Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"冷酒"な日本酒ランキング
"冷酒"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
3.91ポイント
千徳
千徳酒造
宮崎県
771 チェックイン
華やか
旨味
甘味
冷酒
スッキリ
常温
酸味
辛口
いただきものの、千徳飲み比べ♪純米は、昔ながらの…ザ.地酒!といった呑み口、流行りのお酒🍶とは一線を引きますが…食中酒ならありかな?銀雫、金雫は、アル添なので、苦手だな…なかなか手に入らないお酒🍶に感謝♪う〜ん一般清酒は、こんな感じかな?後は沖縄かぁ…
全国制覇を目指し、お取り寄せ。 しっかりしたお米の旨みで、 意外なほどにスッキリ切れる。 肉料理と相性ぴったり。
ヽ(・∀・)ノ🍶🍶🍶 先日大型スーパーのお酒売り場を通りかかると、見に覚えがあるお酒の名前😁あの宮崎県の登竜門である千徳を発見😍難攻不落の宮崎県の城門を突破🐎です。カップ酒ではありますが、祝杯です。サケノワ見てなかったら気づいていなかったでしょう。みなさんに感謝です😄😄😄
千徳を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
千徳
純米 山田60
1800ml
日本酒
千徳酒造
宮崎県
2,999円
12位
3.91ポイント
彩華
中埜酒造
愛知県
93 チェックイン
あんまり言いたくないですけど、コスパが良くてめっちゃ美味いです。 単体も美味しいですが、食事に負けない米の旨みと吟醸香を感じさせてくれます。太い。 あんまり言いたくないのはほんと安いんですよね…人気が出て高くなると困る笑 中埜酒造さん、そこは頑張ってくれるか😌
飲みやすいね 辛口フルーティ フルーティさより辛さのほうが強いかも まあ美味しいお酒
7 ソフト パンチ弱め
13位
3.86ポイント
柏露
柏露酒造
新潟県
210 チェックイン
冷酒
ジュース
辛口
旨味
濃厚
チーズ
軽快
酸味
あたりから甘味と旨味がスッと。 後口は爽やかにぬけて。
少し辛めの甘さがある
ハルカスで行われている新潟食と酒の大祭典の地酒バーにて。 まずは右から1つ目の柏露のにごり酒から。 とても甘口で8度と低アル。 日本酒度は-60度らしく初心者にも好まれそうな1杯でした🙆♂️
14位
3.85ポイント
お福政宗
お福酒造
新潟県
69 チェックイン
鮮烈
酒蔵さんが、恵比寿にお店出してるなんて知らなかった! 偶然見つけて飛び込みました! アルコール度数高めでしっかりお酒感とうまみがあるんだけど、後味がスッキリ無なので飲みやすい! お米にも合うしおかずにも合って最高でした…
新潟のお土産。生酒を選んでもらいましたが新潟にしては生原酒だけに濃密で重めの酒質。力強くそれでも火入れする時の特有の香りがないので飲みやすい。
好き❤️❤️❤️ すっきりあっさり
15位
3.84ポイント
大七
大七酒造
福島県
2,275 チェックイン
熱燗
旨味
酸味
コク
冷酒
常温
爽快
しっかり
あっさり、すっきり、オイシー❕ まろやか濃厚、甘旨辛口~⤴️🍶 コレハオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
- ̗̀( ˘˙ࠔ˙˘) ̖́-🍶🍶🍶🍶 本日は初めての大七を、釣ってきたアオリイカと共に頂きました😋 冷やして頂いたからか、香りは控えめ🤔口に含むと、円やかで旨味たっぷりですが軽い飲み口😊穏やかな甘味と酸味はバランス良くどんどん飲めますね😚👍釣って来たイカ🦑との相性も良き🥰味はしっかりしているのに、目立ちすぎない食中酒😍 美味しいお酒ですね🥳
大七生酛の純米本生はしぼりたてで、この時期だけ限定出荷の生酒です。 爽やかな酸味とやわらかな甘味の後に、しっかりと来る旨味と苦味。温度が上がってくると程よい渋味、ピリリと辛味も出て飽きずに呑めます。酸甘苦渋辛の全てがとても美味しくて、もう盃が止まりません😆 フレッシュでさらさらとした呑み口なのに力強い味わいも備えた旨酒です🥰
大七を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
大七
純米 生もと
1800ml
日本酒
大七酒造
福島県
2,779円
大七
箕輪門 純米大吟醸
720ml
箱付
日本酒
大七酒造
福島県
4,200円
大七を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
大七
純米 生もと 生酒
1800ml
【大七酒造】
3,300円
大七を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
大七酒造
大七
純米生もと
