千葉の酒好き久礼純米吟醸原酒生酒無濾過西岡酒造店高知県2021/11/27 9:49:532021/11/27酒乃なべだな15千葉の酒好き匂いはそんなにしないですが微かにいい匂い。さっぱりと飲みやすい。後味もアルコール感はあまりしないので、日本酒苦手の人にもいい感じ。 原料米:吟の夢 精米歩合:五割 酵母:高知酵母 アルコール度数:17% 日本酒度:+5 酸度: アミノ酸度: 製造年月日:2021.11 価格:3000円
千葉の酒好き鶴齢特別純米原酒生酒青木酒造新潟県2021/11/23 10:03:092021/11/23酒乃なべだな18千葉の酒好き匂いは強くはないがメロンの熟れたにおいが微かにいい感じ。味は日本酒を少し感じるつつ飲みやすいです。 価格:3200円
千葉の酒好き磐城壽純米生酛原酒生酒鈴木酒造店福島県2021/11/19 9:50:272021/11/19酒乃なべだな13千葉の酒好き米、雄町 精米歩合、65% アルコール、17% 製造年月日、21.10 価格、2700円 生もと造り、山廃造りに最近ハマりました。ぬる燗、熱燗にすると練乳みたいな甘みがあって美味しいです。
千葉の酒好き358 WHITE純米生酒小坂酒造場岐阜県2021/11/11 11:42:152021/11/11酒乃なべだな17千葉の酒好きアルコール15% 製造年月日21.9 いつもの酒屋の特製日本酒。 ちょいと甘くて酸味もあってスイスイいっちゃいます。
千葉の酒好き獺祭スパークリング45純米大吟醸発泡旭酒造山口県2021/11/7 8:54:422021/11/7酒乃なべだな17千葉の酒好きガス封入タイプのスパークリング日本酒は飲んだことあったので、瓶内発酵のタイプをのでみたく購入! スパークリングみたいなコルク栓かと思ったら、形だけで、普通にスクリュータイプの蓋でした。次の日に飲むのも便利でいいです。 匂いは大吟醸のフルーティーな匂い、味はシュワッと爽やかな感じが口に広がります。最初の一杯としていい感じ。 おりが下の方にたまっていて混ぜずに飲んだので、そっちの味も後で確認します! 追記 おりの部分は甘味が少し増した気がします!
千葉の酒好き仁勇純米大吟醸原酒生酒鍋店千葉県2021/11/6 9:30:532021/11/67-Eleven (セブンイレブン 印西中央南店)15千葉の酒好き近くのコンビニに地元の生酒が売ってました。 色は少し黄色みがかっていて、匂いは強くはないですがフルーティー。味は少し甘くて飲みやすいです。後味は少しアルコール感のつんとする感じです。
千葉の酒好き上善如水純米吟醸ひやおろし白瀧酒造新潟県2021/11/3 9:02:492021/11/37-Eleven (セブンイレブン 印西中央南店)15千葉の酒好きコンビニいったら目立つ瓶があったので買ってみました。学生の頃よく飲んだ上善如水ですが、ひやおろしなんですね。 香りはそれほどしなくて、甘味があります。甘みの後に苦みがきました。喉がちょっとツンとくる感じもあり
千葉の酒好き亀泉純米吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2021/10/23 10:23:552021/10/23酒乃なべだな21千葉の酒好き匂いも飲み口もとても爽やか。匂いはフルーティー。 冷酒にして、さっぱりとした料理にあわせて飲むのにいいと思いました。 家に置いておきたいと思うお酒です!
千葉の酒好き居谷里純米山廃原酒生酒北安醸造長野県2021/10/19 12:31:022021/10/19酒乃なべだな20千葉の酒好き先日は生もと造りの北島を飲みましたが、今日は山廃造りの居谷里です。 甘くてしっとりとした日本酒で、冷酒のままでも美味しいです。生もとや山廃は熱燗の方が美味しいと聞いたので、後で熱燗も試します。 ぬる燗にしてみました。鼻を近づけたときの匂いがとんでもなく甘いいい匂いです!おいしい! すごく美味しかったので、ネットで調べたら、下記で感想かいてる方がいました。こっちの方がわかりやすいです! http://sakepana.blog.fc2.com/blog-entry-160.html あらためて熱燗にしたらイチゴミルクの匂いと味がしました。面白い!
千葉の酒好き北島純米生酛原酒生酒無濾過北島酒造滋賀県2021/10/17 8:58:522021/10/17酒乃なべだな16千葉の酒好き生もと造りの純米原酒です。 最初は冷酒で飲んだんですが、熱燗に変えたら甘いこくある匂いが広がってとてもおいしいです。 匂いは吟醸酒のようなフルーティーなものと違ってしっとりいい匂いです。芋みたいな干しぶどうみたいな。 酒母は無添加なので昔ながらの作り方ってことでしょうか。 味もいいです!
千葉の酒好きちえびじん特別純米生酒中野酒造大分県2021/9/24 9:42:462021/9/24酒乃なべだな23千葉の酒好き高級感あるラベル。 爽やかな香りと、酸味はきつくなく、スッと飲める味。ちょっと甘味もあるのでグイグイ飲んでしまいます。
千葉の酒好き風翠純米大吟醸生酒五十嵐酒造埼玉県2021/9/19 8:59:262021/9/19酒乃なべだな13千葉の酒好き冷蔵庫でキンキンに冷やして飲んでいます。とっても美味しいです。 口に含んだときに、ほんのり甘味と酸味があって、また飲みたいと思うお酒です!
千葉の酒好き東鶴あおあお純米生酛生酒東鶴酒造佐賀県2021/8/29 8:40:412021/8/29酒乃なべだな16千葉の酒好きサッパリとしていて、後味はキリッとしていて、夏!って感じの美味しい日本酒です。 香りは強いフルーツの香りとまでは行かないが、爽やかなにおいで、ちょっとシュワっとくる口当たりも暑い時期にいい感じです。 夏にまた、飲みたいお酒です! 美味しい!
千葉の酒好きたかちよ59 Takachiyo純米原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2021/8/28 9:20:232021/8/28酒乃なべだな28千葉の酒好き色がきれいで買いました。 酸味があって、好みが分かれる味ですね。どぶろくの濁り部分を取り除いた感じのお酒です。 五橋のうす濁り桃色何とかっていう、ものすごくシュワシュワするやつの濁り部分を取り除いた感じですが、五橋のうす濁りのほうが個人的には好みです。 アルコール分10%なんで、飲みやすいですが、つまみは和食より、パスタみたいな感じです。 どぶろくの酸っぱい感じが苦手な人は苦手なやつかも
千葉の酒好きひと夏の恋純米吟醸新澤醸造店宮城県2021/8/21 9:43:392021/8/21酒乃なべだな22千葉の酒好き「究極の食中酒」ってかいてあります。 匂いはそんなにせず、キリッとした飲み応え。 辛口なので色んな食事にはあいそうです。
千葉の酒好き山本midnight blue純米吟醸原酒生酒山本秋田県2021/7/31 9:18:372021/7/31酒乃なべだな19千葉の酒好きうっすらフルーティーな香りと、飲んだら酸味と後味でがっつり日本酒の感じがします。口の中に残る感じが今まであまり感じたこと無い味です
千葉の酒好き万齢純米原酒生酒無濾過小松酒造佐賀県2021/7/3 8:52:482021/7/3酒乃なべだな14千葉の酒好きちょっと酸味があって、甘みとうまみと、においも最高。以前飲んだときも、とっても美味しかったので、再度、お店に出てたのを即買い。 やっぱりおいしい!!