Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ムトームトー
記録と表現の練習

登録日

チェックイン

58

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

刈穂秋カワセミラベル純米吟醸
alt 1alt 2
20
ムトー
リンゴ系の香り 飲み口は柔らかく、酸味・甘味・旨味のバランスが良い 後からピリッとした辛味が広がり、後味にはやや苦味が残る 爽やかな味わい 燗にするとより柔らかい味わいになり、個人的には冷酒よりも燗の方が好み チーズや他の乳製品などまろやかな味のものの他、和菓子の若鮎にも合った
一ノ蔵吟のいろは純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
24
ムトー
香りはメロンやリンゴのようで何となくジューシーな印象 ふわっと軽く柔らかい口当たりで初めは旨味と甘味を感じるが、後から酸味が広がる やや辛口 酸味が割と強く華やかだがスッキリとした味わいで、揚げ物やアヒージョのようなこってりした料理ともよく合う
浦霞秋上がり純米ひやおろし
alt 1alt 2
23
ムトー
ラムネ・ぶどう・麹っぽい香り 口当たりは柔らかで丸い しっかりとした旨味と酸味が感じられ、後味にほのかに苦味もある 秋らしくサンマと合わせたが中々相性が良かった 地元の酒なのでけっこう飲んでるけど、やっぱ好きだなと再認識した
alt 1alt 2
19
ムトー
香りは弱めだがリンゴ系 口当たりは柔らかく甘いが、柑橘を思わせるような酸味があり、旨味もしっかり感じる 日本酒度−14.5だけあって余韻はかなり残るが、アルコール度数低めなのと爽やかな酸味のおかげでスルスルと飲めてしまう
alt 1alt 2
23
ムトー
クランドの酒ガチャで購入 ラムネ+洋梨っぽい香り 甘味もあるが酸味の方が強く、アルコールのピリッと感もある かなりキレよくシャープな味わい
alt 1
23
ムトー
吟醸香はかなり強め 洋梨のような甘い香り 飲み口もふんわりと甘いが、酸味やアルコールのピリッと感も少しあり、フルーティで爽やかな味わい やや甘口 次の一杯にドンドン手が伸びてしまう 小瓶じゃなくて普通に四合瓶で買えばよかった
大関関寿庵純米大吟醸原酒生酒
alt 1
17
ムトー
メロンのような甘い香り 酸味も少しあるが飲み口から甘味の方が強く感じる フルーティで果実酒のような味わい けっこう甘口
真野鶴朱鷺と暮らす純米吟醸
alt 1
21
ムトー
ラムネっぽい香り 口当たりは柔らかいが酸味がけっこう強く、旨味もあるがスッキリした味わい アルコール感もやや強め 生ハムと相性がよかった
alt 1
26
ムトー
青リンゴやラムネっぽい香り 微発泡かな?と思うぐらいのピリッと感 割と甘味を感じるが、酸味もありかなりスッキリと飲みやすい チーズのようなまろやかなものと相性がいい
真野鶴実来純米大吟醸
alt 1
19
ムトー
写真左 万穂ほどではないが同じく華やかな香り 飲み口は味より強く感じられ、酸味が強くスッキリしているが後引く味わい
真野鶴万穂 磨三割五分大吟醸大吟醸
alt 1
18
ムトー
写真真ん中 メロンような華やかな香り 飲み口もかなりフルーティで心地よい甘味酸味旨味が広がる
alt 1
20
ムトー
写真右 口当たりは丸い クリアでシャープな味わい ほんのりと甘味がありかなり飲みやすい スッキリした味わいで肴もあっさりしたものが合う
4
ムトー
香り弱め 瑞々しくかなりスッキリ系で若干の苦味も感じる ガス感は無いが炭酸水のような後味 脂っこいものと相性が良さそう
alt 1
22
ムトー
リンゴ系の香り アルコールのピリッと感はあるが、口当たりはけっこう甘い フルーティさもあるがどちらかといえば米の旨味を強く感じるタイプ キレがかなりよくスッキリ飲める 開栓後にワイングラスで飲むのがオススメと知ったので試してみたが、香りはより強く、より爽やかな味わいになった
1