Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
りょうすけりょうすけ
日本酒を楽しみながらボディメイクもしたい民 日本酒は前から好きでしたが、銘柄やスペックを見ながら飲み始めたのはつい最近の初心者です。 好きな銘柄 日日 田中六五 廣戸川 大嶺 QA(クエ) 彩來 信州亀齢 寒菊 稲とアガベ 醸す森 わかむすめ あべ 結人 ◯嘉大山 紫宙 黒龍 孝の司 姿 大信州

登録日

チェックイン

449

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
14
りょうすけ
華やかなイメージが強い赤武ですが、こちらのMountainは甘酸っぱい味が特徴的。 後味のひときわ強い酸味が真夏のうだるような暑さを、キュッとぬぐってくれるようです。 やや乳酸菌感もあり、単体で飲むのにもピッタリ!
alt 1alt 2
家飲み部
26
りょうすけ
川中島幻舞は色々飲んできましたが、実は川中島は初めましてなんですよね。 意外とそういう人、多いのでは……? というわけでレッツ川中島! おーこれはガッツリ辛口ですね。 幻舞のような華やかさは皆無で、昔ながらの日本酒って雰囲気。 しかし柔らかな旨味とキレイな後口で、飲み疲れしないのはさすが。 コクもしっかりとあるので、ややクセのある料理と合わせてもしっかり応えてくれそうです。
alt 1alt 2
家飲み部
30
りょうすけ
光栄菊のニューカマー! 香りはインク、乳酸菌感。 どれどれと口に含むと……あまーい!! 蜜のような濃厚芳醇な甘みと酸味は、少し飲んだだけでも口いっぱいに広がって、たっぷりの余韻も手伝って、まさにデザートのよう。 ラベルには書いてないですが、これ貴醸酒なんですね。 飲んでから気が付きました笑
alt 1alt 2
家飲み部
28
りょうすけ
母がバレーボールの試合で肉離れしたとのことで、片道電車で2時間弱のみちのりではありますが、様子を見に一時帰省。 幸い軽傷のようでひとまず安心。 しかしさすがは我が遺伝子の源。実家に向かう道中に出会った田酒さんを、母、そして父とともにたしなむこととなりました。 芳醇で旨味たっぷりなさすがの味わい。 個人的にはこれくらいの芯の太さが、田酒らしくて非常に好みです。 さて普段1人で飲んでるだけに、3人で飲むとなくなるのが早い早い。 とはいえ両親が美味しい美味しいと飲んでくれて良かったです。
alt 1alt 2
家飲み部
38
りょうすけ
さっぱり辛口な1本。 しかし味の底にしっかりとした旨味も感じられ、清涼感と充実感が上手く両立されています。 夏酒はさっぱり感を追求しすぎて薄味なものも多いですが、そのあたりのバランス感はさすが羽根屋さん。
alt 1alt 2
家飲み部
29
りょうすけ
大好きな彩來の夏酒! 色々追ってる日本酒はありますが、季節限定をほぼ全て飲んでるのはこの彩來くらいじゃないかな。 安定の甘旨ジューシー! 後味に酸味と苦味があって、夏酒らしいキレの良さを演出しています。
alt 1alt 2
家飲み部
29
りょうすけ
最近ハマり中の大信州、その超辛口です! 辛口と言いながら割とモダンな日本酒があったりしますが、こちらはまさしく超辛口。 ガツンとパンチのある旨味からスパっと切れて、思わずくぅ!ってなります。 それでもしっかりと長野らしいキレイさは健在。むしろこのキレイさが、素晴らしい切れ味を生んでます。
土田12 7号酵母仕込
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
りょうすけ
リンゴ系の味と言われる日本酒は数多くありますが、これはまさしくリンゴジュース。 リンゴの果実感、酸味、甘み、ややエグみ。 正直これをポンと出されたら、生搾りリンゴサワーと勘違いすると思います。 これで常温保存もオッケーというんだから、さらに驚き。
孝の司純米大吟醸 まどろみ
alt 1alt 2
家飲み部
23
りょうすけ
香りからして既にミネラルたっぷりなことが分かる、こちらの1本。 ナイトキャップ的な飲み方を推奨しているだけに柔らかく優しい飲み心地で、余韻もどことなくまったりしているような。 キレイで瑞々しく、さすがの孝の司です。
総乃寒菊酒未来 Wonderland
alt 1alt 2
家飲み部
28
りょうすけ
寒菊×酒未来なんて、美味しいに決まってる! 華やかフルーティーで超ジューシー。 やや甘すぎるきらいはあるものの、この甘旨さがたまらないんですよねー。
alt 1alt 2
家飲み部
26
りょうすけ
大信州に激ハマりしてる今日この頃。 長野の日本酒は美味しいのが多いけど、実は大信州が一番好きかもしれない。 そんなわけで大信州の稲光を開栓。 あんまり常温コーナーって見ないんですけど、なぜだか目が合ってしまいました。 全体的にまったりもったりな芯太めな印象。 でもミネラル感もしっかりあって、大信州らしい飲み応えです。 味が濃いのにクドくないのは、大信州の特徴でもありますよね。 もっと深くまで追ってみたくなる銘柄です。
alt 1alt 2
