Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たいと泰斗
219 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

泰斗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

泰斗のラベルと瓶 1

みんなの感想

千代の園酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

熊本県山鹿市山鹿1782Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
89
しんじょう
第11回 和酒フェス@大阪ベイタワー(´・ω・`) 夏酒飲み比べをオススメされました ブルーボトル 軽くミルキー甘さのある旨いお酒 爽やかさも間違いなくあり 良い夏酒ですね 帆 酸味の爽やかさがこちらにはありました さっぱり感はこちらのほうがあります あと、蔵囲い大吟醸も飲みました こちらは濃醇さもある食中酒 夏より冬のほうが良さそうです
泰斗にごり生 OTENOSUMMER純米吟醸
alt 1alt 2
Osaka Bay Tower (大阪ベイタワー)
109
ぺっかーる
【和酒フェス】大阪ベイタワー③ 熊本県のお酒ですね~ れいざんしか飲んだことがありません。これは楽しみです。 「おてんとさまー」とってもナイスな名前です!夏限定のお酒ですね。 お味も抜群です!フルーティーで爽やか。最後はキリっとしまります。 〇泰斗純米吟醸 帆 青いボトルが涼しい~。こちらも暑い夏にはぴったりのお酒でしたー
泰斗山田錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
107
ちょろき
サンデシ🍶 このサイズで生ってあんまり印象ないなー そしてラベルに「手造り」ってあるけど‥ なんか強いこだわりを感じるね😝 ピリッとキリッとした硬派なテイスト。 色々と考慮してサンデシにしたけど、 四合瓶にしときゃよかったと後悔。 子供に「珍しい!瓶が小さい!」と言われた🤣 3枚目は熊本地震で被災した熊本城🏯 まだまだ修復中。石垣の中は初めてみた👀 4枚目は阿蘇山への道中。 濃霧ってか雲の中でなーんも見えんかった🤣
泰斗純米吟醸 生貯 ブルーボトル
alt 1alt 2
73
ぐんまー
『泰斗 純米吟醸 生貯 ブルーボトル』 ■都道府県:熊本県阿蘇市 ■原料米:山田錦 ■精米歩合: 55% ■日本酒度 :- ■アルコール度数:16度 @うしじま酒店(熊本県)
泰斗令和7年新酒まつり限定 新酒純米原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
蔵元部
137
ヤスベェ
和酒フェス大阪春4️⃣ これも和酒フェスでお手伝いに入らせていただいた、泰斗の蔵元さんからいただいたて持って帰ってきたお酒です😇 最終の時間まで残り10分のところでこの限定酒が空になっちゃいました😅 蔵元さんにどうしますかと聞いたら、まだ飲みたいというお客様がいらっしゃるので開栓して下さいと言われ開栓しましたが、終了時間にかなり残った状態でしたが終了時にこれも持って帰って下さいと言われ喜んで持ち帰りました😇 口に入れた瞬間は、凄く甘口フルーティーに感じましたが最後に綺麗な辛味が追いかけてきてキレていくお酒で、これこそ最高に飲みやすいザ食中酒というニュアンスでした😇 こちらの蔵元さんのお酒は日本酒度が0付近のもので現場で飲ませていただいた時は甘口感じてちょっと不安でしたが蔵元さんからは辛口系はこちらと伺っていたので、お酒の説明の時にお客様が辛口が好きという方にはこちらをお勧めしていましたが間違い無かったと感じました😇
ぺっほ
ヤスベェさん☀️おはようございます‼️熊本酒‼️駆け込みのお客様ナイス&感謝ですね❤️なるほど香りや飲み始めが甘口でも、最後にキリっと辛口でキレれば確かに全体は辛口酒になるんですね🧐食事が進みそうなお酒です🥰
ヤスベェ
ぺっほさん、こんばんは😀 多分、チョイ辛口系だと思います😇 最初の印象は旨口という感じなんですが、フィニッシュが辛めにキレると全体的に辛口系に感じてしまいます🤣
泰斗ピンク泰斗 亀の尾純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪ベイタワー アトリウム
蔵元部
135
ヤスベェ
和酒フェス大阪春2️⃣ 春のにごリンピック60 今日は一日中和酒フェス会場で、こちらの蔵元さんのブースで来客の方にお酒を注いでいました😀 蔵元さんが良い方でお客様から色々聞かれると思うから、しっかり飲んで味を確認しておいて下さいと勧めてくれました😇 この蔵のお酒はほぼほぼ県内にしか流通していないとの事で私ももちろん初飲みでしたが、本当に美味しいお酒でした😇 やはり私が一番好みだったのは昨日いただいたあらばしりのうすにごりでしたが、次に好きだったのがこちらのピンク泰斗でした😀 残念ながらうすにごりは試飲や販売で全部なくなってしまったのですが、次に好きだったこちらのお酒が残ったので今日のお礼と言っていただく事が出来ました😇 初めてスタッフ側からお客様を見る事が出来ましたが、飲まれた方が美味しいと言って笑顔になるのは私も見ていて嬉しかったです😇
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 和酒フェスでお客様対応なんて、本当にアクティブな酒活で凄いですね✨ スタッフ側の視点は貴重な経験な気がします🍀
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛しっかりスタッフされたんですね✨️これは貴重な体験でしたね☺️予定なければ行きたかったんですが残念😔泰斗さんは見たことないですが、皆を笑顔にする酒いいですね🤤
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 スタッフ側に立っての酒フェス参加!お疲れ様でした😌笑顔になる側で参加したかったです😁 泰斗さんは地元酒ですが飲んでみたいんですよねー😋
ヤスベェ
ma~ki-さん、こんばんは😀 こういう貴重な経験だったので、とても嬉しく楽しい時間でした😀 お客様からも色々質問とかされたので、もっとちゃんと答えられるようにもっともっと日本酒の勉強が必要ですね🤣
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 是非来ていただきたかったのですが、残念でした😅 次回は夏酒をメインに7月の12日と13日に和酒フェスがありますから、是非来てみて下さい😇 次回もボランティアしたいです😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 お二人には泰斗さんの大吟醸が合うと思います😀 3種類の大吟醸をブレンドした貴重なお酒ですがしっかりした飲み口ですが飲み飽きない凄くバランスの良いちょっとズッシリでした
ポンちゃん
ヤスベェさん、和酒フェス準備から3日間お疲れ様でした😊 逆の立場になるとまた違う景色が見えていいですよね😊ヤスベェさんだからきっといいサービスされてたんだろうなぁって👍✨次回伺いたいです😁
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 本当に良い経験をさせていただきました😇 蔵側の人間としてお酒を見る機会はあまりありませんからね🤣 次回は7月に和酒フェス大阪夏があるので、また参加しようかと考え中です😇
1

千代の園酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。