Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Watami3Watami3
日本酒初心者。純米万歳。評価は美味しいか美味しくないかの2択しか語彙が無い人間です。

登録日

チェックイン

196

お気に入り銘柄

10

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
19
Watami3
苦みがたっている日本酒。多分とても飲みやすい日本酒だと思うけど、家で飲むには私好みではなかったかな。でも、外でこれが出てきたら嬉しいお酒だね。
飛鸞にこまる純米
alt 1
19
Watami3
爽やか日本酒。旨味よりも甘みがたってるかな。 私好みの日本酒です。お料理にも合いやすいし、とても良い。
飛鸞青天 SEITEN純米生酛
alt 1
27
Watami3
苦みと甘みのパンチが強いお酒。 フルーティではない甘さ。 これは美味しいけど、食事も選ぶし、好きな人は好きっていう感じの日本酒。 私は好きー。
飛鸞Heaven純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1
22
Watami3
癖があるけど美味しいお酒。 微発泡も少し強めで抜栓時はご注意を。 苦み、乳酸菌の感じ、とても好みです。 今日のおつまみ、こんにゃくのピリ辛煮や鶏のグリル山椒風味と、とても合います。
alt 1
25
Watami3
辛口すっきり。安定の、食事に合う日本酒。 今夜はカプレーゼ、ファフィータと共に。 油料理には、絶対美味しい。
光栄菊清海 Sukai特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
18
Watami3
良い香り。旨味たっぷり 嫌いなわけが無いよね。 昨日の海風土に続く厨二っぽい漢字シリーズ。流行っているのかな、あて字。
富久長海風土(Sea food)純米
alt 1
21
Watami3
富久長っぽいけど甘め。白ワインのよう。グローバルで活躍中だからの味わいかな。とてもフルーティーですよ。
産土二農醸原酒生酒
alt 1
ワダヤ
24
Watami3
メルマガ受信して直ぐ買いに走っちゃった。 一人2本までで2本購入。週末までもたないみたいだから、欲しい人は走ってー。 もう今年のんだ一番美味しい日本酒。 というか好みです。 私の日本語入力は「産土」一発変換するほど好きです。
王祿超王祿純米無濾過
alt 1
25
Watami3
昨日の写楽に比べれば個性際立つお酒。苦みがあるよね。それがおいしく感じるよ。
寒菊純米大吟醸原酒生酒ひやおろしおりがらみ
alt 1
23
Watami3
何故かサブタイトルが入力出来ない。 寿限無50。 美味しい!乳白色の微発泡。 塩の焼き鳥がよく合います。
富久長春 うすにごり純米吟醸生酒
alt 1
3
Watami3
果実の香りから入り、かなーりの微発泡。間違いない美味しさで、安定の私好み。鰻の白焼きにとても合います。オススメ!
森嶋山田錦純米吟醸
alt 1
26
Watami3
微発泡。苦み、酸味がフルーティなお酒です。 グレープフルーツだって言っている人もいます。飲みやすいなー。
よこやまSILVER1814純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
22
Watami3
Silverシリーズは何が違うのか分からないけど、これはかなり甘いです。食中酒としては難しいのかしら。でもこれだけで飲むには女性向けの日本酒です。
1