中塚龍雄神雷神石高原 生酛 純米純米生酛生酒三輪酒造広島県2023/4/12 0:20:302023/4/10今田商店22中塚龍雄これは旨い!!純米だけに米の香りは強いけど濃厚でやや熟成しているようにすら感じる膨らみと滑らかさとジューシーさが感じられます。
中塚龍雄越路乃紅梅 特別本醸造純米純米頚城酒造新潟県2023/4/9 12:36:112023/4/9今田商店18中塚龍雄最近、生酒以外を受け付けなくなってきてましたがこの酒なら火入れも許せる、そんな酒です。 生に近く、甘みも濃さも酸もちょうどよい。 雲丹に合うと薦めてもらったけど、確かに合う。
中塚龍雄菊正宗しぼりたて純米大吟醸純米大吟醸生貯蔵酒菊正宗酒造兵庫県2023/3/22 22:17:592023/3/21文化堂 月島店22中塚龍雄大手酒造メーカーの最高級品って造られてないんでしょうか?しぼりたて純米大吟醸が1280円っておかしい値段です。 かなり甘く感じるので食事とは意外に合わせにくいです。
中塚龍雄開運無濾過純米 赤磐雄町純米生酒無濾過土井酒造場静岡県2023/2/26 20:42:272023/2/2627中塚龍雄静岡の酒は濃厚さよりはすっきり感が強く感じられる。滑らかで柔らかい質感だけどすっきりきれいな印象。納豆やたらこにも合う。
中塚龍雄諏訪泉田中農場純米諏訪酒造鳥取県2023/2/24 21:35:062023/2/24Tsunematsu (つねまつ久蔵商店)19中塚龍雄精米歩合70%と米の強さとアルコール16度なのにそれ以上に感じる辛さ。古き良き酒の印象。
中塚龍雄謙信特別純米原酒生酒無濾過池田屋酒造新潟県2023/2/16 10:14:062023/2/16やきとん あかり18中塚龍雄透明感のある綺麗な酒ですが、フルーティーさがあって滑らかで深みのある酒。やっぱり生原酒は美味しい。かなり好きな味。
中塚龍雄農口尚彦研究所純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過農口尚彦研究所石川県2023/1/28 22:20:192023/1/2821中塚龍雄この酒、ずっと飲みたかったのでようやくです。 純米だけあって米の味が深く濃厚。生原酒でもなかなかここまで濃いものは少ないと感じるレベル。アルコールも19度とかなり高く感じる。
中塚龍雄王祿渓純米吟醸生酒王祿酒造島根県2023/1/20 1:04:112023/1/1921中塚龍雄ヨーグルトのように甘濃いスタイルだけど、辛口に仕上がっていて美味しい。刺身には良いけどもつ鍋にはやや強さで負ける印象。
中塚龍雄風の森秋津穂657純米生酒無濾過油長酒造奈良県2023/1/10 11:52:442023/1/1029中塚龍雄相変わらず生き生きしていて美発泡の濃いけど軽さがあり、滑らかさと甘みのある酒。 女性にウケるのは分かります。
中塚龍雄千代むすびKAZAKIRI特別純米千代むすび酒造鳥取県2023/1/5 12:44:462023/1/520中塚龍雄日本酒らしい日本酒。少し古臭さがあり、米の旨みはあるものの、少しアル添のようなアルコール感が強い。 こういう酒はカラスミとかイカの塩辛に合う。
中塚龍雄仙禽仙禽 初槽あらばしり純米吟醸荒走りせんきん栃木県2023/1/4 5:37:362023/1/334中塚龍雄さすがせんきん。やや発泡を感じる生き生きとした味わいに深みのある、それなのに滑らかで透明感のある味わい。酸もしっかりとあって染み込むような味わい。
中塚龍雄ロ万純米大吟醸生原酒純米大吟醸原酒生酒花泉酒造福島県2023/1/2 1:27:112023/1/126中塚龍雄元旦1発目の日本酒は一ロ万。 純米大吟醸生原酒なんて好きな要素しかない。濃厚で濃密な酒質と滑らかで生き生きした少し甘いけどとろみのある見事な酒。
中塚龍雄東力士純米無濾過生原酒 袋吊り First Drop純米原酒生酒袋吊り無濾過にごり酒島崎酒造栃木県2022/11/28 12:40:502022/11/2722中塚龍雄生酒以外にだんだん興味がなくなりそんな火入れが苦手になった僕にありがたいのは1500円くらいのうすにごり。 純米だけど無濾過で生原酒だとハズレがない。 芳醇な旨みと甘み、上品ななめらかさもある。
中塚龍雄千代むすび無濾過原酒生純米原酒無濾過千代むすび酒造鳥取県2022/11/20 22:54:552022/11/2030中塚龍雄やっぱり日本酒は生原酒、無濾過が最高です。 こちらはやや重みがあって純米酒の良さが出ていると思います。
中塚龍雄白龍純米吟醸生原酒 しぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過白龍酒造新潟県2022/11/20 7:58:432022/11/2019中塚龍雄原酒でも造りたての4日目のヌーヴォと称するお酒。 その割にはイキイキ感はやや弱いけど生原酒らしく濃厚でヒネた感じが全くなくおいしい。
中塚龍雄澤乃井純米生酒純米生酒小澤酒造東京都2022/11/3 20:24:482022/11/318中塚龍雄1125円くらいと安価にもかかわらず、生酒は火入れした酒と比べるまでもなく美味しさが違う。 やや、安っぽい酒のニュアンスはあるものの生き生きした飲みごたえは十分に美味しい。
中塚龍雄白鶴翔雲 純米吟醸白鶴酒造兵庫県2022/10/23 5:15:272022/10/2221中塚龍雄日本酒大手メーカーって日本最高レベルの技術を持ってるはずなのに安い酒しかなかなか見かけません。 高い酒も造ってるはずなのにその酒はどこに卸されてるんですか? この酒はその中では高い方に属する2000円超え。 さすが入れしていても生き生きした味わいと酸もある程度あってなめらかさがあります。
中塚龍雄奥播磨超辛純米吟醸下村酒造店兵庫県2022/9/25 1:32:162022/9/22酒とビストロ KARASU中塚龍雄やっぱりどこもそうだけど肉には熱燗。 かなり辛口の酒を熱燗にして質感と温度の組み合わせだけど肉にはもう少しどっしりした酒が合いそう。