、口に含むと生原酒特有の炭酸感が少しあり、舌に心地よい刺激があります。その後に米の旨みの広がりを感じられる味わいが口の中に広がってくる…そんなお酒だと思います。 低アルコールなので、夏酒の食中酒にピッタリだと思います。 茅ヶ崎チロリ:20250610
ましらのやまさんバイク正宗原酒生酒山本秋田県2025/6/28 4:40:282025/6/10笑男酒場 Chirori48ましらのやまさんバイク正宗 生原酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合80% ALC16度 純米酒と同じ製法で醸されているだけあって、口に含むと生原酒特有の炭酸感がありますが、腰の座った味わいのやや辛口のお酒です。 秋田の山本酒造店のバイク乗りの山本さんが自ら栽培した酒米で醸したお酒。 使用する米の等級検査を受けないと【純米酒】を名乗れない事を始めて知りました。 日本酒の【純米酒】のブランド品質を守るためには、品質が担保された酒米を使っている事も重要なのでしょうね。品質の悪い米を使った安価な【純米酒】が出回ると、益々、日本酒離れが加速してしまいますからね😅 茅ヶ崎チロリ:20250610
ましらのやまさん酔鯨TYPE25酔鯨酒造高知県2025/6/28 2:43:392025/6/10笑男酒場 Chirori52ましらのやまさん酔鯨 TYPE25 ALC14度 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 香りは優しい感じ。口に含んだ瞬間、生酒の様に、ビリビリと舌に刺激がはじけるます。喉越しはスッキリ・サラリとしたやや辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎チロリ:20250610
ましらのやまさん日高見純米吟醸平孝酒造宮城県2025/6/28 2:09:412025/6/10笑男酒場 Chirori63ましらのやまさん夏の純米吟醸⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合50% ALC15度 ほのかに吟醸香があって、口に含むとライチの様なフルーティー味わいが広がって、その後に爽やかな酸味と僅かですが、舌にピリッと刺激がある夏にピッタリのお酒ですね。 茅ヶ崎チロリ:20250610ma-ki-ましらのやまさん、こんにちわ 日高見さんの夏酒美味しいですよね~😋 行きつけの焼鳥屋さんで毎年呑んでいる大好きなお酒です🤗ましらのやまさんma-ki-さん 、こんにちは。この時期、色々な銘柄の夏酒も出て来て、飲み比べるのも楽しいですよね🥰
ましらのやまさん雅楽代月華天領盃酒造新潟県2025/5/18 7:19:282025/5/13笑男酒場 Chirori42ましらのやまさん雅楽代(うたしろ)〜月華(げっか)〜 ⭐️⭐️⭐️⭐️ ALC14.5度(原酒) 精米歩合:ラベルに記載なし 今夜はこれまで8種類をいただきました。既遭遇の十四代2種類もあったので、飲み比べ初出会い9種類目を頂く事にしました🤗 香りはそれほどないですが、口に含む何故か舌にピリピリと刺激があり、キレのあるお酒ですね。 茅ヶ崎チロリ:20250513
ましらのやまさん吾有事純米大吟醸奥羽自慢山形県2025/5/18 7:15:542025/5/13笑男酒場 Chirori42ましらのやまさん吾有事(わがうじ) 純米大吟醸酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合50% ALC15度 ほのかに麹の香り、口に含むと舌にピリピリとか刺激があり、酸味と苦味が弱めでバランス味わえるお酒ですね。 茅ヶ崎チロリ:20250513
ましらのやまさん櫛羅純米山廃原酒生酒千代酒造奈良県2025/5/18 7:09:572025/5/13笑男酒場 Chirori42ましらのやまさん純米酒 山廃仕込 生原酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 櫛羅産山田錦100% 精米歩合66% ALC16度 青いラベルなので,お店のマスターは【青櫛羅】と読んでいました😄 ほのかな麹の香り、口に含むと無濾過生原酒特有の発泡感と程よい酸味と苦味が広がります。 暫く口に含んでいると酒米の旨みも感じられる美味しいお酒ですね。 茅ヶ崎チロリ:20250513
