Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
stststst
会津若松にある酒造の血脈を受け継いだ20代です。 「さけのわ」を始めるまでに飲んできた日本酒は106種類、赤城山は限定品含めて26種類。 赤城山シリーズの探究とラベル収集が私の楽しみです。宜しくお願いします🍶 21年9月 日本酒検定3級取得 21年11月 日本酒ナビゲーター取得 22年9月 蔵人になりました✨

登録日

チェックイン

719

お気に入り銘柄

39

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
99
stst
4杯目は「十四代」 穏やかで上品&華やかな香り。 滑らかさがありつつ主張もメロンや葡萄などのジューシー&優雅な風味でついつい盃が進んでしまいます! 流石ですね😋
鷹勇超辛純米吟醸
alt 1
97
stst
3杯目は「鷹勇」 スッキリした香り。 キリッとしていてガツンと辛口。シンプルな辛口 で食中には持って来いで硬派で腰の据えた感じは鳥取らしさを感じます!赤城山とも似ていて実に私好みな味わいです👍
alt 1
97
stst
2杯目は私の好きな「残骸」 カスタード系の香り。 甘酸味の濃醇な旨味。酸味のチリチリした舌触り。白ワインにも感じる甘酸渋の起承転結のバランス感。デザート酒として楽しみたくなります!
alt 1
alt 2alt 3
101
stst
今日は友人と蒙古タンメン中本の本店で辛旨を満喫しつつ鉢形城を散策してきました🍶 そして雄大な城跡を歩き回った後は日本酒タイム。他愛のない世間話を肴に楽しんできました!👍 駆けつけ1杯は「天賦」から! リンゴやベリー感ある香り 口当たりは綺麗で甘酸辛渋が順繰りに感じられてベリー系のジューシー感ある旨味。 終盤の渋味のキレも相まって単体でも食中でも楽しめる美味しさです!
alt 1alt 2
101
stst
かなり久しぶりな「群馬泉」 万座の土産酒として温存していましたが、気付いたら半年経過してたのでいただきます👍 開栓して注ぐと稲や藁のような香ばしい香り。口当たりは群馬酒らしく綺麗ですが直後に古酒のような独特な風味とチリチリした辛味がグワッと来ます。 そこに山廃らしい酸味もあって綺麗ながらもしっかりしたパンチを感じられる美味しさです! 鰹のタタキの香ばしい旨味とも相性抜群です✨ 癖はありますが同タイプの中では比較的飲みやすい印象。 久しぶりでも安定感は変わらずですね😋
笑四季お手軽純米酒純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
116
stst
会津土産で在庫が増えたので土産酒を飲み進めることに。 今回は彦根城で買った「笑四季」の地元酒! ラベルがシンプル過ぎて不意を突かれたのはいまだに忘れられません👁 開栓して注ぐと優しくお米のふっくら感ある香り。精米歩合60%だからか吟醸系にも近い綺麗さも感じます。 口当たりはソフト。お米の旨味とほんのりした甘味、じわじわ広がってくる酸味。熟酒のような風味もあって柔らかいですが結構深みのある味わいです。 旨味が来てからのチリチリした酸味&軽快なキレへの変遷はデイリーにも丁度良い塩梅で、お燗にすれば化ける気しかしない美味しさです! 桜が咲き始めたぐらいの時期に行って既に半年。時の流れは早いですね🫣
ひるぺこ
ststさん、こんばんは。確かにこのラベルはシンプル過ぎて気になりますね😆興味津々です!しにても時の流れはほんまに早いですね。さっきこたつで鍋食べてるCM流れてて、あっという間に年末なんでしょうね😮‍💨
stst
ひるぺこさん、こんばんは! ラベルも味の風味も流通品とは別物過ぎて「笑四季」の新しい側面を感じられますよ👐 ぼちぼち新酒も出てきててビックリですし、本当に1年があっという間過ぎます🫠
ポンちゃん
ststさん、おはようございます🐥 滋賀に居ますが、このラベルは見たことありません‼️なかなかピンポイントな地元用なんでしょうね😳見た目も味もホントにお手軽な感じで、飲んでみたいです😊
stst
ポンちゃん、こんばんは! 彦根城など県内でも限られた地域にしか出てないのかも知れませんね🤔 コスパ的にもお手軽ですし、これからのお燗シーズンに持って来いな味わいなので是非お試ししてみてください✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
