ペンギンブルー越路乃紅梅SNOWBLUE <雪蒼> 大吟醸頚城酒造新潟県2025-11-21T08:22:25.963ZMARUYU外飲み部28ペンギンブルーグリーンな香り。 含むとスッキリ。ライムとか若いパインとか。 からの収斂味ボディの米感。 スッキリなのに旨口、という感じ? なんかピンと来ない。 好み度☆3/5
赤兎馬越路乃紅梅純米頚城酒造新潟県2025-11-11T12:16:36.441Z2025/11/1178赤兎馬. 原料米 新潟県柿崎産 五百万石 精米歩合 60% アルコール度数15% 辛口で酸味があってクセを伴いながら切れる!! ガッツリ昔ながらの日本酒! 似たお酒と飲み比べしたのが悪かった。 酸味がかなり強かったので熱燗にしたらはっきり失敗と分かる風味!悪いところが際立った! 次は単体で飲むかな。 常温でなんとか飲める!酸味は強いけど! ☆3.0
masakazu越路乃紅梅大吟醸頚城酒造新潟県2025-11-05T11:10:31.731Z2025/11/522masakazu送別でいただきました。 クラシックよりな気がしますが、尖った感じはなくまろやかでした。
kenta51d越路乃紅梅秋刀魚と呑む純米原酒無濾過頚城酒造新潟県2025-11-01T13:07:47.050Z60kenta51d近所の新潟のお酒を出す居酒屋での二杯目。秋刀魚に合う日本酒で売っているみたいですが、どんな肴にも合うお酒でとても美味しかったです。
FUJIYAMA越路乃紅梅純米吟醸頚城酒造新潟県2025-10-30T11:57:00.886Z2025/10/30家飲み部29FUJIYAMA今日は、新潟県上越市の越路乃紅梅の純米吟醸❗️ 香りは、爽やかな吟醸の甘い香り❗️一口飲むと、まろやかな舌触りの後に、さわやかな甘い香り❗️❗️そして、吟醸の甘い香りが、鼻から抜ける❗️食中酒としても良い日本酒❗️
もりやん越路乃紅梅じゅんぎん knot純米吟醸頚城酒造新潟県2025-10-14T12:10:26.073Z2025/10/14酒屋あい升26もりやん甘口よりで口に含んだ後からは辛味が湧いてきます。 いつまでも呑んでいられるので四合瓶だと気づけば空になる酒ですね。
Soyopapa越路乃紅梅Knot(ノット)頚城酒造新潟県2025-10-01T11:11:39.942Z31Soyopapaマスカット系の香りがなんとも爽やか😊 甘いけど軽めのシュワシュワ(酸味)があって お酒の旨味もしっかり感じます🎉 新潟県地酒 頚城(くびき)酒造
たっく0103越路乃紅梅秋刀魚と呑む純米原酒無濾過頚城酒造新潟県2025-09-21T00:28:56.820Z2025/9/14家飲み部100たっく0103先週の日曜日BBQの際に秋刀魚の塩焼きに合わせた一本🍶肝心なサンマの写真を撮り忘れ😅辛口なのですが塩や醤油の味で甘味と旨味が増して来て美味しいです😋これはほんとに秋刀魚で呑む酒ですね🍶ポンちゃんたっくさん、こんにちは🐦 秋刀魚と合うのがわかりやすいラベルでいいですね😊👍BBQで焼かれたんですか〜❣️炭火焼美味しそう😻秋桜も含め秋三昧ですね🍁たっく0103ポンちゃんおはようございます😃北海道は実りの秋です🍁食べ物が美味しい季節になって来ましたよ😋
Yukiyyy越路乃紅梅吟醸頚城酒造新潟県2025-08-25T09:50:51.688Z33Yukiyyy※ 淡麗辛口 旨味も感じられる クラシックより きれいな酒質 燗をつけてもいいかも 鍋によさそう
xtremer越路乃紅梅純米吟醸頚城酒造新潟県2025-08-20T07:13:11.937Z2025/8/1722xtremerちょっと贅沢なお勉強シリーズ。 知人へのプレゼント用に数本購入。 あげたものの感想を言われた時に自分は飲んでないから。というのも無粋なので、という都合の良い言い訳を思い付いて自分へのプレゼント(こじつけ) 微発泡しています。 期待していたフルーティーな味わいはやや控えめなものの、高級日本酒というか風格のような味わい、重み、後味を感じることができる。 うまく言語化できないが、私の舌や味覚が貧弱で「なんだか美味しいのに分析できてない」という感じ。 神棚に献上してから飲むような。 酒感やアルコール臭はほとんどなく、和食に合いそうだ。 これだけ持ち上げておいて飲む時はガブ飲みという。 またご縁がありますように…
デビル越路乃紅梅純米吟醸純米吟醸頚城酒造新潟県2025-08-13T09:21:12.441Z19デビル【銘柄】越路乃紅梅 純米吟醸 【蔵元】頚城酒造株式会社(新潟県上越市柿崎区) 【酒の種類】純米吟醸 【使用米】八反錦2号 100%(新潟県産) 【精米歩合】55% 【アルコール度数】15% 【酒器】お猪口 【香り】+1.5(青リンゴ、白い花、ほのかな米の甘み) 【外観】クリスタル 【味わい】 • ボディ:1.5 • 酸:2.0 後からクエン酸の様な酸 • 甘さ:1.5 • 旨み:1.5 • 苦み:1.0 【余韻】中程度 【印象】淡麗中辛口 新潟の八反錦2号はあまり出会った事がない。香りは控えめながフルーティな吟醸香で綺麗な印象。 味は新潟らしいスッキリ淡麗でありつつ優しく甘みと旨みを感じる。口当たりは滑らか。 【リピートスコア】2.0