ぺっかーる車坂純米大吟醸生酒吉村秀雄商店和歌山県2025/7/13 2:14:462025/7/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)110ぺっかーる【和酒フェス】大阪ベイタワー⑪ 初めての車坂さんです。この日に飲めるのを楽しみにしていました。 以前にテレビで橘ケンチさんが紹介されていたお酒です。 あぁーーー、美味しいですね~ フルーティーでフレッシュです。とってもきれいな印象でした~ 〇車坂 波乗り車坂 山廃生原酒 こちらも好きなお味ですね~ ややどっしりな感じです。
ぺっかーる日本魂水酛甘露 純米無濾過生原酒江井ヶ嶋酒造兵庫県2025/7/13 2:11:292025/7/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)106ぺっかーる【和酒フェス】大阪ベイタワー⑩ 次回は瓶買いします宣言です! わたし好みです。 酔いがさめるほどの美味しさでした。 びっくりの「日本酒度−57」濃醇で甘口。 しかし、重くもはありません。すっきりと飲めます。 ソーダ割をおすすめされました。ロックでも美味しいと思います。 〇日本魂 水酛スペシャルⅡ 純米無濾過生原酒 美味しいですね~ 甘さと酸のバランスがいいです。こちらもロックでいけそうです。
ぺっかーる鷹勇真緋にごり 500ml純米吟醸大谷酒造鳥取県2025/7/13 2:06:072025/7/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)102ぺっかーる【和酒フェス】大阪ベイタワー⑨ すっかり酔っぱらっています。けっこう飲みました。 メモの記録もあいまいです…。 こちらは「あま~~~い」と書いてありました(笑) 可愛いピンクのお酒です。 パンフレットには、苺のショートケーキに合うと書いてありました。なるほど、試してみたいです。 〇鷹勇 純米にごり こちらはそんなに甘くはありません。 にごりですが無色透明のような、すっと飲み終えるお酒でした。
ぺっかーる彗MCNAUGHT 美山錦純米大吟醸遠藤酒造場長野県2025/7/13 2:03:122025/7/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)99ぺっかーる【和酒フェス】大阪ベイタワー⑧ まさに、赤い彗星ですね~ あま~い香りです。雑味がまったくありません。フルーティーで大好きな味でした。 〇遠藤 GOLD 純米大吟醸 香り華やか。こちらも美味しいお酒です。ヤスベェべっかーるさん、こんにちは😀 充分に和酒フェスを堪能していただけたみたいで、ボランティアスタッフの一員として凄く嬉しいです😀 こちらのお酒は凄い人気で初日で試飲が無くなってました😅ぺっかーるヤスベェさん、こんにちは! 初参加のイベントでした。本当に楽しかったです! これも、ヤスベェさんをはじめスタッフのみなさんのおかげです!あらためてありがとうございます。人気の赤彗!飲めてよかったです!
ぺっかーる花雪純米大吟醸河津酒造熊本県2025/7/13 1:57:122025/7/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)111ぺっかーる【和酒フェス】大阪ベイタワー⑦ 花雪さんの七歩蛇(しちほだ)です。 衝撃の一杯でした! これはもはやお魚です。 旨味が抜群でくせになりそうです。 ぜひぜひ、煮魚やお刺身と合わせてみたいお酒です。 そして、6000円のお酒です!10ZG-STQぺっかーるさん、こんにちは🌞 毒蛇の百歩蛇🐍を超える新手の美味しそうな お酒みたいですね😂 一度呑んでみたいです!😆ぺっかーる10ZG-STQさん、こんにちは! 精米歩合35%の純米大吟醸です。それが魚でしょうか…(汗) 大袈裟にいいますと、お出汁でした。 しかし「このお酒かぁ~?」と、自分のメモの信憑性を心配しています…10ZG-STQぺっかーるさん、お出汁も中々良い表現ですね 本当に魚🐟に合いそう‼️ぺっかーる10ZG-STQさん、こんにちは!6000円の壁はあつそうですが、私ももう一度飲んでみたいです!
ぺっかーる福小町秋田酒こまち純米大吟醸木村酒造秋田県2025/7/13 1:53:032025/7/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)114ぺっかーる【和酒フェス】大阪ベイタワー⑥ 秋田県限定のお酒だそうです!嬉しい~~ 「福小町」はずっと気になっていたお酒です。 大好きなサケラボチャンネルで日本酒のイベントが紹介されていました。 そのなかで利き酒大会があり、カイさんが見事に的中されていました。そのときのお酒が「福小町」です。 とってもいい香りですね~。これは間違いなく美味しいお酒です!
