Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
sibylla_tkssibylla_tks
言語化は不得意ですので、感想とかなく備忘録として…

登録日

チェックイン

220

お気に入り銘柄

9

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

豊の梅うめ子のひみつ 純米吟醸 おりがらみ生
alt 1
alt 2alt 3
55
sibylla_tks
亀泉で知られるCEL24。 新酵母L.CEL24で醸された高木酒造のお酒で しかもConcept Workers Slectionって事で、他のCWSのお酒も美味しかったことから、これは期待大😋 開栓後、香ってきますよパインな香りが👍️ 甘みが凄いのにくどさもなく、分かりやすくグビってしまう系。そりゃうめ子も秘密にするでしょう。 グビグビのんでたら最後の方グラスの中が濁ってるのに気づき… おりがらみなの失念して、上澄みばっかりのんでた! 上澄みのクリアな感じがとても好み😘
十四代大極上生 龍の落とし子
alt 1
alt 2alt 3
鶏肉と酒の専門店鶏
27
sibylla_tks
最後の〆で親子丼など注文してから、入店から見ないようにしてた十四代…  やはり飲みたい欲求には逆らえず頼んでしまった😣 そもそも買えそうにもないので、本当のお値段もおいくら万円なのかもわかりませんが家で飲むって選択肢もないわけで。 それなら外食時に飲むしか!と長い言い訳考えて自分を納得させました😆 なんか飲む前から色んなバイアスかかり過ぎで絶対美味しいの確定なんですが、やはり美味しかったですw 最初に飲んでたら正気のままこれで終わってたかもw
不動純米超辛 生 RED
alt 1
alt 2alt 3
鶏肉と酒の専門店鶏
53
sibylla_tks
ケースで一際目を引く真っ赤なボトル✨ これは飲まずにはいられない😏😏 超辛とあるが香りはふんわりと甘さを感じます。 口当たりはガツンとくるわけでもなく、ドライで滑らかー😚 甘旨ばかり飲んでるとすっきりキレるお酒も恋しくなります。 辛いも色々あるんだろうけど、アルコールを感じさせない感じがこのお酒のヤバさを感じます😆
ジェイ&ノビィ
sibylla_tksさん、こんにちは😃 赤不動さん!確かに超辛って見た目の割には滑らかドライですよね👍甘旨とフル辛をバランス良く飲むのが良いですね🤗
sibylla_tks
ジェイ&ノビィさん、おはようごさいます😊 ボトルでビビっときましたが、辛口大丈夫かなー?と思いつつ飲んだらカッとくるタイプでなく逆に驚きでした🗯️ なかなか辛口買う事ないのでこんな時には!
わかむすめ十二秘色 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
鶏肉と酒の専門店鶏
50
sibylla_tks
またまたお初なお酒のわかむすめさん😊 何だかゆっくり飲みたいぞと辛口そうな不動と一緒に頼みました。 初めてのわかむすめさんは、しっとり上品な甘味でフレッシュ感もあるスルスル系! これだけ飲んでもまだ苦手系なお酒ひいてない。 今年はもってる?!
而今純米吟醸 八反錦 生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鶏肉と酒の専門店鶏
57
sibylla_tks
こちらもまたまた縁遠い而今さん。 なかなか飲める機会がありません😭 前何時のんだんだ?記憶も定かではないですが美味しかったと記憶しております。 八反錦のお酒も多分初めてな気がします。 なんだか果実味を思わせる甘さと酸味の後にくるのは舌先に乗るように感じる苦味。絶妙じゃないか! ちょっと美味しすぎてグビってしまった… これも買えたらいいなぁ…
ma-ki-
sibylla_tksさん、おはようございます。 而今の八反美味しいですよね⤴️ 私が初めていただいたのは火入だったのですが、衝撃でした✨ レビュー拝見して益々生を呑むのが楽しみになりました😊
sibylla_tks
ma-ki-さんこんばんは😊 あまり飲む機会がない而今ですが、飲む度に美味しさ噛み締めちゃいますね💐 火入れもチャンスがあれば飲んでみたいものです😋
alt 1
alt 2alt 3
鶏肉と酒の専門店鶏
50
sibylla_tks
料理も出てきたので、食中によさそうなのがいいかなーとこちらもお初の満寿泉をチョイス😋 ふんわり吟醸香にボディーを感じられるまろやかな旨さのあとはすっきりドライにキレて濃いめの料理にもばっちりでした👏
花陽浴純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鶏肉と酒の専門店鶏
57
sibylla_tks
