Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おくのとのしらぎく奥能登の白菊
870 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

奥能登の白菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

奥能登の白菊のラベルと瓶 1奥能登の白菊のラベルと瓶 2奥能登の白菊のラベルと瓶 3奥能登の白菊のラベルと瓶 4奥能登の白菊のラベルと瓶 5

みんなの感想

白藤酒造店の銘柄

寧音夏越酒輪島物語奥能登の白菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県輪島市鳳至町上町24
map of 白藤酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
69
@水橋
#能登の酒を止めるなプロジェクト 奥能登の白菊 永平寺白龍コラボレーション醸造酒 特別純米酒 原料米:五百万石73% 山田錦23% 精米歩合:55% アルコール度数:15% 今頃気づいたんですが、二本並べるとラベルが能登になるんですね。輪島は地震の後に各地で祭りが再開された後に水災。心が痛い😣 先ずは福井酵母の方から開栓。すっと抜けていく香。喉越しの前に鼻から入る感じです。少し寝かせてクリアになった気がします😄
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒本商店
家飲み部
151
Masaaki Sapporo
8.5点(妻5.5点) 原料米使用割合 : 五百万石73% 山田錦27% 使用酵母 : 金沢酵母 精米歩合 : 55% アルコール分 : 16% 日本酒度 : 3.0 酸度 : 1.5 購入店 酒本商店札幌店(札幌市中央区) 開栓時ポコ ガス感なし 微かにメロンのような上立ち 上立ちと同じ柔らかい香り、ほんのりとした甘さと米の旨みが、控えめな酸とともにひろがり、少なめのほろ苦とわずかなアルコールの辛さでスッとキレる バランス良くふんわりした余韻で、クラシカルな中にモダンも感じられ、食事にも合うし、単品でももちろん美味しい とろろご飯や金獅子のホルモンの肉弁当に良く合った
奥能登の白菊オリジナルレシピ再現酒
alt 1alt 2
51
NASUMAN404
本日の仕事を終え、夕飯を頂く。明日は醍醐(富山の日本酒居酒屋)で接待だからアルコールを控えようかとノンアルコールビールに手を伸ばすも何か味気ない。2本セットの日本酒の片方、風の森による能登の白菊、オリジナルレシピ再現酒を思案。その時、妻から調理酒を切らしたから少し日本酒を、とのお言葉・・・理由ができてしまったのだから仕方ない。 風の森の油長酒造にて軟水(硬水を濾過により軟水処理した仕込み水)と金沢酵母、被災を免れた山田錦で醸した奥能登の白菊を頂く。バナナのような香りと少しの苦味、旨い。風の森とのコラボレーション醸造酒より、風の森の雰囲気をより遠ざけた風味と香り。精米歩合50%、アルコール分16度の純米大吟醸無濾過火入也。 #能登の酒を止めるな!
alt 1
alt 2alt 3
25
たけさん
#家飲み 震災で被災し、仕方なしに本醸造と純米酒を同じタンクに入れてできたお酒とのこと。 本醸造もいっぱい入ってそうやしどうかなーと思ったけど、信頼できる店員さんの勧めで買ってみた。 おぉ、これは意外! 本醸造らしさはなく、ブラインドで飲んだら純米酒と思うわ。 アル添の尖ったところはほまったく無く、優しい旨味とほんのり甘みがあって、最後に軽くピリっときれる、隙のない味わい。 穏やか旨口のお手本のようなお酒。 単品で飲んでも美味いし、刺身から煮物まで幅広く合わせやすい。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
167
まえちん
٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 石川に帰ってきたらお店にあった奥能登の白菊を開栓しました😀 香りはきれいな吟醸香😊口当たりはやわらか😋口に含んだ瞬間から優しい甘味でマスカット🍇😘豊かな旨味で余韻は鼻に抜けていきます😊純米酒の寧々とフュージョン👉👈したお酒は、本醸造ながらフルーティー感もあって良きでした😚👍✨
ポンちゃん
まえちんさん、おはようございます🐥 +は何だろうと思ったら寧々とのフュージョンなんですね😳被災後直ぐに移動させたお酒、そんなときでも美味しいものが出来上がるって素晴らしいですね✨
まえちん
ポンちゃん、こんばんは🌃😀 自分もお酒買ってから本醸造+?ってなんだろ🤔裏ラベルを飲んでなるほど🍥😚奥能登の白菊は美味しいですね😋 地元のお酒でホッと😌💭一息。
奥能登の白菊♯風の森♯能登の酒を止めるな! コラボレーション醸造酒純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
68
森康央
とても爽やかな香り~ 注ぐとぐい飲みに細かい気泡が張り付きます。 シュワシュワの飛び込み! 渋味とみずみずしさが、舌先から口中に広がりました😚 その後に舌に残る味わいは、旨味ぃ~😍 終始、出てくる味わいの特徴は控えめです。 何とも心地好い味わいで、ほっこりとした気分にしてくれます☺️ 二日目になると、シュワシュワと控え目な心地好い甘味が、舌先から上あごを通って広がっていきます。 爽やかです。みずみずしいですねぇ😋
奥能登の白菊風の森 コラボレーション醸造酒
alt 1
alt 2alt 3
60
NASUMAN404
家庭菜園で空芯菜とツルムラサキを収穫して帰る途中に酒屋さんに立ち寄ったところ、風の森と奥能登の白菊とのコラボレーション酒があるではないですか。2本セットで6,600円は一瞬躊躇しましたが・・・能登の応援!とうことで購入。 早速本日開栓しました。頂くと、まろやかな風の森という印象。旨い。純米大吟醸、無濾過無加水生原酒。被災を免れた山田錦100%使用、精米歩合50%。アルコール分16度、金沢酵母使用。小松こんぶを噛み噛みしながら頂きました。オリジナルバージョンも楽しみだ。
alt 1
100
うた
これこれ、この味わい😊 和菓子のような甘さから、 きりりと辛く残るこの味わい! こちらは地震前に出来上がっていた 本醸造と純米酒の寧音を、震災後に 救出のためひ1つにまとまったもの。 常温で頂くとまろやかな甘みが 印象的でした。 ぬる燗にしたのですが これが最高👍 甘さが際立ってほっこりする味わいでした。 本醸造の刺身に合う辛さよりも 純米酒よりのしっぽり呑むタイプのやつです😄
ポンちゃん
うたさん、こんにちは🐦 ブレンドしてなお美味しいってスゴイですね❣️作られたお酒が少しでも世に出て良かったです😊
うた
ぽんちゃんさん! おはようございます😊 白藤酒造さんというとこの味!ってのが 感じれるお酒で嬉しかったです👍
奥能登の白菊風の森コラボレーション醸造酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
77
Nf bapak
輪島市の酒ブティックおくださんからとりよせたうちの1本。 旨・苦・すっきり、さらり。 油長酒造本来の超硬水+生酒仕立てで、金沢酵母という点が異なりますが、オリジナルレシピ再現酒より風の森らしさが出て来ます。 じゃあ半額程度で済む風の森でいいじゃん、て事にもなってきますが、そこはそれ、このお酒が醸された主旨がありますので、能登半島の酒蔵の復興を願いつつ、美味しくいただくという事で。 これからどんどん新酒が出てくる季節なので、能登からお取り寄せばかりもしていられないのが困ったところです…。
奥能登の白菊#風の森コラボレーション醸造酒純米大吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
115
ことり
復興を願って😌 ほんのりと甘やかな立ち香にチリリとシルキーなガス感、麹香なのかな?マッシュルーム、 湿った森の空気感。 開けたては複雑味を感じるものの、数日 飲み進めていくうちに グレフル的な優しい苦味、後半 ふわりとチェリーやバナナ的な甘酸味なる変化も 面白かったです。 美味しく飲めることに感謝です。