ぺっかーる七笑R酵母仕込み特別純米七笑酒造長野県2025/7/13 1:50:162025/7/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)108ぺっかーる【和酒フェス】大阪ベイタワー⑤ おぉ!これはすっぱい系ですね~ 甘さも感じますが、すっぱいが上回ってきます。でも、ぜんぜん悪くはありません! 美味しいです。 七つ笑う。素晴らしい名前ですね~ 飲むと幸せになるお酒だと思いました。 あははは(笑)笑うが何より一番です!ヤスベェべっかーるさん、こんにちは😀 コチラでも🙇♀️ 私もボランティアをしながら試飲して、こちらのお酒が気に入って購入して帰りました😀 家でゆっくり飲むのが楽しみです😀ぺっかーるヤスベェさん、こんにちは! 七笑は前日から「飲みたい!」と思っていたお酒です。 長野のお酒も名酒揃いですねー! 和酒フェスは10月にも開催予定なんですね! 絶対にいきます(笑)
ぺっかーる醸し香吟醸小山酒造店新潟県2025/7/13 1:44:572025/7/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)106ぺっかーる【和酒フェス】大阪ベイタワー④ 醸し香の藍です。 だんだんといい気分になってきました。 こちらのお酒はなんと税込4000円!すげーーー 非常にすっきりしています。 すいすい飲めるお酒ですね。 しかし、4000円をすいすい飲むのはもったいないです(笑) 「翠」の試飲を忘れていました…。残念。
ぺっかーる泰斗にごり生 OTENOSUMMER純米吟醸千代の園酒造熊本県2025/7/13 0:31:282025/7/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)112ぺっかーる【和酒フェス】大阪ベイタワー③ 熊本県のお酒ですね~ れいざんしか飲んだことがありません。これは楽しみです。 「おてんとさまー」とってもナイスな名前です!夏限定のお酒ですね。 お味も抜群です!フルーティーで爽やか。最後はキリっとしまります。 〇泰斗純米吟醸 帆 青いボトルが涼しい~。こちらも暑い夏にはぴったりのお酒でしたー
ぺっかーる五橋ride? PINK 桃色にごり純米大吟醸酒井酒造山口県2025/7/13 0:28:112025/7/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)110ぺっかーる【和酒フェス】大阪ベイタワー② お次は五橋さん。 岩国市の「錦帯橋」に由来するということを、この日の朝に知りました。動画での情報です。 飲みたかったライド! 赤色酵母のお酒ですね~ 甘酸っぱくて美味しいですね~~ 頭の中ではMAXの「ride on time」が流れていました(笑) 〇五橋 Mizuch黄 発泡純米 おぉー、これはレモンスカッシュですね~ 非常にスカッと爽やかです! 〇五橋 純米大吟醸 50% う~ん、いい香り。なめらかで飲みやすいです。お高い贅沢なお酒をいただけました!やったー
ぺっかーる鳴門鯛LED(レッド)本家松浦酒造場徳島県2025/7/13 0:22:022025/7/12Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)112ぺっかーる【和酒フェス】大阪ベイタワー① 行ってきました~! 第2部の15時スタートで乾杯しました~ あっつーーーーい!気温は34℃です。 しかし、適度に風もあり天井もあるので大丈夫でした。お酒に集中できました。 全国から22蔵以上の地酒が並びます。 本日の目標は「できるだけ飲む」 シンプルイズベストの訪問プランで進みます。 1蔵目は鳴門鯛さんです。 いいですね~~!美味しいです。 徳島県が開発した「LED夢酵母」を使用しているそうです。 酸が強い印象でした。フルーティーですっきりしています。 〇鳴門鯛 吟醸しぼりたて生原酒 アルミ缶のお酒ですね。つめた~~い!こちらもフルーティーで美味しかったです。