720ml
1,718円
大七を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
大七
だいしち
純米 生もと
720ml
1,400円
大七
だいしち
純米 生もと
1800ml
2,800円
大七を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【お燗酒に迷ったらコレ!福島・大七酒造のウマイ日本酒!】
大七
生モト純米
720ml
1,404円
【お燗酒に迷ったらコレ!福島・大七酒造のウマイ日本酒!】
大七
生モト純米
1.8L
2,797円
16位
3.81ポイント
東の麓
東の麓酒造
山形県
203 チェックイン
辛口
常温
旨味
冷酒
栗
甘味
フルーティ
スッキリ
これぞ、山形の酒 的な、美味い酒。 バランス感覚がいい。 甘く、辛く、酸で踊る的な。 龍、よっつ。
これはカタログギフト品。 一度しずく酒なるものを飲んでおきたいと思ってのチョイス。銘柄は聞いたことない。 上品で繊細な大吟醸らしい口当たりだったが、あまり特徴がない印象だった。
あっさり、さっぱり、美味しい🍶 やや辛口、フルーティー✨ めっちゃ美味しい❗️ 美味しくいただいてます(^-^)/
17位
3.80ポイント
西の関
萱島酒造
大分県
659 チェックイン
甘味
常温
旨味
熱燗
濃厚
冷酒
しっかり
昔ながら
いつもの酒屋さんで買った180mlの西の関。 初大分! 甘いかと思ったけど、ちょっと後口は辛め、かな。 でも美味しい。飲んでるって感じの味だわ。
地元にはあまり無い、九州のお酒を仕入れています。 まずは西の関。香り、お味ともなかなかハードな感じ。一発目の先制パンチが、空腹のボディに効いた〜。喉の奥から胃にかけて熱くなりました。
ジェイ&ノビィさん歓迎オフ会⑤ この辺りで開始から1時間近く経過、呑み物のラストオーダーまで30分ほどになり気になったお酒をどんどん頼もうとオーダーが加速 5杯目はラインナップで、飛び抜けて日本酒度が低く−14を誇るこちらで一献🍶 「西の関 にごり酒」 米と麹の香り、呑み口甘酒を彷彿とさせる甘味とキレのあとの苦味 注ぐ様子はトロットロながら呑口はさらりとして呑みやすい😁
18位
3.73ポイント
梅一輪
梅一輪酒造
千葉県
281 チェックイン
辛口
スッキリ
冷酒
さわやか
熱燗
ほのか
丸み
渋み
久しぶりに行った居酒屋で昼飲み🍶♪ ここではいつも梅一輪を4合の大徳利でいただきます^ ^
〆に出汁割り。 おでん出汁と熱い酒が染み渡る。
苦辛い感じかな?初めてみたこのワンカップ! 辛さよりも苦さ感じる? 銀杏よりかは黒糖そらまめがあうかな〜、多少まろやかになる…?
19位
3.73ポイント
渓流
遠藤酒造場
長野県
669 チェックイン
リンゴ
甘味
濃厚
フルーティ
冷酒
酸味
旨味
スッキリ
嫁さんの誕生日🎂のお祝い🎉に…子供達とわちゃわちゃ晩ご飯♪香り甘酒の様な甘い香り♪呑み口も甘くて呑み易いなこりゃ!新たな需要の創造に繋がりそう♪釣ってきた鯖の自家製〆鯖と手作り春巻きを肴に楽しく呑んでまぁす〜♪
最近、にごり酒が飲みたい呑みたい、と思っていました😆 昨日お店で見かけて、今日買いに行き、明日開栓…のはずが待てずに今日開栓して飲んじゃいましたよ😅 色んなにごり酒がありますが、こちらは純米!パチパチしゅわしゅわ&米の「旨味とやさしい甘味」がナイスです😻🎉 元々同じ酒造さんの「3倍どむ」が候補でしたが、純米に心奪われコチラに決定。十分オリは濃いですが3倍だとスゴいんでしょうね🧐
どむろくのうわずみのみを詰めたお酒。少し微発泡。濃厚な甘さだけど、最後のほう少しアルコール感強めかな…。 遠藤酒造場さんの公式オンラインショップ、健康食品やサプリメントの通販サイトみたいなフォーマットで草🤣 温度上げたほうが美味しいかも? ナッツ系やカラメル系の甘味出てくる
20位
3.73ポイント
菊美人
菊美人酒造
福岡県
98 チェックイン
辛口
@sakebar福蔵 F44という福岡県オリジナルの酵母を使った火入れのお酒。 上立ち香は微かに🍍の甘い香り。 口に含むとほんのり🍍の優しい甘味。 花陽浴でも意識したのかというような🍍感。 ただ火入れなんで香りは弱め。 香りが弱いせいか甘味も弱め。 生酒だとどんな感じなのかちょっと気になりますね。 美味しかったです✨🍍
はしご酒ー!
同僚から福岡のお土産でいただいたお酒。口に含んだ瞬間にお米の味がサッ〜と広がり、後味はスッキリ。自分好みの日本酒でとても美味しくいただきました。
1
2
3
こちらもいかがですか?
山梨県の日本酒ランキング
山形県の日本酒ランキング
高知県の日本酒ランキング
"あっさり"な日本酒ランキング
"力強い"な日本酒ランキング
"果物"な日本酒ランキング