りょうすけ稲とアガベフレンチホップス稲とアガベ醸造所秋田県2025/7/4 8:37:44家飲み部18りょうすけ連日暑い日が続きますね。 こんな日の仕事終わりにはもちろんビール……ではなく、日本酒好きならやっぱり稲とアガベでしょ! 米の甘みと爽やかなホップのハーモニー。 フルーティーでありながらもしっかりと苦味があり、これぞまさに日本酒界のビール。 ついゴクゴクいきそうになりますが、度数は意外と高めなので要注意です。
りょうすけ総乃寒菊星海寒菊銘醸千葉県2025/7/3 9:20:47家飲み部29りょうすけ寒菊の夏酒第3弾! 3つとも飲めて幸せですね。 いつもの寒菊のようですが、少しトーンが落ちて、コク深い雰囲気に仕上がってます。 華やかでありながらも、まったりと飲みたい1本です。
りょうすけ松の寿ナツノコトブキ松井酒造店栃木県2025/7/1 12:05:45家飲み部27りょうすけパッケージのモダンさに反してかなりクラシック。 しかし穀物感、木の実感が非常に奥行きがあり、クセのあるおつまみと合わせるとかなり合いそうな気がします。 クラシックな日本酒は得意ではないですが、ぐいーんと引き込まれるコクは独特も独特。 ペアリングではない、マリアージュな組み合わせを見つけられたら、とんでもなく化けるんだろうなと思える1本でした。
りょうすけわかむすめトロピカルブンブン新谷酒造山口県2025/6/30 10:44:36家飲み部26りょうすけ去年も飲んだトロピカルブンブン。 わかむすめは全体的にトロピカル感が強いのですが、この夏酒は特に南国テイストで美味しいんですよねー! 微発泡もあり、気分はまさにバカンス。 しっかりと芯のある味で、ゴクゴクというよりかは優雅にグラスを傾けたくなる雰囲気ですね。
りょうすけ福海レイホウ 火入福田酒造長崎県2025/6/30 10:20:48家飲み部29りょうすけなぜか今まで縁がなかった福海さん。 フレッシュ、クリア、さっぱりとした酸味で美味しいですね。 火入れながらも生酒らしい瑞々しさが感じられ、後味のキレも非常に良い! 万人受けする一本です。
りょうすけ彩來S❜s北西酒造埼玉県2025/6/28 7:02:36家飲み部24りょうすけ彩來のアル添酒! 元々は飲食店専用だったはずですが、このたび一般流通されたようですね。 彩來らしい甘旨ジューシー感に、アル添ならではのキレの良さが加わってますね。 でも純米酒らしい余韻の深さが失われてます。 甘さも旨味も酸味も、他の純米酒と比べてかなり控えめですし。 ここ1週間でアル添の日本酒が連続してますが、どうも苦手かもしれません……。
りょうすけ東洋美人ASIANBEAUTY澄川酒造場山口県2025/6/28 4:54:08家飲み部18りょうすけ東洋美人といえば十四代に通ずる甘旨な味が特徴ですが、こちらのASIANBEAUTYは比較的さっぱりとした味わい。 繊細な旨味と甘みがふわりと広がって、なるほどおしとやかでありながらも芯のある女性を思わせるような雰囲気です。
りょうすけ酔鯨TYPE25酔鯨酒造高知県2025/6/27 9:04:01家飲み部27りょうすけ実は酔鯨初めましてです。 レギュラー品じゃなくてすみません笑 酔鯨はクラシカル日本酒の代表格というイメージでしたが、こちらはクラシックな雰囲気を残しつつも柔らかい旨味と仄かなフルーティーさがあって、非常に美味しい! こういうほっこり系、好きなんだよなあ。 レギュラー品も飲んでみよっと。
りょうすけOhmine Junmai夏純かすみ生酒 山田錦大嶺酒造山口県2025/6/27 8:44:40家飲み部24りょうすけ大嶺の夏酒やっぱり美味しいなあ。 夏のおとずれは芯が太めで飲み応えあったけど、こっちの夏純はマスカットの香りからのさっぱり爽やかタイプ。 でもちゃんとお米の旨味、甘みが感じられて、飲みやすさと充実感を見事に両立しています。 気が早すぎですが、来年の夏酒も楽しみです笑
りょうすけ鍋島SummerMoon富久千代酒造佐賀県2025/6/26 9:48:31家飲み部24りょうすけ鍋島の夏酒。 陸奥八仙の夏酒と同じくアル添なんですね。 んーアル添否定派ではないつもりですが、キレが良すぎますね。 さっぱり感は強いですが、日本酒を飲みたい時に飲むと欲が満たされない感じがします。 期待していただけにちょっと残念。 追記 一晩開けたら少し味が乗りました。 食事と合わせて飲んだのも良かったかもしれません。
りょうすけ大信州掟破り大信州酒造長野県2025/6/24 10:14:3427りょうすけ日曜の飲み会にて! 色々飲んで10種類以上あった日本酒全制覇しましたが、一番美味しかった大信州をピックアップ! かなり最後のほうに飲んだにも関わらず、はっきりと美味しさが分かるくらいに素晴らしい日本酒でした。 どうやら店主さんが長野のお酒が好きらしく、前に来た時もとんでもなく美味しい大信州を出してもらいました。 家飲みメインですが、たまには外飲みも良いですね!
