ぴーたま玄宰特別純米末廣酒造福島県2024/9/25 13:22:282024/9/15Koyama Shoten (小山商店)家飲み部74ぴーたまモダン甘うまフレッシュ酒🍶 上立ち香は爽やか吟醸香に甘味の予感のブドウ🍇系。 火入れながらフレッシュガス感有り。 クリアーな酒質で甘酸苦味のバランス良く😋😋😋😋 苦味は僅かで甘辛は甘口。甘いのに綺麗にキレて行く。のでもう一献、となる。 渋めラベルですがモダン甘旨が好きな方にお勧め。 聖地の立看板で会長が、第二の飛露喜誕生と宣伝していますが、玄宰は甘口なので飛露喜見たいな酒では無いです。多分もっと違う次元で飛露喜的なんだろな。 税抜3000円
ぴーたま二世古特別純米酒 彗星二世古酒造北海道2024/9/17 14:42:232024/9/7家飲み部85ぴーたま綺麗な酒質の旨辛純米酒🍶 北海道小樽の酒商たかのさんで購入してきた土産開栓。車で行ったので一升瓶なのだ😎 甘辛は辛口。旨味感じられるミディアムボディー辛口。吟醸香はほぼ無し。 クラシック系なんだけど酸味も有って、旨酸苦味のバランスも良くてネオクラシックとでも呼んだら良いのでしょうか? 酸味が綺麗に感じられる冷酒がうまい😋😋😋😋 ガス感は無し。まだまだ残暑厳しい折、かなり良い食中酒。 税込2860円
ぴーたま宮泉純米吟醸 福乃香 火入れ宮泉銘醸福島県2024/9/13 15:40:572024/8/23Koyama Shoten (小山商店)家飲み部71ぴーたま芳醇系至高の食中酒🍶 フルーティーな吟醸香。旨酸苦味のバランス。苦味は少な目。ガス感有り、フレッシュ。甘辛はやや辛口。 毎日一口目は、うまって呟く😋😋😋😋 でも写楽純吟に比べてちょっと香り抑えめで、ジューシーさもちょっと抑えめで、毎日飲んで疲れないチューニング。 宮泉と写楽を醸し分ける醸造技術凄い👏👏👏👏 宮泉純吟と仙禽クラシックを夕食とともに飲み比べる幸せよ😇 火入れだから保管もしやすいはず。 税抜3501円
ぴーたま仙禽クラシック 無垢せんきん栃木県2024/9/7 0:28:292024/8/21Koyama Shoten (小山商店)家飲み部72ぴーたまモダン系生酛食中酒🍶 爽やかな吟醸香と酸味の上立ち香。 旨酸で苦味は少な目。ガス感有り。 軽快で旨い😋😋😋😋 甘辛はやや辛口。で低アルコール。 クラシック雄町がとても美味しいかったので購入。 飲み比べては無いので記憶の限りになるけど、ジューシーな雄町と比べると、スッキリしてよりライトかな? 日常の食中酒に良い感じ🙆 単独でチビチビももちろん良し! 税抜3000円 値段も良い感じ🙆
ぴーたま神威鶴 純米酒曲イ田中酒造北海道2024/9/1 13:19:412024/9/1家飲み部77ぴーたましっかりした造りの辛口🍶 五日間の北海道旅行、あっという間に帰宅しました。 明日からの仕事の前に、自分土産に購入した中からまずはこちらを。 景勝地の神威岬ドライブの帰路のセイコーマートで購入🍶 旨味と僅かな酸味とキレ。甘辛は辛口。 雑味や変な香りは無い綺麗な酒質で旨い酒😋😋😋 ガス感は無し。 クラシック系の良い辛口酒で、魚介によく合います。 税抜500円 お義兄さんに聞いたところでは、潰れた蔵の銘柄を小樽市の蔵が引き継いでいるとの事。
