Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あべたかあべたか
福島生まれ福島育ち。今、都合により新潟県に単身赴任。若いときはみんなが飲むから仕方なく飲む感じの酒のつき合いでしたが、ワイン、日本酒が美味しいと感じるようになってきた今日この頃。健康に気をつけながらも美味しい日本酒を飲んでいきたいです。昭和40年生まれ。

登録日

チェックイン

120

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

七賢甲斐駒純米大吟醸
alt 1
21
あべたか
山梨の日本酒といえばこれ。 いただきものです。 しかも大吟醸ということで、たいへんおいしくいただきました。ありがとうございました。 昨日の、越乃寒梅が比較対象になるのですけど、すっきり感がとっても美味しい。日本酒にしてすっきりってサイコーじゃないですか。 そういう意味で越乃寒梅は、飲み込んだ後、「うっ」というのがきますね。 日本酒はこれが「いい!」という人もいるのでしょうけどね。 アルコール分 15度 精米歩合 37%
alt 1
19
あべたか
チョー有名な日本酒。実は飲んだことなかったので、店で見つけて買って、飲んでみた。 味は予想通り…。 予想通りとは、新潟のお酒という感じ。 ただ、それでも飲みやすく工夫されて入るが、飲み込むときに「うっ」という感じがする。 精米歩合 55% アルコール分 15度
金寳自然酒しぜんしゅ生酛にごり生酛にごり酒
alt 1alt 2
勢州屋
23
あべたか
冬といえばにごり酒のイメージ。今年は飲んでなかったので地元の酒屋へ。 あったのがわたしの好きな「しぜんしゅ」のにごり酒。「しぜんしゅ」がおいしいのは知ってるがにごり酒はどんなかなぁと思って買ってみる。 飲んでみると、にごり酒は少しまろやか、そして、甘くなるイメージがあるが、そんなことはなく、ガツン!とくる喉越しだった。
alt 1alt 2
越後屋
21
あべたか
みかんが大好きな息子のために買ってきた。 鳳凰美田のフルーツ酒。 「温州みかん」を100%使用。 みかんの果肉がてんこ盛り。 みかんジュースなのかお酒なのか。 なんぼでも飲めるお酒。 さすが鳳凰美田!
alt 1alt 2
越後屋
18
あべたか
新潟県の新進酒。人気急上昇で淡麗辛口とは異なるわたし好みの今どきのお酒かなと思っての購入。でも、なんだかんだいって新潟酒だった。辛口。まぁ、昔ながらの日本酒よりはスマートな呑み口だったけど、うーん、次はないかな。「あべ」のほうがわたし的には美味しい。 7号系酵母 限定約1000本 アルコール分 13.5度
真澄ひやおろし純米吟醸山廃
alt 1alt 2
17
あべたか
ああっ、年末に飲もうと思ってたのについ飲んじゃいました。結果、一気になくなっちゃいました。うますぎです。やっと、自分の好きな傾向の日本酒がどんなのだかわかってきた感じ。 七号系自社株酵母 五割五分 十五度 七号酵母発祥蔵元
越の誉純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
15
あべたか
学生とお酒を飲むとき、「日本酒は罰ゲーム」と言われるときがあります。この罰ゲーム感のある日本酒、わかります。だから、だめでなくそれはそれで愛されてるわけで、そういう味を引き継いでいる日本酒とそうじゃない(そことは違った場所を求める)日本酒があるのかなと思います。 で、このお酒は、昔からの味を引き継ぐ日本酒が少し残ってます。でも、飲み続けるとそんな感覚が薄らぐかな。わたしは、ワイン感のある日本酒が好きなのでいわゆる昔ながらの日本酒は苦手ではあるのだけれど、でも、日本酒を飲み続けるうち、どんな日本酒でも飲むことはできるようになってきました。いわゆる昔ながらの日本酒は料理と一緒にとると美味しく感じるの。で、今日はおでんと油揚げの詰め物を一緒に。
加茂錦荷札酒 月白純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
泉屋酒店
24
あべたか
新潟のお酒で、自分の好みだろうと思っていたのが、「あべ」と「荷札酒」。やっと見つけた。飲めだ。イメージよりは少し古い日本酒っぽい。食事にあうね。
仙禽オーガニックナチュール2022
alt 1
おとぎの宿 米屋
27
あべたか
昨年同様、私のお気に入り宿「米屋」に宿泊できる。そこでの一献は、これ。めちゃくちゃワイン。ワインの酸っぱさを排除し、スッキリ感だけを残したもの。美味しすぎて妻と二人で軽く一瓶を空けちゃいました。\(^o^)/
alt 1alt 2
越後屋
20
あべたか
昨日呑んだ「あべ」に勝るとも劣らない美味しさ。全く飲み込むときの抵抗がなく、かつ、口に含んだときのふくよかな感じがなんとも言えない。もう、最高っす! 雄町 100% アルコール分 15度
alt 1alt 2
越後屋
29
あべたか
わたしにとって新潟のお酒でダントツに美味しいお酒。新潟のいわゆる「淡麗辛口」とは真逆の味。飲み味すっきり。とってもフルーティ。福島のお気に入り酒屋にあったので思わず買ってしまう。自宅(阿部家)で、「あべ」を飲むのがなんとなく一つの夢だった。それが実現。なんだか悪酔いしてしまいそう。
亀齢萬年純米吟醸原酒五拾純米吟醸生酒
alt 1alt 2
勢州屋
15
あべたか
日本酒が飲みたくて、地元のいつもの酒店に行く。お目当ては、天明だったのだが、なぜかお店おすすめのこのお酒に目が行く。解説では、リンゴ感のあるフルーティな味、というのに惹かれる。 結果、夫婦二人であっという間に飲んでしまった。妻は、嗜好性が厳しいので、なかなか美味しいと言って飲んでくれるのはわたしとしてはとても嬉しい弟子。
自然酒はつゆき生酛生酒
alt 1alt 2
家飲み部
28
あべたか
美味しいお酒。「あぶくま神玉巡拝」の最終地点で出会ってしまいました。これは買わなくちゃいけない。ジューシィでとても美味しい。今年、ここから始められることに感謝。 酵母無添加 蔵つき酵母 アルコール分 15.5度 精米歩合 85% 自然栽培米
山法師純米吟醸 出羽燦々純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
23
あべたか
義弟が正月に買ってきてくれました。食事酒としていい感じ。飲んで食べて、食べて飲んで、いくらでも励めます。 アルコール分 16度 精米歩合 60%
仙禽モダン仙禽 亀ノ尾原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
30
あべたか
日本酒としておかしいかもしれないけれど、とっても爽やか。まるでジュース。おいしいわぁ。四号瓶、一気に飲んでしまいました。 ドメーヌさくら・亀ノ尾8割使用 ドメーヌさくら・山田錦2割使用 麹米50%山田錦 掛米60%亀ノ尾 14度
冩楽純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
24
あべたか
福島最高の日本酒をいただいた。年末に家族と共に飲もうとずっととっておいた。日本酒初心者で苦手としている息子が美味しいと言ってくれた(つまり、往年の日本酒のような飲み込んだ後、うっとくる感覚がないんだよね。フルーティでさわやか)。
alt 1alt 2
家飲み部
23
あべたか
イマドキの日本酒を探す旅。芳醇。味が豊かでほのかに甘い。お酒だけでも飲み続けられるけど、お刺し身(今日はブリね)に合わせても美味しい。福島県の人間だけど、こんな豊かなお酒があるのを知らなかった。
1