ぺっかーる香住鶴リッチ山廃香住鶴兵庫県2025/7/7 20:16:292025/7/7やまや 尼崎水堂店152ぺっかーる一升瓶3本目。 今回は、「香住鶴」を選びました~ お値段なんと2310円!めちゃくちゃお得な一本です。 今回も、四合瓶2本半に分けました。冷酒でいただきます。 帰宅途中のスーパーで、から揚げを買って帰りました。20%引きのイカ天も購入しました。 これがめちゃくちゃ合いますねーー やばいです! お口の中で合わせます。うま~い! このお酒が最後の隠し味!最高の調味料なんだと思われます。 単体ではコクがしっかりの日本酒です。 かーっとくる感じはしません。どちらかといえば甘いかもです。
ぺっかーる鳳凰美田ミクマリ FLY HIGH THE 2nd小林酒造栃木県2025/7/6 9:04:192025/7/6今仲酒店149ぺっかーる日曜日の家飲みです。 涼しいお部屋でいい気分です。 飲みたかったミクマリ~~~ わぁーーー、めちゃくちゃ美味しいでねーーー! 驚いたのは「発泡感」シュワシュワが凄いですね~ この爽快な味わいはサイダーのようです。 甘さも含めてすっきり。 暑い夏にぴったりのお酒ですね~ma-ki-ぺっかーるさん、こんばんわ ミクマリ2ndさん、美味しいですよね~😋 昨年の記憶ですが、シュワが凄くて正に暑い夏にピッタリなお酒ですよね🤗ぺっかーるma-ki-さん、こんばんは~ あらためて思います。米と米麹とお水だけで、こんなに美味しいお酒が造れるんですね~! 明日以降のミクマリも楽しみです!ジェイ&ノビィぺっかーるさん、こんばんは😃 ミクマリちゃん!いきましたね‼️ 美田さんッポくないけどメッチャ旨い一本😋夏にピッタリの栃木愛🥰ですねぺっかーるジェイ&ノビィさん、おはようございます! めちゃくちゃ美味しい美田さんでした~ 2日目のミクマリも最高でした!
ぺっかーる播州一献夏のうすにごり 微発泡生純米吟醸山陽盃酒造兵庫県2025/7/4 20:14:252025/7/4今仲酒店153ぺっかーるこれは美味しいですね~~! 記憶に残る1本です。 開栓注意とありました。ワクワクしながら身構えましたが、すんなりと開けました。 しかし、グラスに入れるとシュワシュワを目視できます。 あんど、おりもしっかりと確認できます。トータルでがっつり濁っています。 香りはなんでしょうね~ あま~いミルキーな感じでしょうか。 一口目は酸がお口に広がりました。 これはすいすい飲んじゃいますね~ 気がつくと3杯目(汗)でも金曜日です。飲んじゃいましょう~~!! 甘酸ぐあいが抜群です。 みなさんのコメントにもあるように、ラフランスのボンジュール味ですね。 一番最後にメロンも通りすぎていくような(知ったかぶり) もう、酔っぱらっています!家飲みも最高ですね~~ジェイ&ノビィぺっかーるさん、こんにちは😃 コチラ我々も数年前に美味しくいただきました🤗そう!ラ・フランスの香りですよね😌って言いたいんですが😅我々そもそもラフランスを嗅いだ事がなくて分かりませんでしたー😆ぺっかーるジェイ&ノビィさん、こんにちは! 「ラ・フランス」実は私も知りません… うちのママさんのゴーストライター情報をお借りしました(汗) しかし、肥後グリーンは知ってます。メロンには強いと思います!
ぺっかーる春鹿壽限無今西清兵衛商店奈良県2025/6/29 19:54:402025/6/29Azumazuru163ぺっかーる先日の春鹿イベントで購入したお酒です。 春鹿で初めてのチャレンジ酒。「壽限無」で醸したお酒です。 山田錦と夢一献を掛け合わせたお米だそうです。栄光富士や若波にも使われているお米なんですね~ 春鹿さんでは「今回限りになるかも」とのことで持ち帰りました。 いただきまーす。 あま~~~い香りです。 濃厚果実系といいますか、私のなかでは「氷入れてもおいしい」系に分類されるお酒です。 たしかに甘いです。しかし、酸とのバランスも抜群です。 アルコール度数は17度ですが、さほど気にはなりません。 これは美味しいですね~~~ 氷を一つ入れてみました。 さっぱり夏向けのお酒だと思います。うまい!
