さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
sugiz
sugiz
秋田生まれ関東在住。 なので若干秋田贔屓。 お米の旨味のする濃口のお酒が好み。 日々の記録として。
登録日
Feb 11, 2021
チェックイン
373
お気に入り銘柄
2
一覧表示
チェックインの多い銘柄
甲子
41
(20.6%)
神雷
18
(9.05%)
賀茂金秀
14
(7.04%)
新政
11
(5.53%)
福小町
11
(5.53%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 41 (+1) / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
秋田県
59
(15.82%)
千葉県
42
(11.26%)
広島県
42
(11.26%)
新潟県
27
(7.24%)
長野県
20
(5.36%)
すべて表示
チェックインの多いお店
柳島屋 青木商店
99
(55.93%)
鮨ゆきむら
16
(9.04%)
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
10
(5.65%)
兄弟寿し
9
(5.08%)
農大ショップ 農の蔵
8
(4.52%)
もっと見る
チェックイン
検索
リセット
sugiz
喜久盛
純米にごり酒 ビクトル投げからの膝十字固め
喜久盛酒造
岩手県
May 26, 2023 1:13 PM
37
May 26, 2023
sugiz
この妙なネーミングは蔵元が総合格闘技をしていた際に試合で勝利を収めた技の名称だそうです。 乳酸系ベースにしっかりした苦味。甘みは控えめ。
sugiz
あざくら
♡りんごちゃん
阿桜酒造
秋田県
May 25, 2023 12:10 PM
38
May 25, 2023
sugiz
疲れた体に優しい低アル酒。 まるでアルコール感を感じない軽さ(個人差?)、酸味もキツすぎずクイクイ飲めちゃう。 きっと普段日本酒を飲まない人にも受け入れてもらえそう。 あー…でも個人的にはもっと濃厚な味わいが好き😊明日まで我慢するか😅
sugiz
甲子
純米 うまから 磨き八割
飯沼本家
千葉県
May 16, 2023 11:25 AM
36
May 16, 2023
sugiz
うまから新ラベルお初😊 甲子の旨みを残しつつ、アルコール感しっかり、ドライ。
sugiz
まんさくの花
雄町酒愛山酒 純米大吟醸一度火入れ原酒
日の丸醸造
秋田県
May 14, 2023 12:04 PM
43
May 14, 2023
sugiz
連休に蔵元で入手したお酒✨ 雄町的にはマイルド。上品な甘味旨み、45%だから?スッキリ美味しい一本😊
T.KISO
sugizさん、おはようございます☀️ これブレンドしたから、ラベルもブレンド🤣‼️ 近所の酒屋では見たことないので、蔵元限定かなぁ❓見かけたら絶対買います😊
sugiz
T.KISOさん、ラベルに一目惚れ💕正にジャケ買いです😆
sugiz
新政
産土2021 生酛木桶純米
新政酒造
秋田県
May 14, 2023 12:00 PM
44
May 12, 2023
柳島屋 青木商店
sugiz
今日は秋田酒😊 新政の木桶感はマイルド。軽い甘味と優しい酸。
sugiz
May 14, 2023 11:57 AM
39
May 11, 2023
sugiz
連休に蔵元で入手したお酒✨ 今日も甲子😆
sugiz
甲子
actiba 生
飯沼本家
千葉県
May 14, 2023 11:53 AM
41
May 10, 2023
sugiz
連休に蔵元で入手したお酒✨ 古酒としては若いのでひねた感じはなくてアルコール感しっかり。
sugiz
甲子
飯沼本家
千葉県
May 14, 2023 11:45 AM
33
May 7, 2023
sugiz
連休最終日。甲子の蔵元へ伺いました。 ランチの懐石コース、ボリュームたっぷり。酒も色々な銘柄を飲み比べで頂きました。満足💕
sugiz
喜楽長
純米吟醸 first
喜多酒造
滋賀県
May 6, 2023 1:43 PM
45
May 6, 2023
sugiz
スッキリな飲み口、甘さもしっかりあり。
sugiz
廣戸川
純米吟醸 雄町
松崎酒造店
福島県
May 6, 2023 1:42 PM
52
May 5, 2023
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
sugiz
絶対美味しい一本😆 エステル系の吟醸香、洗練された雄町の味わい、しっかりした甘味旨み、後から追いかける苦味。 時間が経って変化する味わいも好き。