92
stst
ラストは別枠で「泉川」に! メロンやリンゴなど華やかで上品で心地よい香り。 口当たりは清らかで滑らか。甘辛酸渋の主張し過ぎないバランス感と、それを引き立てる優雅で落ち着いた吟醸の華やかな香り。 昨日飲んだ物よりは旨味が控えめですが、この過不足も尖りも無い安定感は癖になる美味しさですね✨ 弾丸会津旅の最終日は“さざえ堂”やご先祖様のお墓参り+県博の酒造り企画展など巡ってきました。そして帰りは偶然にも酔の国から夢の国(新幹線)へ! ディズニーも会津も幼い頃の思い出が沢山あるので童心に帰れた気分で楽しめました😌
ジェイ&ノビィ
ststさん、おはようございます😃 弾丸会津旅!色々な食とお酒🍶楽しまれましたね🤗我々昨年のGWに家族で行きましたが、今度は二人で飲み食い旅😄行きたいと思ってます😊
stst
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! 食事、お酒、温泉、歴史の会津四段構えをバッチリ堪能してきましたよ✨ 会津所縁の身としてお二人の旅酒投稿も楽しみにしております!
叫ぶ蝶
ststさん こんばんは!私も先週博物館で展示をみました。博物館の並びの蕎麦屋で泉川を鴨汁で割って飲むのが好きです。食後に博物館のカフェで景色を見ながらぼーっとするまでがお気に入りのルーティンです。
stst
叫ぶ蝶さん、こんばんは! 泉川の鴨汁割りなんて最高以外の何物でもありませんね…! 時間の都合で行けませんでしたが1Fのカフェも気になっていたので、次は地元民に紛れてのんびり過ごしてみたいものです😌
名倉山レイクホエールひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
86
stst
最後は一番右の「名倉山」 ミカンのような穏やか&華やかな香り 柔和で心地よい口当たりに甘酸渋の程よいバランス。軽快さとシルキーさのコンビネーション!盃がついつい進んでしまう美味しさでした✨ “ソースカツカレー”なる進化形がありましたがソースカツ丼の甘めなタレがカレーともよく合いますね!🍛
大七ひやおろし純米生酛ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
105
stst
続いては右2番目の「大七」 味噌や醤油のような発酵調味料の香り。口当たりも芳醇で、めんつゆや鰹出汁みたいなコクと深みある味わい。 しかし後味は意外と辛味が出てきてスッとしています。一番癖が強いですが、きのこの煮物や鰊の煮物とバッチリなコンビネーションでした!
榮川ひやおろし特別純米原酒生詰酒
alt 1alt 2
101
stst
続いては左2番の「榮川」 控えめでうっすらメロン感ある香り。 口当たりは円やかで、舌にはざらつき感。 円やかですが全体的にドライ寄りな印象で旨味と酸味の具合はオレンジ系の柑橘感ある味わいで、派手さは無いですがじっくり楽しめる美味しさです!
奥の松純米吟醸原酒ひやおろし
alt 1alt 2
97
stst
旅の締めは勿論🍶 ということで季節らしく“ひやおろし”飲み比べスタイルで参ります! まずは一番左の「奥の松」 バナナやミカンのような温厚な果実感ある香り。 綺麗な口当たりにふっくら広がってくる優しい旨味。清らかさの中に秋酒らしく円みも感じられてグイッともチビチビとも飲みたくなるような、心をくすぐられる美味しさです!
alt 1alt 2
103
stst
振り返りラストは部屋飲みした「名倉山」 開栓するとサトウキビの香り。 全体的にあっさりしていてグイッと飲めてしまうのはカップ酒の期待を裏切らず、しそ巻きの胡桃の甘味とも絶妙に合います! しかし糖類や醸造アルコール添加でも甘さや風味に癖やくどさも無く、綺麗に感じるのは流石としか言えません✨ 貸し切り温泉から出た後の一杯。最高でした!
alt 1alt 2
99
stst
5杯目は載せるか迷いましたが日本酒ベースということで「磐梯山」 日本酒の辛渋感や米感も奥底に感じますが、やはり大人のリンゴジュース。ゴクゴク飲めてしまい一瞬でごちそうさまでした! 今日は山の方の磐梯山もよく見えました😌
天明特別純米山廃生酒中取り
alt 1alt 2
102
stst