抽選に外れ続け、限定販売では購入ページすら表示されず。 いつ飲めるんだろうと諦めてた花陽浴さん🎊 ついにご対面!! 花陽浴のラベル本当に気分があがりますねー😭 香りから華やかな印象をうけましたが、飲むとうって変わってバランスの取れた上品さ。 もっとフルーティー!ジューシー!全開なのかと思いきやさらりとしてドライ味を感じるのもよい💮 しみじみ飲むものでははいなと、サクッと飲んじゃいました! 次飲めるのはいつになる事やら…
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鶏肉と酒の専門店鶏
52
sibylla_tks
久々に平日の夜外食する事になったので、ゆっくりご飯とお酒飲めるところへ。 日本酒メニューで未だ飲んだ事のないお酒がずらりと! まずは飛鸞で乾杯🍾 フルーティーな香りで割としっかりと甘旨を感じる! 突き出しの肝煮ともばっちりで一杯目にはばっちり😄 今年も飛鸞買わないとなぁー。
三芳菊ネコと和解せよ 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
59
sibylla_tks
和解する相手もおりませんがラベル買い😍 ちょこっと落書きされて神からネコになったのかな… 先程からの飲みたい欲求が収まらないのでいざ開栓! 酸味のある葡萄のような香りですが、こちらも割と控えめな香り。 飲み口もはっきりとシャープな酸味が主張してきますが、甘味と旨味が追っかけてきてそのままフィニッシュ。 もはや白ワインのよう。 アテの代わりにコタツでみかん食べながら飲んでたら、はい、もう空でした! 最近濁り系が多かったせいかサッパリした甘酸系がおいしく感じます😋 ラベル違いの同シリーズもあるみたいだし、また買っておかねば。 コタツ、みかん…ネコ🤔
吉田蔵u百万石乃白 生酒
alt 1
alt 2alt 3
57
sibylla_tks
今週届いて早速開栓😆 開栓時の香りの印象はおとなしめだけど凛としたイメージ。 微発泡とあるけど、グラスに注いでみるかぎり泡感はなし。 口に入るなり優しい甘さが広がる😋 舌に軽いチリチリとした発泡感。 キレはないけど、微かに感じた苦味と口内に残った和三盆のような甘味が心地いい! 低アルで全体的にフワフワ感漂うのでヤバいやーつ😫 全部飲みきってしまう前に急いで冷蔵庫へ…
泉橋しぼりたて粉雪にごり酒 とんぼの越冬卵と雪だるまラベル
alt 1
alt 2alt 3
39
sibylla_tks
にごりが粉雪のようでラベルの雪だるまにぴったり! 産土一本空けた後ですが、シルキー且つドライですいすいです。 なんやかんや話しながら飲んでたら二本目も空けてしまうという… 休肝日設けると反動で飲める時に量のんでしまうのがなんとも😩
産土山田錦 二農醸
alt 1
alt 2alt 3
35
sibylla_tks
なんか次々とお酒が送られてきます… 運良く二農醸も手には入ったので、昨年分のを入れ替えで開栓していきます😙 なかなか買えなかったので大事においていたせいか、二農醸久々に飲む気がします… なんとなく最後に飲んだ時のイメージで感動が薄れていた気がしていたんですがー。 久々に飲んだらやっぱり美味しい!! あんなに大事に置いていたのに、変わりがあるからとグビグビ飲んでたらあっという間に一本空いてしまった😭 産土は自分的には新政のように特徴的なお酒のカテゴライズですが日本酒を飲み始める人におすすめしたくなります。
仙禽オーガニック ナチュール
alt 1
alt 2alt 3
34
sibylla_tks
去年初めて買って飲んだ時の衝撃再びとばかりに酒屋さんで見つけてしまったので購入して早速開栓😊 去年のは開栓後からメロン味溢れる香りがして、飲んでもなんじゃこりゃメロン感だったのですが、今回のは香りも味も大分と落ち着いている。 美味しいのは変わりないけど、インパクトが… よくみたら去年のは生で、今回のは一回火入れとなっていたのでその差のかな? 生も買わねば…
栄光冨士白燿 おりがらみ
alt 1alt 2
Sakestand'chiro'
59
sibylla_tks
備忘録⑥ 安定の栄光冨士! ボリューミーで、どっしりした甘味で満足感ありあり。 おりがらみで滑らかさもありこんなんいくらでも飲める! 新年会前の駆け込み分終了!
alt 1alt 2
Sakestand'chiro'
52
sibylla_tks
備忘録④ 篠峯は多分去年京都旅行で飲んだと思うけど、はしごしてへべれけだったのでほぼ覚えない… ので、ほぼほぼお初の篠峯と言う事で😆 ふんわり甘いけど、キレもよくサッパリしてます。 飲みやすい系
AKABU純米酒 NEWBORN
alt 1alt 2
alt 3alt 4
67
sibylla_tks
最後は純米のNEWBORN☺️ ぐっとボリュームも感じつつのジューシー甘旨。 コスパは相当高いと思われます。 冷蔵庫にいて欲しい選手権も純吟と比べて甲乙つけがたいですが、年のせいかこのボリュームが飲む量を阻みがち なのでやはり純吟に軍配が! 逆に考えると少量での満足感は高いのだからやはり赤武の中のコスパ王は純米なんだなー😆
1