ましらのやまさん
バイク正宗 生原酒⭐️⭐️⭐️⭐️
精米歩合80% ALC16度
純米酒と同じ製法で醸されているだけあって、口に含むと生原酒特有の炭酸感がありますが、腰の座った味わいのやや辛口のお酒です。
秋田の山本酒造店のバイク乗りの山本さんが自ら栽培した酒米で醸したお酒。
使用する米の等級検査を受けないと【純米酒】を名乗れない事を始めて知りました。
日本酒の【純米酒】のブランド品質を守るためには、品質が担保された酒米を使っている事も重要なのでしょうね。品質の悪い米を使った安価な【純米酒】が出回ると、益々、日本酒離れが加速してしまいますからね😅
茅ヶ崎チロリ:20250610