Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

桑原商店

101 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ミドサー酒呑童子小林 史明もよもよtomicoyururiraテキーラ豊酒太郎irukaちゃんまやP
東京都 東京 西五反田2-29-2Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
桑原商店
15
かずき
2020年3月の記事 五反田 桑原商店で購入 色はほとんどない 香りもかすかに、吟醸。優しい。 口に含むと甘さが、単なる甘さではない、黒豆の甘露煮のような、落ち着いた、しっとりした甘さ。 買って一か月経つから、オトナになったかな?w コクが出て、旨い!
栄光冨士ザ・プラチナ純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
桑原商店
18
ちゃんまやP
栄光富士は何を飲んでも外れない。これはラベルの通り華やかで上品できれいなお酒。旨口ですっきり切れ、それでいて辛味を感じない1番好きなタイプのお酒。めちゃめちゃ美味しい! 日本酒度-6 酸度1.4
NOTO純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
桑原商店
17
ちゃんまやP
日本酒応援団の酒。青竹の様な若いメロンの様な香り。ものすごく濃厚で米の旨味がすごい。ただクドさはさほど無く、若干の苦味を伴って切れる。せせりの焼き鳥に合いそう。
萬勝清泉石上流純米大吟醸
alt 1alt 2
桑原商店
14
ちゃんまやP
とにかく旨い。花酵母の芳醇な香り、甘口だが決して甘すぎず、雑味の全くない絶妙な味、すっと消える余韻のある風味と全てがパーフェクト。 そこそこの値段はするが、このクオリティを考えると寧ろお得かも。 日本酒度-7 酸度1.4
越の白鳥H30BY 15号特別純米原酒無濾過
alt 1
桑原商店
7
Watami3
こちらもお世話になった桑原さんで。 同じ樽の真ん中は山間で上だか下だかが、こちらになるとのこと。 開けたてはアルコール強めですが、どちらかといえば甘みが来るファーストインプレッション。食中酒では無いかな。美味しいよー。
誠鏡雄町純米吟醸生酒無濾過
alt 1
桑原商店
4
Watami3
さんざん桑原商店さんで試飲させていただいて、CP高いと思ったこちらを購入しました。 雄町なのでキリッとした味わいでも旨味あります。 開けたても美味しいですが、時間が経ってもまろやかになって美味しいのです。 手抜きで冷凍餃子(王将)がおつまみでしたが、合いますよ。
5