うーやん十勝純米上川大雪酒造北海道2025/3/31 12:44:082025/3/2921うーやんスルスル飲めていつのまにかグラスが空いてる 華やかさは無い、水の様に入ってくる 余韻短め後半の苦味が心地よい
うーやんKAWATSURU Olive 活性にごり生原酒川鶴酒造香川県2025/3/23 11:44:002025/3/1117うーやん瓶内二時発酵のため開栓に30分 大人のラムネ 度数低めでグビグビ飲み干してしまいそう
うーやん艶鶴 純米酒川鶴酒造香川県2025/3/8 11:46:172025/3/816うーやん地元の川鶴、全般的に柔らかな口当たりの酒が多いですが、実は仕込水の硬度高いそうです 火入れなのに仄かなガス感 甘旨フルーティでどの温度帯でもスルスル飲める 個人的にぬる燗 次は純吟飲んでみよっと
うーやん辨天娘純米生酛玉栄 23番娘太田酒造場鳥取県2025/2/20 13:33:272025/2/1522うーやんR1BYの熟成酒 先ずは冷で うん、美味いけどなんか違う やっぱり燗が美味しい 熱々の飛び切り燗が一番好き❤️
うーやん川鶴蔵開き限定酒 雄町川鶴酒造香川県2025/2/20 13:21:282025/2/1022うーやん8日に香川県3蔵の蔵開きに参加 川鶴の限定酒2種のうち雄町を 優しい飲み口でスルスル飲める 優しい甘さと程よい酸味
うーやん桂月にごり純米大吟醸純米大吟醸にごり酒土佐酒造高知県2025/1/22 9:57:482025/1/2225うーやん土佐酒造の蔵元直売所で購入 美味すぎる!表記されてないけどCEL24酵母 CEL24特有のパイナップル🍍香だけど甘過ぎず適度な酸味とにごり由来の旨味 若干の苦味でスッキリ切れる 火入れなのにフレッシュで若干の発泡感アリ 今まで飲んだCEL24酵母のはどれもデザート酒って感じだったけどコレは食中酒としても美味い😋
うーやん石鎚緑ラベル 純米吟醸石鎚酒造愛媛県2025/1/14 11:17:292025/1/14ヒサモト20うーやん冷酒で飲むと控えめな柑橘系の香り、ちょい辛で程よい旨味、甘辛酸のバランス良く柔らか、余韻は短くスッと切れる 主張せずに優しく料理に寄り添う食中酒って感じ 次は燗付けてみよう
うーやん仙禽クラシック亀の尾せんきん栃木県2025/1/13 11:49:452024/5/1720うーやん忘備録のアップ忘れ 甘酸っぱくて旨味強かった記憶 好みだったのは間違いないけど、詳しくどんな感じかは覚えてない、、、
うーやん風の森露葉風507油長酒造奈良県2025/1/6 3:45:442024/12/29ふくしま屋22うーやん友人宅の餅つき手土産に ビール、ハイボール好きで日本酒ほとんど飲まない友人達に飲んで欲しくて 安定のシュワシュワ、イチゴぽい甘酸っぱい香り フルーティーでスッキリ甘酸の綺麗なお酒 一瞬で無くなってた😆
うーやんど辛山本秋田県2025/1/4 11:56:482024/12/30家飲み部20うーやん山本続きでど辛 日本酒飲んでるって感じでモダンさは皆無 辛口だけど味わいあって美味しい 少し温度上げたほうが旨味を感じる 香りはほんの少しだけ
うーやんどど純米生酒にごり酒山本秋田県2024/12/28 11:15:022024/12/23全国地酒処 天羽21うーやん2日かけて無事開栓(購入当日はむ〜り〜) シュワシュワ滑らか米の旨味が詰まってる 酸味強め辛口で見た目に反してスッキリしてる 食中酒としても良い
うーやん理八1801純米吟醸田部竹下酒造島根県2024/12/28 8:58:222024/12/9さこぐち酒店12うーやんどの温度帯でも美味い😋 青リンゴっぽい香り、ちょい甘口だけどキレ良い 綺麗なお酒
うーやん冬の月純米吟醸生酒無濾過嘉美心酒造岡山県2024/12/7 12:09:312024/12/417うーやんほんのり桃の香り🍑 辛さと甘さのバランスが良い クラシック系 30℃位に温度上げたほうが好み