Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

食い処 呑み処 らっしゃい

79 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

しんしんSYazukinhラル大佐アンアン
宮城県 仙台市 青葉区中央4-2-9 スガダンビル中央 2F
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

雪の茅舎美酒の設計純米吟醸 生酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
3杯目 東北の師匠は秋田酒を選択🍶 美酒の設計純米吟醸 生酒です 美味いのは知ってます しかも生酒 やっぱりこれも私のストライクゾーンど真ん中 こちらのお店のおつまみは少しずつ出てきますがこれがまたお酒に合う合う🐟 因みに今宵の平盃、大きめだったので八分程度まで注いで飲みましたがどのくらいの量なんでしょうね? 30〜40ml位ですかね? 蘊蓄 「美酒の設計」、今期は例年より製造が大幅に遅れていましたが、待望の生原酒(新酒-R5BY)が入荷しました。 芳醇でフレッシュな香味、絶妙のバランスの良さが光る、その名の如くまさに『美酒』。 全量山田錦使用で55%精米純米吟醸の規格、堂々たる風格を備えかつ洗練された酒質です。 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:55% ■使用酵母:蔵内保存 ■日本酒度:-- ■酸度:-- ■アルコール度:16%
二兎純米大吟醸 備前雄町 四十八 333周年記念ラベル純米大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
十四代を平盃で飲み終え、ここからは私と東北の師匠で順番に出てきたお酒の中から好きなのを選んで飲みましょうと ドラフト会議ではありませんが、好みを言い合って飲むことに 私は、愛知の二兎を第一選択 先日の旅行の時には買えなかった二兎🐇 小さな枡をお土産に買って家で使ってます🏠 333周年のこのお酒は少し前に頂きましたがまた出会えるとはラッキーです 味わいは十四代に近しいフルーティーな果実感 でも最後に来る苦味がなんとも言えず いきなりの5本 どれも私好みが出てきたのでここからが楽しみです🍶🍶🍶🍶🍶 らっしゃいのコースター、新政さんのNO.6でした6️⃣ 蘊蓄 丸石醸造創業333年を記念した333周年記念ラベルの純米大吟醸酒です。 中のお酒自体は通常の「二兎 純米大吟醸 備前雄町 四十八」で、ラベルだけ限定仕様です。 アロマティックでまろやかな香味×リッチな蜜感。 アルコール分 16% 原料米 備前雄町 精米歩合 48%
十四代酒未来 純米吟醸純米吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
忘年会以来、らっしゃいを訪れました あの時は凄まじい勢いで飲んだので正直記憶が乏しい さけのわであの時を思い出して、復習 さあ、今宵はあの時よりも大人しく飲みましょう ビールで喉を潤し日本酒へと思ったらいきなりテーブルにドンと一升瓶が5本置かれました あの忘年会の時と同じく 東北の師匠が今宵はお付き合いくださったので、十四代からいきましょうと 同感です♪ この十四代はキンキンには冷えていませんでした 寧ろあまり冷えておらず冷(ひや)です この方が甘味やフルーティーさが際立つ 美味しくていつもの通り感動のスタート▶️ 蘊蓄 自社開発米、「酒未来」を50%まで磨き醸した純米吟醸酒。 トロピカルフルーツやストロベリーのようなフレッシュで甘い果実の香り。 しっかりした味わいだがキレが良く、酸味と渋みが酒の輪郭を作ります。 特定名称 純米吟醸酒 原材料 米、米麹 アルコール度 15%
神心自耕自醸 純米酒 【別取り生原酒2022ver.】純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