ぺっかーる呉春本丸本醸造呉春大阪府2025/6/29 19:04:012025/6/29Azumazuru133ぺっかーる一升瓶2本目。 ドンッ。 ちゃぶ台が似合うお酒ですね~ 2回目の一升瓶は、「呉春」を選びました! 3000円を大きく下回るお値段です。かなりのリーズナブル。 四合瓶2本半に分けました。常温でもいいと思いますが、冷酒でいただきます。 ふくよかな感じです。甘みもありますが、すっきりキレてきます。ちょびちょび飲んでいこうと思います。 呉春は一升瓶しかないそうです。そして、純米酒もないそうです。 谷崎潤一郎の愛飲のお酒と紹介されていました。
ぺっかーる春鹿木桶仕込み純米原酒生酒今西清兵衛商店奈良県2025/6/28 21:42:282025/6/28Azumazuru112ぺっかーる四段仕込みのお酒です。 お米は奈良県産のヒノヒカリ。 甘くてフルーティーな味わいです。とっても美味しかったです! 草野さんから楽しいお話をいっぱい聞くことができました。 蔵では9人でお酒を造っているそうです。へぇー 春鹿さんと仲良しの蔵は「作さん」だそうですよ!へぇー 今西清兵衛商店とみむろ杉の今西さんは、さかのぼっても何も関係がない。へぇー そして、サインをいただきました!やったーー! 奈良酒愛をお伝えしました。 また蔵のほうに行きたいと思います。 最高の日本酒会でした。お店のみなさん、草野さん、ありがとうございました!Masaaki Sapporoぺっかーるさん、こんにちは😃スマホカバーにサイン、凄いですね👀✨ジェイ&ノビィぺっかーるさん、どもです😃 素晴らしいお酒に楽しいお話し😄 ヘェ〜ヘェ〜と春鹿の泉でしたね🤗 奈良酒愛🥰ベストは何でした?ぺっかーるMasaaki Sapporoさん、こんにちは! スマホカバーは奈良酒仕様になってきました!つけることがもったい…。普段使いはスカイブルーのスマホカバーです。サインは勝負スマホカバーにしています(笑)ぺっかーるジェイ&ノビィさん、こんにちは! 春鹿の春は春日大社の春です。へー 木桶は甘旨フルーティーでグットでした! 木桶は40年使用。なので、「ほんのり木の香りがする~」っていうのはどうなんでしょう(笑)へー
ぺっかーる春鹿純米吟醸生酒今西清兵衛商店奈良県2025/6/28 21:38:572025/6/28Azumazuru116ぺっかーる夏の生酒ですね~ 華やかな香り。フレッシュで爽やか。 甘さもちょうどいいー とっても美味しいです! ひちまるの焼豚や、炙りエイヒレといただきました~付喪神ぺっかーるさん、こんにちは🍶 何やら踊り出したくなるようなイベントですね🤗 何種類くらい飲めるのでしょうか。うらやましい限りです。あ〜、春鹿飲みたくなってきた😋ぺっかーる付喪神さん、こんにちは! そうなんです!酵母と一緒に踊りたくなるイベントでしたー 60mlを6種類です。おいしい肴付きでした~ 何より、草野さんのお話が面白かったです!
ぺっかーる春鹿rokumei 雄町純米吟醸原酒今西清兵衛商店奈良県2025/6/28 21:36:382025/6/28Azumazuru109ぺっかーるこちらも販売先限定のお酒です。 2種類の酵母をブレンドして作られているそうです。 フルーティーですが、しっかりしている感じです。 果実のような味わい。どれも美味しいですね~ 草野さんのお話が楽しいです!
ぺっかーる春鹿裏春鹿 純米超辛口生酛原酒生酒今西清兵衛商店奈良県2025/6/28 21:33:272025/6/28Azumazuru107ぺっかーるおぉーー、美味しい! なんと、鬼斬を搾るときの最初の部分だけを集めたお酒だそうです。 流通限定酒です。贅沢なお酒ですね~ 淡路鶏の砂ずりや燻製奈良漬けによく合いました! めちゃくちゃおいしかったです。兄貴ぺっかーるさん おはようございます😃春鹿は、縁がなくまだ呑んだことないですが、呑み比べは、羨ましい…肴も美味しそうです♪是非、呑んでみたい一献!ぺっかーる兄貴さん、おはようございます! とっても楽しいイベントでした~ 春鹿もたくさんの種類がありますが、どれも美味しいお酒ですよ~!