Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"マイルド"な日本酒ランキング
"マイルド"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
3.79ポイント
尊皇
山﨑
愛知県
94 チェックイン
辛口
辛口 嫌いじゃないけど旨みはあまり感じない
しっかり、濃い パンチ強い 旨味強め 後味は水
酸味や甘味はニュートラル、香りは若干の柑橘類系の吟醸香。純米酒にしてはややエグ味が残るのが気になるところ。 税別1150円を考慮すると食中酒としてコスパ良し👍
22位
3.79ポイント
鬼剣舞
喜久盛酒造
岩手県
42 チェックイン
じわじわ
カラメル
ひとめぼれ。 店限定、かな。 この酒蔵らしく、旨味のコクがまったりとした甘味と調和しサラッと伸びる。
3酒飲み比べ。少しフルーティー辛口。
続いては、岩手から何と鬼剣舞のこけしボトル❤️
23位
3.75ポイント
笹の川
笹の川酒造
福島県
73 チェックイン
庭先BBQ🍖カップ酒外で飲むと旨いです😋
あづまや別誂 純米吟醸無濾過生原酒 色合いは少し濁りがあり、香りはそこまで感じません。 口に含むとマスカットのような風味と澄んだ味わいの後に苦味もあり旨い!
ホタルイカと笹の川 ホタルイカは酒のアテによいです すっきりまろやか甘口
24位
3.73ポイント
羅生門
田端酒造
和歌山県
131 チェックイン
自宅にて。 利き酒の会二品目。和歌山羅生門。 名前が厳つく、昔からある有名なお酒という印象があり、確実にアルコール感が強いと思ってたんですが、なんのなんの、非常に呑みやすい一品です。 来福の様な華やかな香りは無いが、口に含んだ際のお米の甘さが強く感じられ、スッキリ淡麗な呑み口でいくらでも行ける感じでした。
心斎橋高島屋にて、店員さんにススメられて購入。 使用米は不明 原酒の濃厚さが感じられます。 生酒らしさはそれほどなく、喉越しもクリアで綺麗に纏まっている呑み飽きないお酒です。 この名前なんで、ずっと京都のお酒だと思い込んでおりました。 1「モンドセレクション」特別金賞を日本の酒で初めて獲得するなど、和歌山が世界に誇る銘酒だったのですね‼️ 大変失礼しました🙏
メモメモ_φ(・_・
25位
3.71ポイント
永寳屋
鶴乃江酒造
福島県
130 チェックイン
辛口
ドライな辛口が呑みたくて。そんな気分の日もあるよね。 生を選ぶなよ言われそうですが、酒瓶来てから気づきました。 湯豆腐と一緒に楽しみました。今日の気分にピッタリ。 ドライな辛口といったら新潟、広島、高知のイメージ。異論は認めます。
このお酒は、夕食で食べた自家製ベーコンとよく合いました。 味の特徴は、バナナの風味が明るく、辛口ですっきりした後味です。 辛口はマイルドで強すぎない。
英語
>
日本語
会津若松土産!街なかのいい酒造でした!
