Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
x777303x777303
岡山在住ですが、秋田を起点に、日本酒で日本旅行をしようと考えました。東北、北陸のお酒が美味しくて、この辺りに留まっていたのですが、みなさんのコメントを参考に、守備範囲が少しずつ広がりつつあります。 みなさんのコメントと晩酌が楽しみで、夜が待ち遠しい今日この頃です🔴 これから飲みたい⏩李白、千徳、黎明、勝駒、金雀

登録日

チェックイン

480

お気に入り銘柄

17

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

川中島幻舞純米大吟醸 harmonic emotion
alt 1alt 2
79
x777303
40%精米歩合の美山錦の中取りと35%精米歩合の山田錦を各5割のバランスで、無濾過のまま更に6ヶ月の熟成。16度、生原酒。 絹の様な、甘旨口。
alt 1alt 2
77
x777303
リピート。本年3月製造分を頂く。60%、15度。 華やかさと共に、円熟の落ち着きを感じる。
ma-ki-
x777303さん、こんにちわ。 こちら私も今年いただいたのですが、作の中でも落ち着いた感あったなぁって投稿を拝見して思い出してました🍶 また呑みたくなりました😊
x777303
ma‐ki‐さん、コメント有難うございます。私も、作の中ではだけど同じ印象でした。時に飲みたくなリますよね作🙂。3月からさぼっていて、やっと9/15まで追いつきました。当時のメモ見ながらの投稿です。
楽器正宗純米酒 fuzzygreen 備前雄町
alt 1alt 2
75
x777303
15度、60%、雄町米50%使用、無濾過原酒、純米吟醸スペック、4合1,980円。 マスカット風味、落ちついた穏やかな味わい。
加茂錦荷札酒 亀の尾 純米大吟醸 しぼりたて
alt 1alt 2
69
x777303
タンク167、15%原酒、50%、秋田大潟村亀の尾80%使用、4合2,980円、火入れと思う。 荷札酒流の淡麗辛口酒。
三連星番外編3 純米吟醸 滋賀の飯米仕込み 秋の詩 R5BY
alt 1alt 2
68
x777303
60%、17度、滋賀県産酵母ircs、コシヒカリと吟おうみを交配した秋の詩、4合1,650円、甲賀市、しっかりした味わいの滋賀の酒。
惣邑純米吟醸 夏純吟
alt 1alt 2
70
x777303
15度、55%、美山錦はシャープな味わい、日本酒度4、酸度1.5、金沢酵母14号、4合1,650円。 夫婦二人で醸すこの蔵を飲んで応援したい。
八海山浩和蔵仕込み 金剛心 純米大吟醸
alt 1alt 2
70
x777303
35%、17度、800ml、こわぐら、南魚沼市。 今までに登録した中で、一番高いヤツ😮。
秋鹿純米酒 槽搾直汲 多酸酵母使用
alt 1alt 2
66
x777303
28号酵母のリンゴ酸、無農薬雄町、70%精米歩合、日本酒度-9、酸度3.5、アミノ酸度1.2、4合2,200円。
高天純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
63
x777303
日本酒度-1、酸度1.4、アミノ酸度1.5、49%、純米大吟醸スペック、4合1,903円、ひとごこち、1801酵母。 いわゆる美恵スペシャル青天、赤は未飲。
日榮金澤中村屋 純米吟醸 石川復興酒
alt 1alt 2
61
x777303
15度、60%、本社金沢市、工場野々市市、4合2,200円、義援金10%。銘柄名は金澤中村屋が正しい。