20杯目 蘊蓄 通常は火入れタイプの『神心 自耕自醸』を 特別に「生原酒」で別取りした 年に一回のみ蔵出しの完全受注生産の数量限定ver.となっています。『自耕自醸』とは、「自ら耕し自ら醸す」という意味。岡山県矢掛町の旬家ファームと蔵元で共同栽培した「雄町米」を使用。もろみ発酵由来のガス感を残した瓶詰めを行うことで実現した、口に含んだ瞬間のファーストインパクトと雄町ならではのジューシーさが魅力の一本です。2022年より洗練された味わいにすべく麹米を58%磨きに変更。 一旦締めました ここから会員制のお店 あみ へ 全員元気です♪
夜明け前生一本 ひやおろし純米吟醸生酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
18杯目 蘊蓄 江戸時代から続く秋の風物詩「ひやおろし」 蔵でひと夏寝かせた数量限定「生一本ひやおろし」兵庫県産山田錦を55%まで磨いた高品質の酒米を使用。江戸時代から秋の風物詩となっている「ひやおろし」、「冷のまま卸す」という意味合いからひやおろしと名付けられました。県内では9月9日に一斉に解禁されるお酒です。ひやおろし専用に厳選した酵母で仕込みひと夏、冷温管理され穏やかな甘い香りとまろやかな味わいに仕上がっています。
天美特別純米酒(黒天)特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
17杯目 蘊蓄 天美の定番酒 特別純米(季節限定商品として生原酒も発売します。)麹米に、山田錦。掛米は、西都の雫・山田錦を使用しています。西都の雫は、山口県オリジナルの酒米で、酒蔵のある下関市の山間部が主産地となる地元産米です。「穀良都」と西海222号(山田錦を片親にもつ)を交配し作られました。フレッシュで穏やかな香りと、滑らかでやわらかい甘みと酸味、食事に寄り添える日本酒を目指します。 原料米:麹米:山田錦 / 掛米:西都の雫・山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:15度(原酒) 酵母:701号
神心純米吟醸 無濾過生酒 麹米・雄町使用 中取り純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
16杯目 蘊蓄 嘉美心酒造が平成25年酒造年度創業100周年を機に立ち上げた、心意気を示して申し上げる酒『神心』シリーズの限定流通品です。この無濾過生原酒はシリーズの中でも、最も華やかなタイプで、ラ・フランスを想わすはっきりとした華やかな香り。とろけるような芳醇な旨味が味わえつつ、さらりとした喉越しが特徴のお酒です。麹米に里海米の「雄町」・掛米に里海米の「アケボノ」を使用することでより芯の強い輪郭がはっきりとしたシャープな味わいに仕上がっています。全量「中取り」のみを使用した贅沢な逸品です。
吉田蔵u石川門純米山廃原酒
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
14杯目 蘊蓄 吉田蔵シリーズの次なるお酒として2021年に誕生した『吉田蔵uシリーズ』。このお酒は、石川県の酒米「石川門」を使用。繊細で扱いの難しい酒米の為、その蔵の技術が問われます。扱いが難しい分、優しい甘さと爽やかな旨味により飲む人を魅了します。独自の"モダン山廃"製法により、昔ながらの造りで在りながら、フレッシュさや爽やかな旨味を表現しています。吉田蔵uの「u」は優しいの「優」あなたへの「you」という想いが込められていて、13度の低アルコールにより、人を選ばずオススメ出来るお酒に仕上がっています。 私もラル大佐さんもこれめちゃうまと唸りました🍶
(bo:) 純米大吟醸 雄町 生原酒純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
13杯目 蘊蓄 岡山県産の酒米「雄町」を低温で丁寧に醸しました。 膨らみのある上品な旨味と、花のような華やかな香りのバランスをお楽しみください。純米大吟醸ならではの繊細な酒質を是非感じてください。魅力をさらに引き出すには5℃~10℃がベスト。 5℃⇒よりスッキリ飲みたい方に 10℃⇒ジューシーな甘味やボリューム感を楽しみたい方に 原料米/雄町 精米歩合/50% アルコール度数/16%
ロ万裏口万(うらろまん) 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
