ぎゃばん山和カラッ!!純米山和酒造店宮城県2025/5/10 11:07:132025/5/10もっきんどう外飲み部72ぎゃばん☆☆☆☆☆ どこかとのコラボ的なのは飲んでたけど、山和単独ってあまり飲んでないのかしら❓️ ややクラシカルな雰囲気 カラッとはしてるけどコクもあって、キレが良いわけではない 酸味と旨味のバランスが良くて美味しい
ぎゃばん澤の花花あかり純米大吟醸伴野酒造長野県2025/5/10 10:45:532025/5/10もっきんどう外飲み部68ぎゃばん☆☆☆☆☆ スッキリとした酸味のきれいなお酒 伴野って甘いイメージだけど、これは控えめ 後味に甘さがくるのかな❓️やってくるね でも控えめ 食中でも美味しく飲める旨酒です
ぎゃばん風の森純米原酒生酒無濾過油長酒造奈良県2025/5/10 10:22:122025/5/10もっきんどう外飲み部76ぎゃばん☆☆☆☆☆ とても久しぶりらしい風の森 そんなに飲んでなかったかな❓️というくらいご無沙汰 口開け、愛山807 程よいガス感と雑味感 ラベルのぶどうやマスカットさは今のところないかな 爽やかで煌びやかな美味しさ
ぎゃばん天吹PINK LADIE天吹酒造佐賀県2025/5/10 10:09:472025/5/10もっきんどう外飲み部67ぎゃばん☆☆☆☆☆ 甘酸っぱと思って頼んだら、辛口ロゼ 食前的より食中向きな印象 見た目のピンクからイメージするインパクトはないけれど、普通に美味しいお酒
ぎゃばん信州亀齢純米吟醸原酒生酒無濾過岡崎酒造長野県2025/5/10 9:57:502025/5/10もっきんどう外飲み部69ぎゃばん☆☆☆☆☆ 今日のジムは、なんか異様に疲れました😨 で、久しぶりにひとごこちの信州亀齡 甘フルーティな甘旨酒は、疲れた身体に染みわたります 無論おいしい
ぎゃばん真澄すずみさけ純米吟醸宮坂醸造長野県2025/5/5 9:33:352025/5/5百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部78ぎゃばん☆☆☆☆☆ 昨日は春酒、今日の真澄すずみさけは夏酒☀ 夏料理に合うらしいけど、季節はまだ春なので筍やらふきやらと一緒に飲みます スッキリ爽やかなで控えめな甘さの瑞々しい果実にクエン酸な酸味 酸味だけに振らない、僕好みの旨夏酒 なんだかんだで真澄も旨い 追記 時間が経つと酸味は強くなっていく気がする
ぎゃばん上喜元4 SEASON春純米吟醸酒田酒造山形県2025/5/4 9:35:262025/5/4百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部93ぎゃばん☆☆☆☆☆ お出かけしない連休なので、まったり家飲みは上喜元で 柑橘っぽい酸味とわずかなガス感の春🌸らしいスッキリとしたお酒 酸味だけでなくフレッシュな旨味もジワッと来て美味しいです☺
ぎゃばん町田酒造純米吟醸無濾過町田酒造店群馬県2025/5/4 2:18:222025/5/3立ちのみ お春ちゃん外飲み部88ぎゃばん☆☆☆☆☆ チェックインし忘れてた 町田酒造も久しぶり? 雄町らしさ?はよく分からないけれど、雄町にしてはきれいな印象 旨味も強くて美味しい
ぎゃばん七水FOUR SEASONS生酒虎屋本店栃木県2025/5/3 12:07:382025/5/3立ちのみ お春ちゃん外飲み部76ぎゃばん☆☆☆☆☆ スナック行ったら閉まってたので、立ち飲み屋で作戦会議 先ずは七水SPRING 爽やかな酸味と旨味とで美味しい
ぎゃばん北安大國夏酒純米吟醸北安醸造長野県2025/5/3 10:23:082025/5/3酒と雪外飲み部71ぎゃばん☆☆☆☆☆ もう夏酒の季節? まだ暖房片付けられてないのに… 夏酒らしい柑橘系レモンな酸味 季節的にはまだ早いかな?と言う味わい 後からやや甘酸っぱい感じになる 北安大国らしいコク旨さはあまりなく、夏酒っぽいつくり でも、変に酸味とかに振ってないので美味しい
ぎゃばん夜明け前澄上純米小野酒造店長野県2025/5/3 10:10:182025/5/3酒と雪外飲み部70ぎゃばん☆☆☆☆☆ ほんのり澱っぽさ?思ったらグラスの霜かな これまでの中では甘系 夜明け前らしく旨みと甘みのバランスはとても良い 夜明け前は外れがないので、何飲んでも美味しいです
