Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
醴泉Reisen
786 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Reisen 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Reisen 1Reisen 2Reisen 3Reisen 4Reisen 5

大家的感想

Gyokusendo Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

126 Takada, Yoro, Yōrō-gun, Gifu在谷歌地图中打开

时间轴

Reisen蘭奢待 大吟醸大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
あか閼伽
外飲み部
134
Masaaki Sapporo
8.5点(妻8.5点) 使用米:35%精白 東条特A地区特等山田錦 日本酒度:+5 酸度:1.3 アミノ酸度:1.0 アルコール度数:16.0~16.9% 微かに青リンゴのような上立ち 上立ちと同じ上品な香り、柔らかい甘さと米の旨みが控えめな酸とともにじんわりひろがり、少なめなほろ苦とアルコールの辛さでスッとキレる 甘さも控えめで、心地よい吟醸香が印象的な上品な日本酒で、食事にも合うし単品でもすっきり美味しい お造りや鰻の白焼きに良く合った
Reisenせせらぎ 特等飛騨誉純米吟醸
alt 1
家飲み部
57
takeさん@しぞーか
岐阜県出身のお客さんからいただきました。アルコール度数控えめ。優しい味わいです。 醴泉 純米吟醸 せせらぎ 特等飛騨誉 玉泉堂酒造(岐阜県養老郡養老町)
Reisen生貯蔵酒 特別本醸造
alt 1
alt 2alt 3
12
たつや
すっきりしているけどコクがあって飲みごたえもある感じ。アルコールは15度ですが、もう少しありそうな雰囲気。
Reisen雄山錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
130
よしお
裏の田んぼで作ったと思われる雄山錦。 美味しくなって帰ってきたかも。 でわ、早速。 さっぱりした甘味。 お米の旨味がしっかり続く。 うっすらとした酸味は隠し味。 程よい苦味もいい感じです。 とても呑みやすく美味しい。
シカタロウ
よしおさん、こんばんは。 >裏の田んぼで作ったと思われる雄山錦。 凄すぎです🙌
よしお
シカタロウさん こんばんわ。 私、農業好きではないんですが、美味しい日本酒呑む為に。 微力ですが作っております。
Reisen撥ね搾り(はねしぼり)純米大吟醸 東条産山田錦35%精米純米大吟醸荒走り責め
alt 1alt 2
alt 3alt 4
串ひら尾
43
しんしんSY
久しぶりの京都です 今回の目的は後輩たちの◯◯祝い お店のご主人の◯◯祝いを行ったご縁で今回はここひら尾さんで盛大にやりましょう ご主人が乾杯は是非これでと仕入れてくださった高級酒 岐阜酒醴泉は2回目 純米大吟醸で35%まで磨いているけれども凄くしっかりとしたお酒です この日の先付けに合わせて乾杯🥂 蘊蓄 使用米 山田錦(兵庫県産東条町産 特A地区) 精米歩合 35% アルコール分 16度以上17度未満 日本酒度 +2.5 酸度 1.3 アミノ酸度 1.0 使用酵母 熊本9号 火入れ
Reisen正宗純米大吟醸原酒中取り
alt 1
家飲み部
13
みつまつ
兵庫県山田錦使用 岐阜県養老郡 玉泉堂酒造 門田先生プレゼント6月7日に飲んだママ辛口の評価
Reisen波紋純米大吟醸
alt 1alt 2
45
ももち
初めてのお酒2 辛口めのお酒の触れ込みでした 概ねその通りで マイルド辛口?というか、、 中くらいなのかな 辛口がすぎるというわけではなく 普段から楽しく飲むお酒としては この辺りが良いのではないかな と思ふ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
1
オゼミ
2025 0521 ☆☆☆☆ 醴泉(れいせん) 純米大吟醸 波紋 精米歩合48% 山田錦100使用 玉泉堂酒造 (ぎょくせんどうしゅぞう) 岐阜県 養老町
1

Gyokusendo Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。