ぴーたま上川大雪上川 純米上川大雪酒造北海道2024/9/1 12:58:072024/8/3171ぴーたまあっというまに帰りのフェリー。苫小牧のイオン(デカい!)で購入🍶 火入れながらフレッシュ微ガス。70磨きながら良き吟醸香も😊 重曹的な旨酸が口の中で広がりと少しの苦味でキレ😋😋😋😋 甘辛は中口。一緒に購入した海の幸とよく合いました。 税抜1500円 以前、近所のスーパーで買った割引品の上川はやはり老ねていたんだと判定。ポンちゃんぴーたまさん、こんにちは🐦 台風🌀の影響で波🌊大丈夫でしたか?日本海のフェリーで行ったことありますが船酔酷くて😂 北海道のお酒自体珍しいですが、上川大雪のこのラベル初めて見ました😳ぴーたまポンちゃんさん こんばんは🌝 結構揺れたと思いますが、酔い止めの薬が効いたのか家族4人快適に過ごせました。因みにお酒の酔いは普通に回りました😆 上川ラベルは地域限定かもです✌️
ぴーたまあべ純米阿部酒造新潟県2024/9/1 12:42:212024/8/3064ぴーたまあべ 小樽市の酒商たかのさんで購入し姉夫婦と🍶 良い香りがして、フレッシュガス感。軽くて淡麗よりの飲み口。酸味も少しあってとにかく軽い。アルコール度数11度のせいか? とても白ワイン的な日本酒😋😋😋 私にはちょっと物足りないのは低アルコール度数のせい? 甘辛はやや辛口だったかな? 税込2205円 あべさん一升瓶復活して欲しいなぁ。コスパが。
ぴーたま和の月有機米純米80 生酛原酒月の井酒造店茨城県2024/8/28 10:46:002024/8/28月の井酒造店蔵元部59ぴーたま熟成旨味と辛口🍶 初めての大洗からのフェリーに乗船。その前に、車で数分の距離の酒蔵併設ショップで購入。 電波が届くうちにチェックイン! 良き生酛熟成香と旨味とキレ。僅かな酸味も有り複雑なテクスチャーどっしり辛口で😋😋😋😋 税抜2000円 帰路も時間あれば寄りたい😊 渋滞になる前に一刻も早く帰ろう!と帰路は寄れず🥺
ぴーたま開運純米 赤磐雄町土井酒造場静岡県2024/8/24 14:17:542024/8/14家飲み部74ぴーたま雄町ど真ん中純吟食中酒🍶 森本と一緒に伊豆旅行にてかわな酒販さんで購入した一升 吟醸香有り、僅かにガス感あり。 旨辛なキレ、辛口淡麗寄り。しかし雄町な旨味と弱酸味の膨らみ😋😋😋😋 これぞ純米吟醸な完成度高い。モダン系では無いよ。 青魚の干物や味醂漬けに抜群に合いました。 華やかフルーティーなお酒は香りがぶつかってしまう料理も、この開運は良い香り有りながらもカチ合わず👍 流石、静岡酒! 税込3350円
ぴーたま信濃鶴頑卓 純米吟醸 無濾過生原酒酒造長生社長野県2024/8/18 9:01:012024/8/8Koyama Shoten (小山商店)家飲み部77ぴーたまフレッシュフルーティー食中酒🍶 初めての信濃鶴。 2月から酒蔵かお店の冷蔵庫で寝ていた無濾過生原酒だと思います。 しっかりフルーティーな吟醸香。 しっかり微ガス感。 雑味ない綺麗な酒質と旨酸苦味のバランス系、少し苦味に軸足のバランス。そしてフレッシュガス感で旨い😋😋😋😋 甘辛は中口。 飲み比べてないけど多分新酒バリバリの時点より今の方が好み👍 まだまだ日本には飲んだ事が無い美味しいお酒が有るんだなぁ😊 税抜3046円ジェイ&ノビィぴーたまさん、こんにちは😃 初鶴ちゅー㊗️おめでとうございます🎉 旨いですよねー🤗そしてホント日本酒🍶は奥が深いですねーぴーたまジェイ&ノビィさん こんばんは😄 日本酒は本当に奥が深い。そしてさけのわで結構見かけるお酒は間違い無い!ですね😋