12杯目 蘊蓄 ロ万シリーズでは、四季にあう日本酒を出すことで、季節ごとのお酒の楽しみを提案しています。 裏ロ万、ラベルも反転されています。ロ万シリーズの中から数種類ブレンドしたもので、毎回異なるブレンドにて販売されています。その為スペック等は非公開になっております。
山の井白 おりがらみ生純米おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
11杯目 蘊蓄 R2BYより「山の井」シリーズ全てをモデルチェンジすることになりました。その第一弾として「山の井 白 おりがらみ生」をリリース。「やわらかく・きれいで・飲みやすい」というのをテーマに丁寧に醸された純米吟醸スペックです。 原料米: 五百万石 精米歩合 : 60% 日本酒度 : 非公開 酸度 : 非公開 アルコール : 15%
みむろ杉純米大吟醸 山田錦 火入純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
10杯目 蘊蓄 「みむろ杉ろまんシリーズ」の代名詞とも言える、米本来の旨さが出た、優しい酸によるキレを持つ、料理との相性の良いお酒を見事に体現しています。 山田錦と9号酵母という王道の組み合わせながらも、並みの純米大吟醸を遥かに凌駕する旨さとキレに溢れています。透明感のある自然な旨さはまさに「上質」そのもの。シルキータッチの飲み口に、柔らかく広がる味わいが価格以上の満足感をもたらしてくれるとびきりの純米大吟醸酒です。
鳳凰美田純米大吟醸 亀粋 髭判純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
9杯目 蘊蓄 鳳凰美田には稀少な酒米を使った限定酒が数多くあります。このお酒に使用されている、「亀粋」は、あの有名な稀少米、亀の尾の変異株です。 亀の尾でさえ、生産数が少ない酒米ですから、この「亀粋」の生産量は更に少ない、本当に稀少な酒米となっています。 グラスに注いでみると、その芳醇な、桃やメロンのような吟醸香に驚きます。華やかでありながらも、上品な気品溢れる香りです。口に含むと、かなり濃厚な甘みが口中を満たし、その甘さの中に感じる酸味が甘さをより引き立たせ、旨味として現れます。後味にもその上品な甘みは顔を出しますが、上述の酸味によって、爽やかな甘みとなります。 その書体から、別名「髭判」と呼ばれる鳳凰美田の限定酒、かなり珍しい鳳凰美田の限定酒です。 使用米:亀粋  磨き:50%
飛露喜純米吟醸 黒ラベル純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
8杯目 蘊蓄 原料米 : 山田錦、五百万石 精米歩合 : 40%、50% アルコール分 : 16.2% 唎酒師さんとご主人 さけのわ友2名、それぞれ奥様同伴 大学時代からのポン友 そして私 日本酒好きな8名で銘酒を堪能しました 小さなお猪口にそれぞれ注ぎあいながら お店は満席、満員御礼🈵
紀土(キッド) -KID- 純米吟醸 しぼりたて 生酒純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
6杯目 蘊蓄 今年は味のりのタイミングを早めながらも綺麗さがあり、味の柔らかさと香りの瑞々しさを感じて頂ける仕上がりになりました。紀土らしいさわやかさと旨味を感じて頂けると嬉しいです。よりも、ふくらみがあり、さらにフレッシュ感が心地よい味わいに仕上げました。紀土らしいさわやかさと旨味を感じて頂けると幸いです。 タイプ 純米吟醸 原材料 米、米麹 原料米 麹:五百万石、掛:一般米 精米歩合 麹:50%、掛:55% アルコール分 15度
加茂錦荷札酒 純米大吟醸 黄水仙純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
4杯目 蘊蓄 「荷札酒」シリーズは、時期やロットによって使用する酒米や製造方法などを変え、それを荷札に表記して販売される人気商品です。「黄水仙」では、近年日本酒で需要が高まっているアルコール度数13%という、飲み疲れしないフレッシュでライトな味わいを表現しています。