T.KISO
sugizさん、おはようございます☀️ 間違いなく絶対美味しい一本♥️ 今年も美味しかったです😋 昨日、定番特純買ってきました(笑)🎶
sugiz
T.KISO部長、久しぶりに廣戸川を頂きましたが、やっぱり美味しかったです〜。 定期的に飲みたい一本ですね✨
sugiz
甲子
純米吟醸 はなやか 匠の香
飯沼本家
千葉県
May 3, 2023 2:10 AM
39
May 2, 2023
柳島屋 青木商店
sugiz
連休前半の放浪から帰宅して一息😁 本日のお供は久しぶりの甲子。新しいラベルはお初です。 微発泡、フルーティ。旨みと後味の苦味。やっぱり甲子は我が家の好みのど真ん中💕
sugiz
高千代
純米吟醸 無調整生原酒
高千代酒造
新潟県
May 1, 2023 10:53 PM
46
May 1, 2023
兄弟寿し
sugiz
5杯目、ラスト。 Takachiyo 59シリーズの美郷錦。シャープで甘みと酸味のバランス良し。
sugiz
さんずい
純米大吟醸 無濾過生原酒
新潟県
May 1, 2023 10:45 PM
38
May 1, 2023
兄弟寿し
sugiz
個性的な味わい。芳醇。
sugiz
菱湖
純米ドライ
峰乃白梅酒造
新潟県
May 1, 2023 10:41 PM
40
May 1, 2023
兄弟寿し
sugiz
読み:リョウコ _φ(・_・ ピリッと辛口の入り口、香りが広がる。 精米歩合60%
sugiz
加茂錦
荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 淡麗フレッシュ
加茂錦酒造
新潟県
May 1, 2023 10:37 PM
42
May 1, 2023
兄弟寿し
sugiz
こちらも五百万石。 微発泡、甘い、淡麗フレッシュとあるだけに爽やか。
sugiz
越の鶴
本正 純米吟醸無濾過
越銘醸
新潟県
May 1, 2023 10:31 PM
33
May 1, 2023
兄弟寿し
sugiz
秋田→新潟へ🚗 五百万石はスッキリ系のイメージだったけど、これはしっかり旨みあり。
sugiz
一白水成
HIKOBE 純米大吟醸
福禄寿酒造
秋田県
Apr 30, 2023 9:58 AM
37
Apr 30, 2023
下夕町醸し室 HIKOBE
sugiz
実家帰省中。 福禄寿の蔵元のカフェに行ってみました。「当店オリジナル」と表示されていたので、迷わずに購入するでしょ😆 酒米は美郷錦。精米歩合45%。上品な酸味と後味にほんのり苦味で美味しい。 一緒に頂いたのは、昨日に引き続いて山菜。そして初摘みのジュンサイ❗️まさかこの時期に出会えるとは😳他にも馬刺しetc…実家の食事を堪能しました〜💕
T.KISO
sugizさん、こんばんは😄 HIKOBEのHIKOBE純米大吟醸ですね(*^^*) 初摘みジュンサイ✨今年は温暖で少しいつもより早いのかも‼️😍青じそドレッシングで食べるのが一番好きです🤤💕
sugiz
T.KISOさん、温暖化にビックリです。私は王道の生姜醤油派です😆 ジュンサイは地元価格でも200gで800円、旬の倍以上です😳
sugiz
まんさくの花
純米吟醸 日の丸(蔵ラベル)
日の丸醸造
秋田県
Apr 29, 2023 2:26 PM
39
Apr 29, 2023
sugiz
連休なので実家に車で帰省しました。 色々寄り道してお酒を仕入れたかったのですが、本日休業日の蔵元も多くて… 立ち寄れたのはこちら、日の丸醸造。入手した蔵元限定ラベル。実家で山菜と共に頂きました。 主張の強くない甘味酸味苦味のバランスが良く、食中酒として秀逸。
T.KISO
sugizさん、こんにちは😄 お帰りなさーい(。・Д・。)ノ 今、山菜たっぷりのシーズンなんで、秋田酒と沢山合わせてください😊
sugiz
T.KISOさん、ただいまです〜😊 今は福禄寿さんのカフェでまったりしてます。今晩は一白水成の予定です✨
sugiz
冬の月
爽やか純米吟醸 朱月
嘉美心酒造
岡山県
Apr 27, 2023 12:39 PM
19
Apr 26, 2023
sugiz
スッキリした酸味とお米の旨み。後味に僅かな苦味。 溜まっていた投稿がようやく追いついた!これで連休に心置きなく飲めます😆
sugiz
初桜
ニューハツサクラ 生酛太郎 吟吹雪 純米吟醸火入
安井酒造場
滋賀県
Apr 27, 2023 12:29 PM
18
Apr 22, 2023
日本酒ステーション
sugiz
酸味の麹の甘味が特徴的な味。 この日はこれで締めました。初訪問のお店だったけど、カフェみたいなオシャレ空間で日本酒ちょこちょこ飲めるので、また機会があれば再訪したいと思います。