りょうすけ総乃寒菊青海寒菊銘醸千葉県2025/6/24 10:05:18家飲み部30りょうすけ安定安心の寒菊! くどき上手の後に飲んだからかボリュームを感じますが、この甘旨ジューシーが口いっぱいに広がる幸せよ。 夏酒といえばさっぱりとした日本酒が多い中、飲み応えがありながらも夏っぽいテイストを出してくれるのは嬉しい限りです。
りょうすけくどき上手Jrの愛山33亀の井酒造山形県2025/6/24 8:47:47家飲み部29りょうすけ華やかフルーティーな香り。 もうこれだけで美味しいのが分かります。 精米歩合33%ということでクリアでスッキリとした味わいかと思いきや、そこはさすがくどき上手さん、甘旨ジューシーで充実感たっぷりなテイストに仕上がっています。 後味のキレの良さも抜群。 メリハリのついた飲み心地で、グラスを傾ける手が止まりませんね。
りょうすけ天花純米吟醸 夏酒大納川秋田県2025/6/21 7:27:44家飲み部22りょうすけ大納川天花さんは初めましてですね。 秋田のお蔵であることもさることながら、ラベルのオシャレさで期待大です! 香りも味も、比較的大人しい感じ。 秋田酒こまちを使ってるのでもっと華やかかと思いましたが、旨味がふんわりと広がるモダンとクラシックの中間のような雰囲気。 今のままだと個性がなさすぎるので、少し置いてみましょうかね。
りょうすけかぶとむしせんきん栃木県2025/6/21 6:23:14家飲み部32りょうすけ夏酒の大本命といえば、やはりこのかぶとむしを置いて他にはありません。 クリアな飲み口にスッキリとした酸味、そして切れ味抜群のほろ苦さ。 江戸帰りしたということで今年から生酛造りに変わったようですが、クオリティは例年と同じかそれ以上のように思えます。 去年の味をしっかりと覚えてるわけではないですが、なんとなくキレが増して、よい意味でより清涼飲料水っぽさが出ているような。 気を抜くと一瞬で1本空いてしまいそう。 UAバージョンも出るようなら、そちらもぜひ飲んでみたい。
りょうすけ陸奥八仙夏吟醸八戸酒造青森県2025/6/20 7:55:48家飲み部30りょうすけ夏酒らしいさっぱりスッキリな味わい。 良い意味で後味は水のようで、スイスイどころかゴクゴクいけてしまいます。 夏吟醸はアル添なんですね。 キレの良さを醸し出すためにはそのほうが良いんでしょうか。 目指すべき味に最適な製法を用いる、これぞ老舗。
りょうすけ彩來朝涼み北西酒造埼玉県2025/6/19 9:25:44家飲み部21りょうすけ大好きな彩來の夏酒! 夏酒といえばさっぱり爽やかな雰囲気のものが多いですが、彩來は相変わらずの濃厚甘旨ジューシー感! しかし後味のキレは良く、ボリューミーなのにスイスイ飲めてしまう。
りょうすけOhmine Junmai夏のおとずれ大嶺酒造山口県2025/6/19 9:02:38家飲み部24りょうすけ夏になったらやっぱりこの日本酒! 夏のおとずれを飲まないと夏は乗り切れません。 マスカット、リンゴ、ややレモンの香り。 芯のある旨味からのキュッとした酸味がたまらなく美味しい。 爽やかで軽いのに、しっかりと大嶺らしい飲み応えもある1本。
りょうすけ山形正宗夏ノ純米水戸部酒造山形県2025/6/18 8:39:33家飲み部26りょうすけ山形正宗の夏酒! 山形正宗、飲んだことあったかな……。 正宗と聞くとややクラシカルな雰囲気を感じますが、味わいはモダン寄りの辛口。 芳醇な旨味が広がったかと思いきや、さながら花火のように、濃厚な甘みがパッと咲いて、面白いギミック(?)となっています。 エアコンで涼しくした室内で、濃い味のおつまみといっしょに飲みたい1本。
りょうすけAKABU翡翠赤武酒造岩手県2025/6/15 5:45:33家飲み部32りょうすけ赤武の夏酒! ラベルからして爽やかですね。 香りは意外と芳醇系。フルーティーさもありなが、バナナのような雰囲気も感じ取れます。 肝心の味はというと、なんだか面白いバランスですね。 チリっとした酸味と苦味、そしてキレの良さ。 でもボリューム感も比較的あって、食中酒としても単体でも、どちらでもいけそうな感じです。 ところで最近、酒器のshuwanを買ってみました。 確かに味がまろやかになってまた別の顔が出てきますが、香り面に関してはやはりワイングラスのほうが感じ取りやすい印象。 なのでワイングラスとshuwan、どちらにも注いで日本酒を色んな面から楽しんでいます笑コタローりょうすけさん、こんばんは🌙 翡翠、夏にぴったりの美味しさですね😋買ってあるので飲むのが楽しみです! shuwan買われたんですね🥳気になっているのですが、実物見てみたら思ったより大きくて迷ってます😆りょうすけコタローさん、こんにちは! shuwan、確かに思ったよりも大きいですけど、割と軽いのもあって飲んでると大きさは気にならなくなると思いますよ😊