ぎゃばん信濃錦天堕純米原酒生酒宮島酒店長野県2025/5/3 9:45:162025/5/3酒と雪外飲み部73ぎゃばん☆☆☆☆☆ 信濃錦最近飲んでなかったかな? 甘系かと思ってたら大辛口 やや黄みがかった色味からの想像通り、少し熟成っぽさのあるしっかり目な辛口酒 濃いめの料理と合わせてるので、しっかりマッチしてて美味しい
ぎゃばん翠露中汲み生酒純米吟醸生酒舞姫酒造長野県2025/5/3 9:31:492025/5/3酒と雪外飲み部71ぎゃばん☆☆☆☆☆ 地元ながらあまり飲まない翠露 ついつい違う銘柄選びがちなのでたまには ぴりっと辛口な飲み口から甘さがふわっと、でも辛口さは余韻まで 食中にもいい感じな美味しいお酒でした
ぎゃばん総乃寒菊晴日 Special Yell純米大吟醸原酒生酒寒菊銘醸千葉県2025/4/28 12:57:322025/4/28うらん外飲み部85ぎゃばん☆☆☆☆☆ 終電まで飲んでました 長野県民ですが、長野市は全く知らない Googleマップで検索しつつ、駅近で日本酒置いててディープそうな店をチョイス なんだかんだで楽しめました さて、これは美味しい モダンさもありつつ、食中にもいい感じな万能さ
ぎゃばん若緑本醸造今井酒造長野県2025/4/28 11:00:062025/4/28Obuse Station (小布施駅)外飲み部56ぎゃばん☆☆☆☆☆ だいぶ酔っ払ってきましたが、全種類制覇できました😍 本醸造大辛口 期待を裏切らない、大辛口謳う酒さほど辛く感じない酒です でも甘みなどはほとんどないので、糖分はおそらく少ない辛口酒で間違いないと思います 甘み少なくスッキリめなので、本日のお酒の中では一番食中向きな気がします この先飲み続けるならこれが一番かも 美味しいです
ぎゃばん本吉乃川普通酒松葉屋本店長野県2025/4/28 10:50:312025/4/28Obuse Station (小布施駅)外飲み部57ぎゃばん☆☆☆☆☆ 普通酒! いわゆる酒イベントだと普通酒とか出なさそう(偏見)だけど、いかにもなインフルエンサーが開催するいかにもな客相手ではない酒イベントなので、こういうところは素敵 やや黄みがかった色味 くせあるのかなと思いきや、あら美味しい 高天あたりと比べるとややアルコール感は強い気はするけれど、普通酒として、普通に美味しい
ぎゃばん五岳純米吟醸今井酒造長野県2025/4/28 10:33:502025/4/28Obuse Station (小布施駅)外飲み部54ぎゃばん☆☆☆☆☆ 微かにクラシカルな味わいを感じる 生原酒の方がダイレクト感は強い クラシカルさがある割に旨さと甘みを残してきれいに抜けてく 生原酒好きな個人的には生原酒がいいかな?って感じだけど、これはこれで美味しい
ぎゃばん北信流純米大吟醸松葉屋本店長野県2025/4/28 10:23:002025/4/28Obuse Station (小布施駅)外飲み部74ぎゃばん☆☆☆☆☆ 折り返しの小布施駅に到着 ここで30分の停車です 折り返しの最初は純米大吟醸山田錦 香りは今のところ一番 少し酸味を残しながらスッと抜けてくようなお酒 でも、きれいに消えてく感じではなく、山田錦の酒にしてはスッキリさせ過ぎず、という感想 スッキリサラッとな純米大吟醸らしさはないけど、芳醇さと相まって美味しい さて、そろそろ酔っ払ってきました
ぎゃばん奥信濃にごり酒本醸造原酒生酒にごり酒今井酒造長野県2025/4/28 10:07:182025/4/28Nagaden Nagano Station (長野電鉄 長野駅)外飲み部78ぎゃばん☆☆☆☆☆ さて、全種類制覇できる(電車の揺れにやられそう😅) はじめにアルコール感がツーンとしてから、にごりに若干緩和される 基本的にアルコール感強め 濁ってないとダイレクトに来そう 苦手な人はいそうだけど、本醸造らし酒感あって美味しい
ぎゃばん北信流純米吟醸松葉屋本店長野県2025/4/28 9:57:532025/4/28Nagaden Nagano Station (長野電鉄 長野駅)外飲み部73ぎゃばん☆☆☆☆☆ 揺れる車内を移動して注いでもらいに行くので、そろそろ面倒になってきました 北信流金紋錦 山恵錦が出てきてから金紋錦の存在感は薄れた気がしますが、木島平だけの生産だったかな?の希少な酒米なので、今でもそこそこ力を入れるラインで使われますね(多分) 程よい酸味、甘みは抑えめな辛口なお酒です そこそこのキレは食中にいいかも 美味しいです