ぴーたま光栄菊サンバースト光栄菊酒造佐賀県2024/8/11 13:42:582024/7/29酒舗 まさるや家飲み部73ぴーたま酸味中心のフレッシュ夏酒🍶 爽やかな吟醸香。上立香は酸味を予感させる。 旨酸で柚子、すだちを思わせる酸味が前面に出るバランス。強めのガス感、フレッシュぴちぴち😊 香りも相まってこんなに柑橘類な日本酒も初めて。夏の旨酸で旨い😋😋😋😋 甘辛は中口。 日本酒感を保てるギリギリの酸味のバランス。 仙禽の季節酒の酸味強めのよりも少し酸味ある感じ。この乳酸菌のコントロールは凄い👍 税抜3175円ジェイ&ノビィぴーたまさん、こんにちは😃 サンバースト旨かったですね🤗 同じ光栄菊のタソオレや、亀の海の蝉しぐれもお勧めです👍是非お試し下さい〜👋ぴーたまジェイ&ノビィさん おはようございます☀ サンバースト美味しいですね👍 タソオレ、亀の海蝉しぐれ、どちらも飲んだ事ないので出会ったらゲットしたいです😋
ぴーたま森本もったいない卸し 純米吟醸原酒森本酒造静岡県2024/8/10 11:52:482024/7/24家飲み部56ぴーたまこれぞ純米吟醸原酒🍶 伊豆旅行中に伊東市伊豆高原、国道沿に有るかわな酒販さんで購入 吟醸香有り上立香は弱バナナ系と日本酒。 お味は旨味と辛口のこれぞ原酒の純米吟醸日本酒。ありそうで中々出会えない綺麗な酒質が可能にする、この上立香と味、含み香のバランス😋😋😋😋 ガス感は無し。 冷酒で僅かな酸味と喉越しとキレを楽しむも良し。冷ややぬる燗で旨味とアルコール感を楽しむも良し。 17〜18のアルコール度数のためか日本酒度+2より辛口に感じる。 車に家族を待たせていたので、もったいない卸しと特別囲いの詳細は聞かずに購入。小さい酒蔵の様でネットにも情報無し。 でも、知らない美味しいお酒を醸す酒蔵があるのだなぁ。まだ日本には沢山あるあるんだろうなぁ。と思われて😁 税込3280円
ぴーたま福海山田錦スパークリング福田酒造長崎県2024/8/4 12:24:292024/7/18Koyama Shoten (小山商店)家飲み部71ぴーたまシュワシュワ旨酒🍶 福田改め福海の夏の活性シュワシュワ😊 ブシュっと元気に開栓! 細かい気泡が上がって来るが吹きこぼれは無し。 華やかな吟醸香とシュワシュワの喉越し、旨酸苦味のバランスで旨い😋😋😋😋 甘辛は中口。 ごくごく飲みたくなっちゃうお米のシュワシュワジュース。夏にぴったり👍 税抜3420円 福田の夏のシュワシュワと同等の完成度です。福田から福海に銘柄を変更したみたいですが、お味は相変わらずの完成度で今後も安心して購入出来そうです😁ジェイ&ノビィぴーたまさん、こんにちは😃 福海さんのスパーク!この時期にピッタリの旨さですよね🤗一升瓶だと安心して飲めますね👍ぴーたまジェイ&ノビィさん こんばんは🌆 コメントありがとうございます! 確か私は去年は福田の純米吟醸スパークは買い逃したのですが、本当にこの季節に一升瓶が丁度良い美酒です😆
ぴーたま雪男純米酒青木酒造新潟県2024/7/30 15:20:142024/7/8Koyama Shoten (小山商店)家飲み部65ぴーたま辛口の食中酒🍶 綺麗な雑味無い酒質。 辛口、淡麗寄り。旨味と少しの酸味。冷酒で飲むと酸味が引き立ち旨い。 冷やだと旨味が引き立ち旨い😋😋😋 ガス感、吟醸香は無し。 干物の匂いとかには吟醸香無い方が合う👍 こういうお酒も常備しておきたい。 使用酒米が産地指定とポップに書いてあった。しかしどこ産か思い出せない😅 税抜2990