26位
3.70ポイント
妙の華
森喜酒造場
三重県
101 チェックイン
レーズン
純米生酛無濾過生原酒🍶Challenge 90✨三重県産無農薬山田錦🌾 やや熟成香。含むとちょい草?でも、思ったより軽めにキレる。アルコール感は強め。ねっとり苦辛。少しの酸味。辛味噌の手羽🐓と合わせると甘みも出てきて美味しい😋 海と@高田馬場 20230922
「るみ子の酒」のお蔵さんですね。 なんと、精米歩合が90%!薄い黄褐色をしています。 あぁ~、美味しい!濃厚ですがやわらかいです。くせがあるとは思えませんでした。 ガツンとくることもありません。とっても飲みやすいお酒でした~
食楽呑喜 わらい家 サケスタンド
妙の華を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
妙の華
【純米酒】英(はなぶさ)山廃無濾過〔生原酒〕令和5年度醸造
720ml
1,760円
27位
3.69ポイント
澤正宗
古澤酒造
山形県
91 チェックイン
久しぶりに山形に行きました😊 叔父さんの家で飲ませてもらった日本酒 まろやかでお酒らしいお酒、普段飲みにはこういうのが丁度いい😊 夜は朝日鷹もあったはずだけど飲んだ記憶もなく、 撮り忘れ🥲
ワオー純米だなぁ米の香りが深みあり 後味がズドンときます。
やはり、蔵の味はあるのだなぁと感じる。 後味が蔵の味か。 蔵見学で買った1本。
28位
3.69ポイント
亀齢萬年
亀齢酒造
広島県
116 チェックイン
キレ
純米吟醸原酒生酒🍶広島造賀産線状心白米🌾 グラスだとちょいきつめながら、含むと柔らか。草とフルーティの微妙なところ。平杯(というか、お皿)で飲むとマイルド。縞鯵荒煮といただきました😋 海と@高田馬場 20220812
池袋西武の酒商山田さんでゲットしていた1合瓶。 レジの近くの小瓶中心の小さめの冷蔵庫は行くたびにチェックしています。 広島の亀齢🐢で、亀齢萬年。 クラシカルな風合いからの、吟醸酒感。
甘さ、旨さ、キレが丁度よくてスイスイ飲んでしまいました。美味しかったです。
亀齢萬年を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
亀齢萬年
純米吟醸原酒 山田錦 おりがらみ 生酒
720ml
楽天日本酒純米酒部門第1位
日本酒
純米酒 辛口 吟醸 純米吟醸
1,650円
亀齢萬年
純米大吟醸 四拾五 原酒
720ml
日本酒
純米酒 辛口 大吟醸 純米大吟醸
2,750円
29位
3.68ポイント
大雪乃蔵
合同酒精
北海道
385 チェックイン
辛口
ラム
ワイン
スッキリ
キリリ
旨味
なめらか
さっぱり
. 豊橋の本駅にある「笑門」さんにて 優しい辛さで米の旨味が感じられる! ほんの少しだけ酸味がある! 味の濃い食べ物に合うのかな? ✩3.5
本醸造🍶絹雪❄️ 大人の休日倶楽部パス北海道旅旅🚃3日目 絹雪も燗で。柔らかく優しい。甘うま。気持ちの良い酒。レバーで急に辛口に。お刺身は鮪、鰊、蛸、玉子焼き。 太田和彦さんのテレビで拝見した女将さんはちょっと恐い印象だったけど、すごく気さくに適度に話しかけてくださり、とても素敵な人でした😆 独酌三四郎@旭川 20231202
旭川と聞いて惹かれたのでやってみました。 冷やでも燗でも呑みやすくとのことですが、燗でいただきました。 本醸造っぽいです。 旭川というかオエノングループで手広くやっているアルコールメーカーなのね。
30位
3.64ポイント
惣花
日本盛
兵庫県
141 チェックイン
昔ながら
自宅にて。 息子と一緒に頂きました。 香りはスパイシーな感じはあるが、呑み口はあっさり、後味スッキリで呑みやすいお酒でした。 兵庫県もたくさん酒蔵があるので、少しずつチャレンジしていきたいと思います。
『惣花 超特撰』 ■都道府県:兵庫県西宮市 ■原料米:国産米 ■精米歩合% :55% ■日本酒度 :-4 ■アルコール度数:15度
阪神競馬場にてイベント(´・ω・`) 酒を楽しむとともにお金を捨てに来ました 今日はこちらを目当てに 評判のアレです 芯のしっかりした灘のお酒らしさ しっかり辛口の旨さとシャープさ 酸味がアクセントにあります 軽く鼻に抜ける香りがちょうど良かったです さすがにこれは完璧なお酒です 私の予想は最低最悪なのに今日飲んだお酒はすべて完全無欠でした
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
佐賀県の日本酒ランキング
広島県の日本酒ランキング
愛媛県の日本酒ランキング
"グイグイ"な日本酒ランキング
"セメダイン"な日本酒ランキング
"ラムネ"な日本酒ランキング