まっちー弥右衛門純米吟醸酒大和川酒造店福島県2025/5/21 9:22:222025/5/21日本橋ふくしま館 MIDETTE外飲み部66まっちー福島の日本酒飲み比べ③ こちらは最初辛口な飲み口でしたが、時間が経つとまろやかな味に。美味しい。
まっちーあぶくま特別純米酒玄葉本店福島県2025/5/21 9:15:522025/5/21日本橋ふくしま館 MIDETTE外飲み部65まっちー福島の日本酒飲み比べ② 飲みやすい。特別純米だから飲み進みますなぁ。
まっちー七田夏純天山酒造佐賀県2025/5/20 12:37:532025/5/20家飲み部79まっちー家で飲むのは初めての七田。 出羽燦々100%使用、 精米歩合60% 冷やしてサクサク飲みたい夏におすすめ〜とあります☺️さらりとしていて後味にうっすら苦味あり。とても美味しい。
まっちー久慈の山純米酒根本酒造茨城県2025/5/20 5:54:382025/4/28家飲み部67まっちー旅行土産で頂いた一本。 道の駅で購入したそうです。 まろやかな口当たりで正統派な感じがしました。美味しい。
まっちー栄光冨士MAGMA-原始乃胎動- 2025 純米大吟醸 無濾過生原酒 仕込参號冨士酒造山形県2025/5/18 11:15:162025/5/18家飲み部76まっちー今年は再入荷で購入。 岡山県赤磐産雄町100%使用、 精米歩合50% フルーティな香り、栄光富士らしい甘みのある口当たり。すごく美味しい😋
まっちー陸奥八仙夏吟醸八戸酒造青森県2025/5/17 11:51:242025/5/17家飲み部76まっちー陸奥八仙の夏酒。 青森県産米100%使用、 精米歩合麹米55%/掛米60% お店には夏酒が増えてきて、春酒はあっという間に終わりの時期に。 さらりとした甘みに強すぎない吟醸感があって、やっぱり美味しいです☺️
まっちー尾瀬の雪どけ純米吟醸 生詰龍神酒造群馬県2025/5/15 11:57:482025/5/15Uokin (魚金 五反田店)外飲み部65まっちー2杯目。 生酒ならではのするっと入ってくる感じの飲み口です。飲みやすく美味しい😋
まっちー彩來S's 生詰北西酒造埼玉県2025/5/15 11:40:062025/5/15Uokin (魚金 五反田店)外飲み部63まっちー久々に外飲み。 生酒っぽさがあまり感じられずちょっと残念。でも美味しい😋
まっちー柏露HAKURO SWEET 純米 うすにごり柏露酒造新潟県2025/5/11 16:21:432025/5/11家飲み部81まっちー柏露酒造さんのうすにごり。 酒米銘柄不明、精米歩合65% スウィートという名の通り、甘みがあってヨーグルトみたいなお味。こういうの嫌いじゃないです☺️飲みやすく美味しい。
まっちー力士本醸造釜屋埼玉県2025/5/11 16:13:322025/5/11カップ酒部71まっちー力士のカップ酒。 酒米銘柄不明、精米歩合68% すっきりとした澄んだ口当たり、キレ良く飲みやすい。 昔というか若い頃に飲んだ時は日本酒感を感じた記憶しかないですが、改めて飲んでみると美味しい。 つまみは今季最後となる富山きときと便の朝獲りホタルイカ。美味😋
まっちーさんずい純米大吟醸 無濾過生原酒 直汲み柏露酒造新潟県2025/5/3 11:32:052025/5/3家飲み部73まっちー初めて飲む銘柄です🍶 新潟県産米100%使用、 精米歩合50% うすにごり、甘みを感じる口当たり、美味しい。
まっちー栄光冨士菫露威吹 2025 純米大吟醸 無濾過生原酒冨士酒造山形県2025/5/3 10:49:542025/5/3家飲み部74まっちー今年も飲みます。 兵庫県産山田錦78% /山形県産美山錦22%使用、 精米歩合50% 甘過ぎずフルーティで苦みも辛みもなく飲みやすい。とても美味しい。
まっちー生粋左馬純米吟醸 うすにごり 生酒有賀醸造福島県2025/4/30 13:28:122025/4/30家飲み部73まっちー初めて飲む銘柄です🍶 酒米銘柄不明、精米歩合50% 甘甘すぎず、吟醸の辛苦みもあり、美味しい。
まっちー帝松THE SAITAMA 純米 無濾過原酒松岡醸造埼玉県2025/4/28 12:35:472025/4/28家飲み部79まっちー完全にラベル買いしました。 埼玉の水と米で埼玉県民が醸したザ・埼玉、そして埼玉ポーズときたら、買わずにはいられませんね🤣 埼玉県産米100%使用、 精米歩合70% お米の甘みもほのかに感じられますが、全般的に淡麗辛口でした。
まっちー盛升なまなま 純米 無ろ過生原酒黄金井酒造神奈川県2025/4/26 10:16:382025/4/26家飲み部79まっちーお久しぶりの神奈川酒。 美山錦100%使用、 精米歩合60% フルーティで辛口の口当たり。美味しい。 崎陽軒のシウマイと合わせて頂きました😋
まっちー羽根屋純米吟醸 八反錦 生酒富美菊酒造富山県2025/4/25 12:19:042025/4/25家飲み部85まっちー羽根屋の酒米探検シリーズ第四弾。 八反錦100%使用、 精米歩合60% 広島は厳島神社の綺麗なラベルでラベル買いしてしまいます😀甘みのある口当たり、とても美味しい😋
まっちーAKABUAIR 2025 純米酒赤武酒造岩手県2025/4/23 12:17:302025/4/23家飲み部88まっちーお久し振りの赤武。 酒米銘柄不明、精米歩合60% アルコール分12度と軽めの飲み口で、甘さと酸味のある口当たり。とても美味しい。 富山きときと便で朝どれのホタルイカをつまみに飲めるの幸せ😋