Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おくのとのしらぎく奥能登の白菊
883 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

奥能登の白菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

奥能登の白菊のラベルと瓶 1奥能登の白菊のラベルと瓶 2奥能登の白菊のラベルと瓶 3奥能登の白菊のラベルと瓶 4奥能登の白菊のラベルと瓶 5

みんなの感想

白藤酒造店の銘柄

寧音夏越酒輪島物語奥能登の白菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県輪島市鳳至町上町24
map of 白藤酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

奥能登の白菊オリジナルレシピ再現酒純米大吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
113
ことり
復興を願って 製造所は油長酒造 ラベルにもあるように、ほわ〜んと甘やかなバナナの香味。シルキーなガス感と仄かにミネラルを感じつつ、軽やかな甘酸っぱさや瑞々しさにあふれています。 後口の優しい苦酸味もいいですね。
奥能登の白菊#能登の酒を止めるな!オリジナルレシピ再現酒純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
101
WOM
すっかり冬。あの日からもう一年が過ぎようと。 能登の酒を忘れない。能登の応援も続けないと! ということで、奥能登の白菊のオリジナルレシピで風の森、油長酒造さんが醸したこちら。能登の軟水に合わせるため奈良の硬水を濾過、金沢酵母使用。 米の旨みをしっかり表現しているのが白菊さんかな。 レベルの高さが窺われる逸品。
alt 1alt 2
19
GoldW
年始に濾過、瓶詰めを待っていた本醸造と純米酒 寧音。 タンクごと被災し、唯一機能していたサーマルタンクに移し替えてミックスし、吉田酒造店で瓶詰めした貴重なお酒。
奥能登の白菊本醸造+ R5BY 一回火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
110
シシ神
いつものスタンディングの お店へGO🏃‍♂️‍➡️🏃‍♂️‍➡️🏃‍♂️‍➡️ 震災からようやく改修工事に 入れそうとのことで、酒造り再開にはまだまだ困難な状況の ✨白藤酒造さん レスキューされた「本醸造」と 「寧音」を合併された日本酒🍶 では、一口…ん〜美味い! ふっくり旨味が口の中に広がり うん!美味い😌👍
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
100
勉強中
少し前に味のマチダヤさんで見つけた🧐 ワンカップらしいほのかな甘みがメインで口当たりが柔らかくて、飲みやすい一杯でした😊石川県のお酒って全般的に特徴的😁 それにしても急に寒くなったので、本日はラーメンを美味しく感じました🍜食欲の秋、新酒の秋とお腹と財布が大忙し😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
118
@水橋
#能登の酒を止めるなプロジェクト 奥能登の白菊 オリジナルレシピ再現酒 特別純米 アルコール:15度 精米歩合 山田錦73%・五百万石27% こちらは白藤さん。作られた場所は違えどなんとなくいつもの白菊。 とわかったようなわからないような。 いずれにしても、共同で作られた貴重なお酒、ゆっくり味わって頂きました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
133
@水橋
#能登の酒を止めるなプロジェクト 奥能登の白菊 永平寺白龍コラボレーション醸造酒 特別純米酒 原料米:五百万石73% 山田錦23% 精米歩合:55% アルコール度数:15% 今頃気づいたんですが、二本並べるとラベルが能登になるんですね。輪島は地震の後に各地で祭りが再開された後に水災。心が痛い😣 先ずは福井酵母の方から開栓。すっと抜けていく香。喉越しの前に鼻から入る感じです。少し寝かせてクリアになった気がします😄
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒本商店
家飲み部
188
Masaaki Sapporo
8.5点(妻5.5点) 原料米使用割合 : 五百万石73% 山田錦27% 使用酵母 : 金沢酵母 精米歩合 : 55% アルコール分 : 16% 日本酒度 : 3.0 酸度 : 1.5 購入店 酒本商店札幌店(札幌市中央区) 開栓時ポコ ガス感なし 微かにメロンのような上立ち 上立ちと同じ柔らかい香り、ほんのりとした甘さと米の旨みが、控えめな酸とともにひろがり、少なめのほろ苦とわずかなアルコールの辛さでスッとキレる バランス良くふんわりした余韻で、クラシカルな中にモダンも感じられ、食事にも合うし、単品でももちろん美味しい とろろご飯や金獅子のホルモンの肉弁当に良く合った
奥能登の白菊オリジナルレシピ再現酒
alt 1alt 2
55
NASUMAN404
本日の仕事を終え、夕飯を頂く。明日は接待だからアルコールを控えようかとノンアルコールビールに手を伸ばすも何か味気ない。2本セットの日本酒の片方、風の森による能登の白菊、オリジナルレシピ再現酒を思案。その時、妻から調理酒を切らしたから少し日本酒を、とのお言葉・・・理由ができてしまったのだから仕方ない。 風の森の油長酒造にて軟水(硬水を濾過により軟水処理した仕込み水)と金沢酵母、被災を免れた山田錦で醸した奥能登の白菊を頂く。バナナのような香りと少しの苦味、旨い。風の森とのコラボレーション醸造酒より、風の森の雰囲気をより遠ざけた風味と香り。精米歩合50%、アルコール分16度の純米大吟醸無濾過火入也。 #能登の酒を止めるな!
1

白藤酒造店の銘柄

寧音夏越酒輪島物語奥能登の白菊

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。