家飲み部
28
りょうすけ
さけのわでゲット報告が多数上がっていたので今季は縁がないかなあ、なんて思ってましたが、無事にお迎えできました! お店によってかなり入荷時期が違うみたいですね。 飲んだ感想は、もう言うことなしですね! さっぱり爽やかで、まさに夏にピッタリのスパークリング。 ただ栓が王冠タイプみたいなので、保存がしにくい!笑 1日で飲み干すか、それとも少し置いてガス感が落ち着いた味を楽しむか、悩みどころです……。 追記 開栓してからまだ1時間も経ってないのに、瓶が空っぽに……。 凄い、そして怖い。 これでまだほろ酔い程度なのが、さらに恐怖。 皆様、お気をつけください……。
ジェイ&ノビィ
りょうすけさん、こんにちは😃 クワガタ🌈ゲット㊗️おめでとうございます🎉王冠を気にせずとも飲んじゃいますよ🤗っていう仙禽さんのメッセージなんですかね😅
りょうすけ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! だとすると、まんまと仙禽さんの術中にハマっちゃいましたね笑 でも王冠の日本酒って、ちょっと特別感あって良いですよね✨️
alt 1alt 2
家飲み部
23
りょうすけ
信州亀齢の山恵錦! 山恵錦は初めて飲む酒米です。 ブドウっぽいフルーティーな香り。 乳酸菌感もある。 飲み口滑らかで、そこまでの華やかさはないものの、キレイで瑞々しい。 味もどこかブドウっぽいですね。 山恵錦を使った信州亀齢は、また違った趣を感じますね。
alt 1alt 2
家飲み部
29
りょうすけ
愛国飲み比べ、続いては鳳凰美田! 香りは仙禽よりもおとなしめ。仄かにフルーティーさがある程度。 しかし一方で味は鳳凰美田のほうが芯太め。芳醇な旨味と穀物感があり、ややクラシックな雰囲気。 同じ酒米ですが、印象がほとんど真逆ですね。 個人的には鳳凰美田が辛口寄りの芳醇系に持ってきたのは少し驚きました。 とはいえどちらも美味い! これを機に、他にも色んなコラボをして欲しいですね。
ジェイ&ノビィ
りょうすけさん、こんばんは😃 ホント!このコラボは驚き🫢だけど嬉しいですよね🤗言われる通りで骨太な美田さんでしたが我々はお好みの味わいでした😙 そしてどちらも旨いが正解ですね!
りょうすけ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! 同じ酒米を使ったコラボは、蔵の造りの違いがはっきりと分かって嬉しいし楽しいですよね✨️
alt 1alt 2
家飲み部
31
りょうすけ
仙禽と鳳凰美田の奇跡のタッグによる愛国飲み比べ! まさかこの2蔵が肩を組む日がくるとは思いませんでした笑 それではまず仙禽のほうから…… 香りはリンゴ、さっぱりフルーティー。 味は優しい酸味にクリアで瑞々しい飲み口。 仙禽らしい飲みやすさで、ややもすると淡白にも思えるような後味の微かな苦みが口の中をさっぱりさせてくれる。
くどき上手Jrの摩訶不思議ちゃん
alt 1alt 2
家飲み部
32
りょうすけ
パッケージに引っ張られてるせいもあるかもしれませんが、香りはまるでトロピカルジュース。 味わいもかなりフルーティーですが、後味はスッキリめ。 ライトながらも充実感のある飲み心地は、さすがくどき上手といったところです。
川中島幻舞ハーモニックエモーション
alt 1alt 2
家飲み部
30
りょうすけ
続いては川中島幻舞のハーモニックエモーション! ずっと飲んでみたかったのですが、ようやく出会うことができました。 香りは芳醇な穀物感。芯のある旨味が既に感じられます。 川中島幻舞といえば濃厚な甘旨が特徴ですが、こちらのハーモニックエモーションもその例に漏れず、絹のような飲み口に、口内に濃厚テイストが広がります。 しかし後味は比較的キレが良く、飲み応えたっぷりなのにスイスイ飲めるという、なんとも危険な1本です。
alt 1alt 2
家飲み部
32
りょうすけ
ハッピーバースデー自分!笑 ということで本日はとっておきの1本、新政の亜麻猫を開栓です! スパークは飲んだことあるんですが、ノーマルのやつは初めてなんですよね。 香りは新政らしい柑橘系の酸味。 白麹を使っているので味も酸味強めで、後味のキレも抜群。 甘みとのバランスも良く、気づいたらグラスが空いちゃってました。
ひなはなママ
りょうすけさん、こんにちは😃 お誕生日おめでとうございます🎉🎂🎁 とっておきの新政、亜麻猫はとっても羨ましい💖 今日は自分にご褒美、贅沢して下さいね❣️素敵な歳になりますように✨
りょうすけ
ひなはなママさん、おはようございます! ありがとうございます😊 1日で飲むのはもったいないので、味の変化も楽しみながらじっくり楽しみたいと思います✨️
ジェイ&ノビィ
りょうすけさん、こんにちは😃 誕生日🎂おめでとうございます🎉 我々はスパークしか飲んだ事ありませんが🥲祝い酒にバッチリでしょうね🤗
りょうすけ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! ありがとうございます✨️ スパークとはまた違った雰囲気で、非常に美味です🫶
1