ましらのやまさん飛鸞Heaven生酛生酒無濾過森酒造場長崎県2025/5/18 7:04:152025/5/13笑男酒場 Chirori66ましらのやまさんHeaven 生酛造 無濾過生 ⭐️⭐️⭐️⭐️ ALC14度 うすにごり酒、ほのかにフルーティーな香りがあり、口に含むと酸味と苦みのバランスがよく,最後の一杯のためなのでしょう、ラベルに書かれていた炭酸感もほとんどなくなって、少し、まったりとした味わいのお酒でした。オリも結構残ってましたので、そんな味わいに感じたのかもしれません😅 茅ヶ崎チロリ:20250513
ましらのやまさん龍水泉市野屋長野県2025/5/18 7:01:592025/5/13笑男酒場 Chirori57ましらのやまさん龍水泉(りゅうすいせん) 長野県大町産米100% ⭐️⭐️⭐️⭐️ ALC:15度 仕込水:上白沢伏流水 精米歩合非公開 吟醸酒的なほのかな香り、口に含むと舌にピリピリとくる生酒的な刺激があり、乳酸発酵的な味わいも感じられるキレのあるお酒ですね。 茅ヶ崎チロリ:20250513
ましらのやまさん鳳凰美田Reseve Orders小林酒造栃木県2025/5/18 6:56:092025/5/13笑男酒場 Chirori64ましらのやまさん鳳凰美田 Reseve Orders ⭐️⭐️⭐️⭐️ 栃木県美田(みた)地区 愛国100% 生酛造り 精米歩合55% ALC15〜16度 今夜は9種類も初出会いのお酒があり、その中でも久しぶりに鳳凰美田の新銘柄に出会えました🤗 ほのかな吟醸香、口に含むとさらりとしてキレがあって、フルーティーな香りも感じられる味わい深いお酒ですね😋 茅ヶ崎チロリ:20250513ジェイ&ノビィましらのやまさん、こんにちは😃 コチラの骨太な美田さん!我々も少し前にいただきました😋味わい深い😌って良い表現ですね!ましらのやまさんジェイ&ノビィさん、こんにちは😃つたない表現にお褒めのお言葉、ありがとうございます🤗 いつもの鳳凰美田のイメージ抱きながら口に含んだところ、あれっ?…と、ちょっと驚かされたお酒でした。
ましらのやまさん石鎚純米吟醸 プリンセス ミチコ純米吟醸石鎚酒造愛媛県2025/5/18 6:51:572025/5/13笑男酒場 Chirori59ましらのやまさん純米吟醸酒 プリンセス ミチコ ⭐️⭐️⭐️⭐️愛媛県産しずく姫100% 東京農業大学 薔薇品種【プリンセスミチコ】から分離した花酵母を使用 精米歩合55% ALC16度 フルーティーな吟醸香が漂う,いかにも純米吟醸…と言うお酒。酸味も感じられる、やや辛口のキレのあるお酒だと思います。 本日の刺身盛り合わせは、カンパチ、サーモン、ホタルイカ、金目鯛、メジマグロの5点盛り。 今夜も3時間コースかな〜😅 茅ヶ崎チロリ:20250513chikaプリンセスミチコ👸👍🍶✨✨ましらのやまさんchikaさん、こんばんは。 石鎚を買えるお店情報,ありがとうございます🤗 東京農業大学の花酵母【プリンセスミチコ】を使ったお酒は、2020に出会った【東洋美人 純米大吟醸】以来,2種類目でした。
ましらのやまさん糀おしろい純米アリサワ高知県2025/5/18 6:40:222025/5/13笑男酒場 Chirori52ましらのやまさん糀(はな)おしろい 純米酒⭐️⭐️⭐️ 精米歩合65% ALC13〜14度 見た目はドブロク😅 しかし、グラスに注ぐと、さらりとしていて、ドブロクというよりはマッコリに近い雰囲気。 口に含むと味もマッコリのような日本酒でさらりとした濁り酒ですね。 茅ヶ崎チロリ:20250513
ましらのやまさん松の寿純米吟醸松井酒造店栃木県2025/5/18 6:37:452025/5/13笑男酒場 Chirori53ましらのやまさん純米吟醸酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ HADEなMATSUKOTO 五百万石100% 精米歩合55% ALC16度 酵母:旭興SP 日本酒度-2.5 酸度 1.9 1ヶ月ぶりのチロリさん訪問。 酒瓶自体が派手なピンク😅 甘口でスッキリ,飲みやすいお酒でした。 チビチビと頂きながら、さけのわデータから今日の初出会い銘柄を確かめて、戦略を立てます😃 茅ヶ崎チロリ:20250513