Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Sakestand'chiro'

63 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

sibylla_tksうーやんぼっけカシューさぼリーマンCHIRO_riki
香川県 高松市
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

東洋美人醇道一途 純米吟醸 雄町
alt 1alt 2
Sakestand'chiro'
2
sibylla_tks
東洋美人の飲み比べで続いては雄町を。 これまた先程飲んだ山田錦のと同じく上品に纏まっているが、より甘味、旨味を感じる。全体的にはとても飲みやすくスッキリはしているけど雄町の方が始めにボリュームを感じるので満足感が得られてこっちのが好みかなー。 だらだらと飲むのなら山田錦の方がもたれなさそう。 飲み比べとなるとインパクトがある分雄町を選びそう。 お店の方ありがとうございました!
東洋美人醇道一途 純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
Sakestand'chiro'
2
sibylla_tks
お店の方に選んでもらった東洋美人の醇道一途で飲み比べ! まずは山田錦で。 最後の最後でこれまた美味しいのがきたっ! 飲み口そんなに重さはないけど、しっかり旨みと甘いがきてなおかつキレイに消えていく… 飲みやすいし美味いし。まいった。
alt 1alt 2
Sakestand'chiro'
29
sibylla_tks
最後の飲み比べはお店の方にお任せで。 おお、初めてみるラベルがカッコいい! 今回選んでもらったお酒は全て余韻が短めでスッキリでしたが、作はフルーティーで飲み始めから終わりまでキレイきキレていく感じが良かった。 これも買って家に置いておきたい!
alt 1alt 2
Sakestand'chiro'
25
sibylla_tks
亀泉といえばスーパーでも購入できるcel24ばかり飲んでいましたが、初めて別の酵母の亀泉を! cel24のようなフルーティーで芳醇な香りはないものの、柔らかいお米の香りと口当たり。 スッキリ上品な甘さで余韻も少な目。 こっちの方が飽きが来ない分、量を飲んでしまいそうw
よこやまSILVER 7 純米吟醸 生詰
alt 1alt 2
Sakestand'chiro'
15
sibylla_tks
先日家で飲む用によこやまを買いに行ったはずが、横山五十の誘惑に負けてしまったのでリベンジでチョイス。 飲み口の甘旨がすーっと抜けていく感じがかなり好み! まだ開栓してないけど選択ミスったか?!