Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
朝日榮Asahisakae
260 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Asahisakae 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Asahisakae 1Asahisakae 2Asahisakae 3Asahisakae 4Asahisakae 5

大家的感想

相良酒造的品牌

Asahisakae

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

3624 Iwafune, Tochigi,在谷歌地图中打开

时间轴

Asahisakae-Autumn Edition-純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
島酒店
106
あおちゃん
家飲みです♬🎶 酒屋さんの今一推しの銘柄と言うことで購入しました😊 3種類ありましたがコチラの季節限定酒を購入しました😊 時期的にひやおろしかな? 香りは控えめで甘さも控えめで微辛口かな? 温度が上がるにつれて辛さは無くなり丁度良い微妙な甘さと旨味が出て美味しい! 食中酒に⭕️キレも良い😊 自家製の焼豚をアテに😋 流石は栃木のお酒😊 栃木愛❤️
T.KISO
あおちゃんさん、こんばんは😄 自家製焼豚🐷美味しそう❣️ 辛口酒に合いそうですねー🎶
あおちゃん
T.KISO部長 こんばんは♪ このお酒購入のお店は廣戸川推しのお店なんですが今回はコノお酒を勧められました😅 焼豚と相性抜群でした😊
ポンちゃん
あおちゃん、こんばんは🦉 お腹空いてきたので焼豚がたまりません😻 お酒もですが…アサヒスーパードライ!しかも瓶✨どうなるのか心配ですよね😰
あおちゃん
ポンちゃん おはようございます😊 甘いめの焼豚に少し辛口のこのお酒美味しかったです😊 時々瓶ビール飲みたくなるんですよね😅 アサヒまだ駄目なんですよね😭
ジェイ&ノビィ
あおちゃん、こんばんは😃 朝日榮さんを一推ししてくれる酒屋さん‼️素晴らしいですね🤗栃木のJ&Nが喜んでいたとお伝え下さい😌誰やねん!ってなると思いますけどー😆
あおちゃん
ジェイ&ノビィさん こんばんは♪ 栃木のお酒は酸味系から辛口系に幅広く美味しいですね😊 酒屋さんに言うときますね😆 J&Bさんがて!誰ですか?言うて欲しい😅
AsahisakaeAutumn Edition純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
32
としひこ
鮨まつうらで5つ目。ラストです。栃木の朝日榮。初めて聞く銘柄。栃木には何十回も行っていますが、全然知らなかった…^^; 秋酒でどこか落ち着いた印象。ひやおろしとは書いていませんが、3月製造で今出荷ということはひやおろし?🤔 やっぱ生詰なのかな?
Asahisakae純米吟醸 一回火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
77
ヒラッチョ
以前、赤羽の居酒屋で特別純米を飲み、爽やかな印象を受けていた銘柄。 純米吟醸も清涼感、クールミントを感じる爽やかな味わい。 クリーン。すっきりとしたキレの良さ。 料理は最近出たレシピ本『笠原将弘の和食はもっとおおらかでいい。』を参照。 白い和風マーボー豆腐。 豚バラとかぼちゃのカレー焼き。
ジェイ&ノビィ
ヒラッチョさん、こんばんは😃 朝日榮さん!旨いですよね😋アテもバッチリ美味そうです‼️
ヒラッチョ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 朝日榮さん!旨いですね👍 朝露のように澄んで爽やかです❗️
Asahisakae純米吟醸 -Summer Edition-純米吟醸
alt 1alt 2
Bar Oscar
家飲み部
22
oosuka
若手の女性杜氏が頑張ってる蔵。 まっすぐなお酒。キレが良くて食事に寄り添ってくれる感じ。
ジェイ&ノビィ
oosukaさん、こんばんは😃 そう!頑張ってるんです‼️ みんなで飲んで応援📣しましょー
oosuka
そうか、ジェイ&ノビィさん、栃木なんですね! 綺麗な食中酒という感じで他のも飲みたくなりました〜。また見かけたら買ってみますね👍
alt 1alt 2
家飲み部
23
りょうすけ
初めて飲む銘柄! 北関東のお酒は漏れなく美味しいので、こちらも期待大です。 非常にシンプルな辛口テイスト。 でも芯のような米の旨味が感じられ、しみじみと飲めるタイプですね。 食中酒にもピッタリです!
ジェイ&ノビィ
りょうすけさん、こんにちは😃 北関東中でも特に栃木酒🍶は間違いないですからね‼️朝日榮さん!キレイで旨い食中酒ですよね😋
りょうすけ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 栃木はなに飲んでも美味しいですね✨️ 新たな出会いに感謝です🥳
Asahisakae朝日榮 純米吟醸 Autumn Edition純米吟醸
alt 1
21
デビル
【銘柄】朝日榮 純米吟醸 Autumn Edition 【蔵元】相良酒造(栃木県栃木市) 【酒の種類】純米吟醸 【使用米】国産米(詳細不明) 【精米歩合】55% 【アルコール度数】16% 【酒器】ワイングラス 【香り】+1.5(炊き立ての米、白玉団子) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:1.5 酸:1.5 甘さ:1.5 旨み:2.0 苦み:1.5 【余韻】やや長め。優しい甘みが残る。 【印象】芳醇旨口寄りの淡麗辛口 秋酒らしく落ち着いた香りと丸みのある味わい。甘みは控えめで、穏やかな旨味と柔らかな酸がバランス良く調和。冷やから常温まで楽しめそう。 【リピートスコア】2.0
1

相良酒造的品牌

Asahisakae

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。