Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さいじょうつる西條鶴
508 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

西條鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

西條鶴のラベルと瓶 1西條鶴のラベルと瓶 2西條鶴のラベルと瓶 3西條鶴のラベルと瓶 4西條鶴のラベルと瓶 5

みんなの感想

西條鶴醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県東広島市西条本町9−17
map of 西條鶴醸造
Google Mapsで開く

タイムライン

西條鶴春のるるる 純米吟醸 生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
きっちん・うさぎ
外飲み部
111
ジャイヴ
【今宵、月見酒inきっちん・うさぎ】② 仲間内やちょうどお店に来てた前によく呑んでた常連さんからも高い評価を受けた「総乃寒菊 寿限無50 Hazy Moon」を空けて更にもう1本春のお酒を持ち込んだのでこちらも開けましょう🥰 「西條鶴 春のるるる 純米吟醸生酒」 こちらは以前、[ねむち]さんなどが呑まれててこのゆる〜いジャケットが気になったので先日の京都遠征時に[リカーショップ・おかやま]さんにてGET💡 [グラス] 芳醇でやや柑橘に近い甘い米の香り、呑み口柔らか穏やかな旨味甘味を切るスッキリした酸味からキレて、すっきりとした余韻から下に感じる柔い苦味と柑橘系の香り [月の大杯] 柑橘系のすっきりした米の香り、呑み口柑橘系の旨味と甘味から柑橘系酸味でキレて、すっきりとした余韻と軽い柑橘系の香り 今日は鯵が良いよと女将さんに教えてもらったので[刺身盛り合わせ]と[鯵のなめろう]をオーダー✨ 刺身の旨味やなめろうの塩っけをすっきりと洗い流してくれる「春のるるる」の味わい😋 こっちもメンバーから大絶賛📣 たまには外呑みでやる月見酒も酔いですね😁 来週も妻と来る予定です🥰
ジャイヴ
4枚目は[お通し]・[なめろう]・[刺身盛り]✨ いつもながら丁寧な[お通し]を食べつつ、さて今日の酒席をどう組み立てようかと考えるのが[きっちん・うさぎ]での至福の時間です🥰
ma-ki-
ジャイヴさん、こんにちわ お刺身になめろう~ヨダレが🤤 西條鶴さん、実際に見かけてたことはないのですが、柑橘系の旨甘なんですねぇ😲 絶対大好物な気がして興味津々です😋
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんにちは🐦 こちら可愛くてとぼけた感じがいいですよね♪おかやまさんですね、来年まで覚えておきます😁 気心知れたお仲間と美味しいお料理でいいリフレッシュになりましたね😉
西條鶴春のるるる純米吟醸生酒
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
24
はるアキ
原料米:中生新千本 精米歩合:55% 日本酒度:-5 酸度:2 アルコール度数:16度 酵母:601号 広島県西條鶴醸造が製造する純米吟醸酒です。メロンや白ぶどうのような爽やかな香りと、桃やバナナのようなふくよかな香りが共存しており、甘味と酸味のバランスに優れたお酒です。 【中生新千本(なかてしんせんぼん)】食用としても人気の高い、広島県を代表する米です。 【亀の尾】1893(明治26)年に山形県で発見された米です。
西條鶴純米にごり酒純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
42
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 大好きな西條鶴さん💕 初めてにごり酒を頂きました🎵 シュワシュワっと口の中に広がる微発泡 爽やかなのどごし ほんのり甘く、美味しい❤️ キムチ鍋と一緒にいただきましたが、キムチ鍋の辛さが中和されて旨み倍増👍 原材料名 米(国産)米麹(国産米) 精米歩合 70% アルコール分 16度 広島レクトにて 1,680円/720ml
西條鶴春のるるる純米吟醸生酒
alt 1alt 2
外飲み部
104
ねむち
リカーショップおかやま試飲会⑧ なかなかのハードなテイスティングが終わったので、いつも通りにワイワイと試飲。 西條鶴は飲んだことなかった気がする。CWSシリーズで、もう春酒なのかと少しビックリ。 【西條鶴 春のるるる 純米吟醸生酒】 モダンで甘味と旨味が主体なのかなって思ったら、ちょいクセっぽい酸味も広がって、あと味に苦味。 ラベルのキャラクターはお寿司なのかと思ったら、よく見たら、おそらく鶴なのでしょうね😅
コタロー
ねむちさん、こんばんは🌙 お三方の試飲会レビュー、楽しく拝読してます😁開運の利酒、難しそうでしたね🤭 ラベルがお寿司のキャラクターに思わず笑ってしまいました😆でもお寿司🍣に見えるし、それも可愛いかも🤣
ジャイヴ
ねむちさん、こんにちは☀ なんか「るるる」のラベルデザインと、御三方が妙にマッチして見えるのは自分だけでしょうか🤣
ねむち
コタローさん、こんばんは🌛みんなで楽しく試飲&利き酒してましたよー😋このラベル、その場では何でお寿司なんだろう?って思ってましたが、写真見て気がつきました🤣可愛らしいからどっちでもいいですね😁
ねむち
ジャイヴさん、こんばんは🌛利き酒中は難しい顔してましたが、それが終わってからは、るるると楽しめましたよ🤣スタンプのニコちゃんもるるるとマッチしてますかね😁
西條鶴春のるるる純米吟醸生酒
alt 1alt 2
リカーショップ おかやま
外飲み部
112
bouken
リカーショップおかやま試飲会⑦ ここからは気持ちを楽にして飲みたいと思います😁 あまり飲まない西条鶴、こちらは酒商山田さんのCWS商品ですね 米は中生新千本(なかてしんせんぼん) 広島の米だけど愛知の勲碧なんかも使ってますね 精米歩合55% 酒度-3 酸度2.0 アミノ酸度不明 アルコール16% 甘めで少しマスカットっぽいなと思った キュートって書いてるように可愛らしい甘さ😽 CWSなのもあるしモダンな酒質だね
1

西條鶴醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。