ぴーたまちえびじん裏ちえびじん おりがらみ生酒中野酒造大分県2024/7/20 1:38:362024/7/10Koyama Shoten (小山商店)家飲み部64ぴーたま裏から入ります! 初ちえびじんは裏ラベル。あらばしりとポップに書いてあったかと思います。 開栓時からガス感強め。 爽やかな吟醸香と旨酸苦味のバランス系酒🍶 おりの味と香りも混じってミディアムボディと少し苦味に寄ったバランス、強めなガス感の刺激で旨い😋😋😋😋 甘辛は中口。 暑い季節に良い🙆 モダン食中酒、ご飯とお酒が進みます。 税抜3300円
ぴーたまかたの桜愛山 生酛純米無濾過生原酒山野酒造大阪府2024/7/14 5:22:192024/7/5Koyama Shoten (小山商店)家飲み部59ぴーたまフレッシュ太モダン生酛🍶 ブシュっとガス感開栓。 上立ち香は爽やか吟醸香と酸味の良い香り☺️ 旨味と酸味とアルコール度数17度と高めの太味、そしてキレ。 ガス感もしっかり感じられ酸味と相まりフレッシュで旨い😋😋😋😋 甘辛は中口。 愛山だけど甘くない。でも旨い! 冷やでもぬる燗も旨いです。 税抜3200円
ぴーたま結人夏のあらばしり 純米吟醸 氷温貯蔵柳澤酒造群馬県2024/7/11 15:02:382024/6/29Koyama Shoten (小山商店)家飲み部64ぴーたまモダンバランス系おりがらみ夏酒🍶 夏のおりんピックです♪ ブシュっと開栓、ガス感強め。 華やかな吟醸香に醪の香りが混じります。 旨酸苦味のバランス。オリによるお米の旨み。 甘辛は中口。 結人初めて飲んだけど旨いなあ😋😋😋😋 税抜3040円
ぴーたま竹葉純米吟醸 能登産五百万石数馬酒造石川県2024/7/4 13:50:212024/7/2Koyama Shoten (小山商店)家飲み部66ぴーたまフレッシュモダンなバランス食中酒🍶 閃の数馬酒造さんの契約米を長野の岡崎酒造さんが醸した能登復興支援酒👏👏 火入れながら確かなガス感。 爽やかな吟醸香。 フレッシュかつ旨酸苦味のバランスが絶妙で😋😋😋😋 甘辛は中口の食中酒として抜群です。 一升瓶で欲しいです。 信州亀齢の六角形のラベルに竹葉の文字。蔵はどんな状況なのか(涙) 能登の酒蔵が復活出来ますように🙏 税抜1800円 多分初めて扱うお米でこの完成度のお酒。岡崎酒造さん流石です👏👏👏
ぴーたま屋守純米中取り直汲み生豊島屋酒造東京都2024/6/27 13:35:162024/6/22Koyama Shoten (小山商店)家飲み部73ぴーたま屋守の夏酒🟦🦎 ブルーボトルの開栓が続きます。夏です! こちらも開栓からブシュってガス感強め。 香りはフルーティーな吟醸香がしっかり香ります。 旨酸苦味のバランスは苦味が特徴。酸味はほぼ無し。ミディアムボディで苦味で切れる。 甘辛はやや辛口。 濃い味の料理にも合うモダン食中酒😋😋😋😋 我が家の肉料理、チーズ料理によく合います。 税抜3200円
ぴーたま総乃寒菊Ocean99 青海 純米吟醸 無濾過生原酒寒菊銘醸千葉県2024/6/24 15:38:102024/6/18Koyama Shoten (小山商店)家飲み部82ぴーたまフレッシュジューシーな夏酒☀️ 開栓からブシュってガス感強め。 香りは華やかな吟醸香。 旨酸で苦味少なめ。甘辛は中口。旨酸と感じる時と甘酸と感じる時があるバランス。 フレッシュで飲みやすいお米ジュース😋😋😋😋 本当にOcean99は外れなく、一升瓶はコスパ最強です😆 税抜2800円