x777303田酒純米吟醸 秋田酒こまち西田酒造店青森県2024/12/16 11:23:5181x77730350%、16度、4合2,310円。 これは、物凄く飲みやすい。いつも買えていた純米酒より、ワンランク上。料理に良くマッチ。
x777303AKABU純米大吟醸 吟ぎんが赤武酒造岩手県2024/12/15 3:03:1878x77730350%、15度、4合2,200円、赤武の純米大吟醸は初めて。 まとまりの良い美味しさ。ma-ki-x777303さん、こんにちわ。 赤武の吟ぎんが美味しいですよね⤴️ 私も夏にいただいたのですが、まさにバランスが最高に良い美味しいお酒でした✨ また呑みたいお酒です😊x777303ma-ki-さん、コメント有難うございます😉 赤武は、どれを飲んでも美味しいけど、この吟ぎんがもバランスの最高に良い美味しい一本でした、よね🤗
x777303日日山田錦日々醸造京都府2024/12/15 2:56:2477x77730312度、4合2,398円。以前飲んだ第二酒造期は東条産、こちら第三酒造期は旧米田村(社町?)産。 ちりちり感と酸味とここちよく感じられる苦み。以外と複雑味なのが、徐々に纏まり良くなり、飲むほどに美味しくなる。
x777303龍神丸純米吟醸 袋吊り 無濾過生原酒高垣酒造和歌山県2024/12/14 11:48:1470x777303山田錦、50%、18度。 413本目に登録したのと同スペックの一升瓶が手に入った😃。 濃醇な旨口。
x777303まんさくの花純米大吟醸日の丸醸造秋田県2024/12/14 11:39:0170x77730345%、15度、日本酒度0、酸度1.5、アミノ酸度1.0、山田錦など、4合2,970円。これがまんさくのフラッグシップと思う。まんさくの花は色々飲んだけど、これが初めてだったのは、少し高めだからかな。 バランス良く、らしさ満開🌺。
x777303磯自慢特別本醸造磯自慢酒造静岡県2024/12/13 2:19:5282x777303麹55%、掛50%、日本酒度6程度、アル添、News5は静岡伝統酵母で酸の生成が少なく、軽快な酒質になりやすい、4合1,936円、昨冬以来のリピート。 辛口だがスッキリした中にもお米の甘み。
x777303産土2023 山田錦 二農醸花の香酒造熊本県2024/12/13 2:09:5880x777303378本目以来のリピート、これは9月製造、前のは2月製造。好みが固まってきたのか、リピートが増えてきた。 生酒、13度、4合1,970円。 飲み口キリッとまとまっている。
x777303まんさくの花純米大吟醸 百田45 一度火入れ原酒 限定酒日の丸醸造秋田県2024/12/12 0:46:3380x77730345%、16度、日本酒度-1.0、酸度1.8、アミノ酸度0.8。 協会9号は、吟醸酒用酵母の代表格、百田はたんぱく質が 少なく純米吟醸に向く、と何処かで読んだ。これも美味しい。
x777303まんさくの花日の丸 純米吟醸 蔵元限定酒 紫日の丸醸造秋田県2024/12/11 0:32:0878x777303吟の精、秋田流花酵母ak-1カプロン酸エチルを多く生成、55%、16度、日本酒度2、酸度1.6、アミノ酸度1.2。 リンゴの香り、旨みあり、やや辛口、酸味もしっかり。
x777303川中島幻舞純米大吟醸 harmonic emotion酒千蔵野長野県2024/12/11 0:24:2879x77730340%精米歩合の美山錦の中取りと35%精米歩合の山田錦を各5割のバランスで、無濾過のまま更に6ヶ月の熟成。16度、生原酒。 絹の様な、甘旨口。
x777303作作Z 純米吟醸清水清三郎商店三重県2024/12/9 0:03:1977x777303リピート。本年3月製造分を頂く。60%、15度。 華やかさと共に、円熟の落ち着きを感じる。ma-ki-x777303さん、こんにちわ。 こちら私も今年いただいたのですが、作の中でも落ち着いた感あったなぁって投稿を拝見して思い出してました🍶 また呑みたくなりました😊x777303ma‐ki‐さん、コメント有難うございます。私も、作の中ではだけど同じ印象でした。時に飲みたくなリますよね作🙂。3月からさぼっていて、やっと9/15まで追いつきました。当時のメモ見ながらの投稿です。
x777303松みどり純米大吟醸 夏純大中澤酒造神奈川県2024/12/8 23:56:2268x777303雄町、14-15度、50%、足柄上郡松田町、丹澤の地酒。 夏酒の飲みやすさ。 でも今朝は寒い🌨️。
x777303楽器正宗純米酒 fuzzygreen 備前雄町大木代吉本店福島県2024/12/8 0:09:0375x77730315度、60%、雄町米50%使用、無濾過原酒、純米吟醸スペック、4合1,980円。 マスカット風味、落ちついた穏やかな味わい。
x777303加茂錦荷札酒 亀の尾 純米大吟醸 しぼりたて加茂錦酒造新潟県2024/12/8 0:01:4169x777303タンク167、15%原酒、50%、秋田大潟村亀の尾80%使用、4合2,980円、火入れと思う。 荷札酒流の淡麗辛口酒。
x777303三連星番外編3 純米吟醸 滋賀の飯米仕込み 秋の詩 R5BY美冨久酒造滋賀県2024/12/7 10:14:1368x77730360%、17度、滋賀県産酵母ircs、コシヒカリと吟おうみを交配した秋の詩、4合1,650円、甲賀市、しっかりした味わいの滋賀の酒。