Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あずまのふもと東の麓
201 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

東の麓 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

東の麓結城酒店オリジナル原酒生酒
alt 1alt 2
9
ぞぞむ
山形県南陽市にある東の麓酒造さんの生原酒 同市内の結城酒店のプライベートブランドで、限定販売されています。 アルコール度数20度は強烈ですが、飲み口は意外にまろやか。食中酒にぴったり。氷を入れてもちょうど良いぐらい。 オンライン販売もあるそうなので遠方の方も是非!
東の麓純米吟醸 出羽の里 ひやおろし
alt 1
20
sio_sakesuki
☆3.5 舌に馴染んでくるようなミルキーな甘み 柔らかみがあってふわーっと膨らんでいくような味わいだが終盤ちょい苦みがあり締まりのある構成 初めて飲んだ蔵やも
東の麓出羽の里純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
138
ヒロ
☀️ お初にお目にかかる銘柄です👀 酒米は出羽の里…四股名みたいな名前ですね🤣 お味の方はというと🍶 甘味と旨味、そして酸味と豊富な味覚です。 甘酸も甘酸っぱすぎず、程よい甘酸に収まっていてクセがなく飲みやすいです😚 ラベルから辛口系かな?と勝手に想像してましたが、意外にも甘旨系でした🤗 塩の焼鳥と一緒にすると、甘さがアップしてよりフルーティに感じられました😊
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ 焼鳥と甘旨日本酒は美味しそうです~🤤 私も昨日はいつものお店で焼鳥日本酒してました🎵 こちら天弓さんの蔵なのですね😲 ずっと気になってる蔵なので、いつか呑みたいです🤗
ヒロ
ma-ki-さん、おはようございます😃 いつものお店で焼鳥日本酒ですか😲あの焼鳥屋さんは日本酒のラインナップが凄くて羨ましいです😆 こちらの蔵は天弓という銘柄もあるのですね。要チェックです🤩
alt 1alt 2
家飲み部
33
Heroyui
義父からの貰い物5。 大好きな東の麓です。 柔らかく仄かに爽やかな吟醸香。イチゴ系か。 淡麗辛口ながら、優しい甘さも感じます。 どっしりとした味わいです。でも軽さも有ります。
alt 1alt 2
30
chikaraxyz
青りんご系の控えめな香り🍏 口に含むと米の旨味と苦味がバランスよく広がり、穏やかな酸とともにスッと消えていく😊和食と合わせてゆっくり飲みたい🍣🍶
1

東の麓酒造の銘柄

東の麓天弓

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。