Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
あき
色んな品種を飲み比べます。
登録日
2024年6月29日
チェックイン
66
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
満寿泉
5
(41.67%)
栄光冨士
3
(25%)
いづみ橋
2
(16.67%)
櫻正宗
2
(16.67%)
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
山形県
10
(15.15%)
新潟県
6
(9.09%)
富山県
5
(7.58%)
佐賀県
5
(7.58%)
長野県
4
(6.06%)
Show More
チェックインの多い場所
のいえ
11
(29.73%)
酒母や
7
(18.92%)
くろかん
4
(10.81%)
呑毛笑店 ゑぶり亭
3
(8.11%)
ばってん
3
(8.11%)
Show More
タイムライン
あき
満寿泉
やっぱりシリーズ
純米大吟醸
桝田酒造店
富山県
2025/5/10 15:13:54
呑毛笑店 ゑぶり亭
あき
麹米2倍使用。 特約店限定品。 ふくよかだが、後味すっきり。
あき
満寿泉
ブルーラベル
純米大吟醸
桝田酒造店
富山県
2025/5/10 15:06:25
呑毛笑店 ゑぶり亭
あき
満寿泉
山田錦100%
純米吟醸
桝田酒造店
富山県
2025/5/10 15:04:33
呑毛笑店 ゑぶり亭
あき
雨後の月
辛口純米
純米
相原酒造
広島県
2025/5/10 14:48:53
野毛あて巻きと刺身 じょうや
1
あき
雪の茅舎
純米吟醸
齋彌酒造店
秋田県
2025/5/10 14:45:28
あき
一心
純米
長谷川酒造
新潟県
2025/5/10 14:43:03
酒母や
あき
蓬莱
家伝手作り
純米吟醸
渡辺酒造店
岐阜県
2025/5/10 14:35:52
酒母や
あき
福寿
純米吟醸
神戸酒心館
兵庫県
2025/5/10 14:34:11
酒母や
7
あき
こんちきちん
純米吟醸
京姫酒造
京都府
2025/5/10 14:31:48
酒母や
4
あき
櫻正宗
金稀
大吟醸
原酒
櫻正宗
兵庫県
2025/5/10 14:27:24
酒母や
5
あき
櫻正宗
上撰
櫻正宗
兵庫県
2025/5/10 14:24:27
横浜おばんざい 月読
5
あき
蓬莱泉
可。
関谷醸造
愛知県
2025/5/10 14:21:09
酒母や
7
あき
いづみ橋
雫ラベル
純米吟醸
生酒
泉橋酒造
神奈川県
2025/5/10 14:18:48
酒母や
13
あき
色付きあり 芳醇系
あき
apero
花の舞酒造
静岡県
2025/4/29 11:49:09
2025/4/27
16
あき
甘めで微炭酸
あき
三連星
純米
生酛
美冨久酒造
滋賀県
2025/4/19 12:50:37
2025/4/19
Miyashita Naru (ミヤシタ 成ル)
16
あき
香り高く、あと引く甘み旨みが印象的。
あき
百楽門
純米
原酒
生酒
葛城酒造
奈良県
2025/4/19 12:48:55
2025/4/19
Miyashita Naru (ミヤシタ 成ル)
6
あき
喜楽長
純米
原酒
生酒
喜多酒造
滋賀県
2025/4/19 12:46:55
2025/4/19
Miyashita Naru (ミヤシタ 成ル)
5
あき
智仁武勇
生酛
原酒
おりがらみ
武勇
茨城県
2025/4/12 16:13:25
2025/4/12
貝介
19
あき
フレッシュで旨口な味わい。 奥ゆかさもあるが後味さっぱりしているため非常に飲みやすい。
あき
長門峡
特別純米
荒走り
岡崎酒造
山口県
2025/3/31 14:59:42
2025/3/31
楽椿
17
あき
荒走り特有の爽快感あり。とても軽やかに飲める。
あき
にいだしぜんしゅ
純米
生酛
仁井田本家
福島県
2025/3/30 9:57:34
2025/3/30
17
あき
春っぽいラベルが印象的だが、磨きは少ないため旨口タイプ。 甘みもあり味わい深い一品。
1
2
こちらもいかがですか?
富山県の日本酒ランキング
新潟県の日本酒ランキング
長野県の日本酒ランキング
"まろやか"な日本酒ランキング
"硬い"な日本酒ランキング
"燗冷まし"な日本酒ランキング