Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まっちーまっちー
ジャンル問わずお酒は全般大好きです。 ほぼ家飲みです。よろしくお願いします。 埼玉出身、東京在住です。 埼玉のお酒はもちろん贔屓にしてます😁 全国にはまだまだ自分の知らない銘柄がいっぱい。飲んだ銘柄の記録として、適度に休肝しつつ、全県飲む日までのんびり飲んでいきたいです🍶

登録日

チェックイン

338

お気に入り銘柄

15

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
79
まっちー
家で飲むのは初めての七田。 出羽燦々100%使用、 精米歩合60% 冷やしてサクサク飲みたい夏におすすめ〜とあります☺️さらりとしていて後味にうっすら苦味あり。とても美味しい。
栄光冨士MAGMA-原始乃胎動- 2025 純米大吟醸 無濾過生原酒 仕込参號
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
76
まっちー
今年は再入荷で購入。 岡山県赤磐産雄町100%使用、 精米歩合50% フルーティな香り、栄光富士らしい甘みのある口当たり。すごく美味しい😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
76
まっちー
陸奥八仙の夏酒。 青森県産米100%使用、 精米歩合麹米55%/掛米60% お店には夏酒が増えてきて、春酒はあっという間に終わりの時期に。 さらりとした甘みに強すぎない吟醸感があって、やっぱり美味しいです☺️
柏露HAKURO SWEET 純米 うすにごり
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
81
まっちー
柏露酒造さんのうすにごり。 酒米銘柄不明、精米歩合65% スウィートという名の通り、甘みがあってヨーグルトみたいなお味。こういうの嫌いじゃないです☺️飲みやすく美味しい。
alt 1alt 2
カップ酒部
71
まっちー
力士のカップ酒。 酒米銘柄不明、精米歩合68% すっきりとした澄んだ口当たり、キレ良く飲みやすい。 昔というか若い頃に飲んだ時は日本酒感を感じた記憶しかないですが、改めて飲んでみると美味しい。 つまみは今季最後となる富山きときと便の朝獲りホタルイカ。美味😋
栄光冨士菫露威吹 2025 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
74
まっちー
今年も飲みます。 兵庫県産山田錦78% /山形県産美山錦22%使用、 精米歩合50% 甘過ぎずフルーティで苦みも辛みもなく飲みやすい。とても美味しい。
帝松THE SAITAMA 純米 無濾過原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
79
まっちー
完全にラベル買いしました。 埼玉の水と米で埼玉県民が醸したザ・埼玉、そして埼玉ポーズときたら、買わずにはいられませんね🤣 埼玉県産米100%使用、 精米歩合70% お米の甘みもほのかに感じられますが、全般的に淡麗辛口でした。
盛升なまなま 純米 無ろ過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
79
まっちー
お久しぶりの神奈川酒。 美山錦100%使用、 精米歩合60% フルーティで辛口の口当たり。美味しい。 崎陽軒のシウマイと合わせて頂きました😋
羽根屋純米吟醸 八反錦 生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
85
まっちー
羽根屋の酒米探検シリーズ第四弾。 八反錦100%使用、 精米歩合60% 広島は厳島神社の綺麗なラベルでラベル買いしてしまいます😀甘みのある口当たり、とても美味しい😋
AKABUAIR 2025 純米酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
88
まっちー
お久し振りの赤武。 酒米銘柄不明、精米歩合60% アルコール分12度と軽めの飲み口で、甘さと酸味のある口当たり。とても美味しい。 富山きときと便で朝どれのホタルイカをつまみに飲めるの幸せ😋