4杯目は試飲した中でも一番気に入った「天明」に 南国フルーツ、リンゴ、メロンなど幅広く感じられる香り。 滑らかでしっとりした口当たりと穏やかで中庸的な旨味。バナナなど南国果実のような厚みがありますが全体が纏まっていて味の突出が無く、それこそバーなんかで飲みたくなるような上品な美味しさでした✨ 火入れタイプでしたが売っていたので土産酒として収穫もしてきました!  生との違いも楽しみです👍
alt 1alt 2
96
stst
三杯目は「からはし」 マンゴーやライチ系の香り チリッと来る酸味とじんわり広がる甘味。そして追撃してくる辛味のピリ感。個々の主張がハッキリしていますが連続性が整っていて、山田錦の旨味もまとめ役になってるのでメリハリの気持ち良い美味しさでした! こちらも中身を撮ってなかったので代わりに夕食で出た“こづゆ”をお供に
alt 1alt 2
95
stst
続いては「会津中将」 リンゴ感ある香りに甘酸味のサラッとした味わい。 メリハリ良くて程よい主張のリンゴ酢的な甘酸味とピリッとシャープな後味が心地良い美味しさでした! 中身を撮ってなかったので、代わりに起き上がり小法師(?)をお供に
alt 1alt 2
92
stst
移動中に昨日の温泉宿での振り返りタイム。 ちょっとした試飲コーナーがあったので温泉上がりにしっぽりと楽しみました! 最初は「会津士魂」 ウッドやキウイのような香り。 しっとりしていてバナナやゴールドキウイ感ある風味。後から来る辛酸味のキレ。飲みやすくてあっという間に空っぽになりました👍
マナチー
ststさん、おはようございます😃宿に試飲コーナーがあるんですか?そのまま寝れるから全部試してベロベロになりたい🤣
stst
マナチーさん、こんにちは! 試飲コーナー+備え付け冷蔵庫にも後払い精算の日本酒が入ってるので東山温泉と会津酒をベロベロまで満喫出来ますよ…! 併設されてる足湯に浸かりながら飲めるので天国です👼
alt 1alt 2
alt 3alt 4
107
stst
6連勤を終えて発散の為に会津旅へ! 昨日は猪苗代(亀ヶ城、土津神社)と鶴ヶ城をじっくり楽しんできました。やはり馴染みの地は落ち着きます👍 そして宿の夜ご飯では「泉川」の文字!スペックは不明ですが念願の一杯です。 リンゴや梨のような華やかでフローラルさある香り。  口当たりは綺麗でミネラル感+甘辛苦のそれぞれ主張し過ぎない見事なバランス感。しかし「飛露喜」よりも旨味が強く感じられてジューシーを覚える美味しさです✨ 旨味の系統が「宮泉」のようにも感じられる印象です! 鯉の洗いとの至高な組み合わせでございました😌
alt 1
alt 2alt 3
107
stst
久しぶりの「町田酒造」! 折角「龍神」があるので群馬酒の中でも実力派な両銘柄を飲み比べスタイルで楽しみます✨ 開栓して注ぐとリンゴ感ある瑞々しい香り。 口当たりはさらっとしつつ直汲みらしいメロンや洋梨感ある青々しく鮮やか&ジューシーな味わい。プツプツとした舌触りのガス感も心地良くて群馬酒らしい清涼感も合わさってグイグイ飲めてしまう美味しさです! ジューシーでダイレクトな甘旨味と酸味とクリアさによるスッキリした後味。 お隣の「龍神」の方がドライ寄りですが似た系統な味わいなのもあって、群馬県外でも人気な両酒造さんの実力を垣間見た気がします👍 県内中心に出回る物と県外まで幅広く出回る物。それぞれ本質的な部分で味わいも違ってて面白いなぁ…とついつい考えてしまいます 😌
綿屋川口納豆特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
115
stst
今日は前から気になってた「川口納豆」を! 先月の日帰り栃木で宇都宮餃子を食べに行く道中に入手したので実質は栃木土産です👍 開栓して注ぐと蜂蜜やリンゴ、穀物感ある香り。 口当たりはクリアさがあって同時に柑橘感ある酸渋味のサッパリ感。ほんのり甘味もあってグレープフルーツのような味わい。 ササニシキ由来の旨味のコクとまろやかさがありつつも辛酸渋の織り成すキレが絶妙なバランス感な美味しさです! 熟成酒に近いニュアンスの硬派な印象ですが、たまたま食べてた鰤の照焼の濃い味付けにも負けない存在なので食中のお供でも活躍してくれそうです! 納豆味は勿論しませんが納豆の如くお供として楽しみたくなります! 来年は赤い方も買ってみたいものです😌