奥能登の白菊x 風の森コラボレーション純米大吟醸生酒無濾過
alt 1
Kuri (和酒バー庫裏 銀座店)
40
じゅんさん
最後の四杯目の辛口飲み比べは 能登の共同醸造支援プロジェクトの一つ。 美味しい!! オリジナル版が「軟水・火入」に対し、コラボ版は風の森の油長酒造が使う「超硬水・生酒」。金沢酵母も使って、どちらのお酒にも被災を逃れた山田錦を使用。コラボやなあ。 使用米 山田錦 精米歩合 50% アルコール度数 16度
奥能登の白菊#能登の酒を止めるな! オリジナルレシピ酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
100
WOM
能登の酒を止めるな!手取川の吉田酒造店さんの呼びかけで始められた能登の被災蔵と全国の酒蔵とのコラボの取り組み。 今回は、奥能登の白菊さんのオリジナルレシピを福井、白龍の吉田酒造が醸した一本。 米の旨甘から強めの喉ごし。最後の苦みが特に白菊かな。 五百万石と山田錦です。
奥能登の白菊オリジナルレシピ再現酒 ♯能登の酒を止めるな!純米大吟醸無濾過
alt 1alt 2
67
森康央
このお酒は、震災の被害にあった白藤酒造店さんのお酒を絶やさないために、油長酒造さんが協力して「金沢酵母」を使用し「奥能登の白菊 純米大吟醸(一回火入)」の再現を目指したものです。 バナナにアルコールを混ぜたような香りがしますね。 ほぼ無色です。 細かい気泡が広がっています😎 力強い酸の飛び込み!その後にみずみずしさを感じ、舌先には、うっすらと甘味が伝わりました☺️ そして直ぐに、舌中央から奥へ、渋味、苦味が現れ、舌先に残っている爽やかな甘味とのコラボを楽しませてくれます。 呑み進めて温度が落ち着いてくると、甘味が少し強調されてきますね。 二日目になると、酸の後にバナナの様な甘味の主張が強く、その後に苦味が出てきました。 呑んだ後の余韻が、何とも味わい深くて、ほっこりしますね😉 更に日にちが経つと、とても滑らかな飲み口でみずみずしさが広がり、果汁を味わっているかのようになりました😁 クセが全くない、清涼飲料のようです😍
奥能登の白菊オリジナルレシピ再現酒純米大吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
77
Nf bapak
能登の酒を止めるな第2弾、輪島の白藤酒造店と、風の森の油長酒造がタッグを組んで醸されたもの。Makuakeに乗っかって直接入手するよりは、輪島の酒屋から買った方が良かろうと考え、酒ブティックおくださんから取り寄せました。 ごくわずかに黄味がかった色とガス感。割とすっきりとした口当たり、そして酸味。フルーティーだが甘みは強くなく、旨味もそこそこ。 飲んでいるうちにだんだん細かな泡がふつふつと湧いてきて、油長で醸されたのねー、と思い至ります。 この白藤酒造店と油長のお酒は第2弾のマッチングを聞いたときから欲しかったので、そろそろ買わないと無くなるかなぁと思った頃に買い求めましたが、ちょうど届いてきたその当日、酒ブティックおくださんは床上浸水で大変なことになりました。なかなかそうすぐに買い足せる量ではありませんが、また折を見て注文しようと思います。 白藤酒造店、中島酒造店、日吉酒造店ともども復興を果たせるよう、これからも注意を払っていこうと思います。 それにしてもあなた、火入れ酒だったのね…。
奥能登の白菊オリジナルレシピ再現酒純米大吟醸無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
34
うるっちょ
#能登の酒を止めるな! 久し振り地元お気に入り酒屋さん 店内冷蔵スペースへ入り真っ正面に見えた 冒頭書かれた袋 即決 奈良は『風の森』油長酒造様で醸す『奥能登の白菊』 甘味と酸味のバランスが至高 クド過ぎず無意識に呑み進んでしまいます♪ 当然酒器は輪島塗で #能登の酒を止めるな!
1

白藤酒造店の銘柄

寧音夏越酒輪島物語奥能登の白菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。