けいけい
飲み比べの山田錦の方。
立ち香はマスカットや和梨のニュアンスを感じつつも、雄町共々穏やかなもの。
含むと、こちらの方が米の甘味が綺麗に広がり、私には好みでした。
⭐️⭐️⭐️
岡山のホテルで購入。大嶺のカップ酒等とは違って、洗うとラベルがすぐに剥がれると言っても、飲んだ後コップを欲しがる子どもの意向もあり購入。ラベルは岡山らしさもあり、お土産には向いてますね。
飲み比べをするなら、カップ酒より180mlの小瓶タイプの方がありがたかったです
みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。
みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。
みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。