Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"シャープ"な日本酒ランキング
"シャープ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.27ポイント
越州
朝日酒造
新潟県
152 チェックイン
桜
軽快
スッキリ
花
〈丸駒〉さんにて二献目は初めて呑む「越州」🍶 旨味軽やかキレよし、後に心地よい余韻が残るイメージ 同じ新潟のお酒でも一献目に呑んだ「北雪」とはまた違った風味に探求心が加速します🎵
この酒は軽くて甘すぎない。 甘草やミントのようなハーブの風味がある。 フィニッシュはクリーンで、軽いミネラルの後味がある。 季節限定の日本酒だそうだ。
英語
>
日本語
. 酒米:新潟産 千秋楽 精米步合:55% 日本酒度:+4 酸度:1.1 「久保田」を醸す、朝日酒造さんのお酒 豊橋の本駅にある「穂の国」さんにて フルーティーで、酸味も苦味も全くない。 風味はスッキリでかなり弱め! ☆3.5
越州を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
越州
えっしゅう
桜日和 さくらびより
720ml
1,977円
62位
3.24ポイント
有加藤
冨士酒造
山形県
97 チェックイン
ハーブ
マスカット
まったり
華やか
ラム
『有加藤 純米大吟醸』 大好きな栄光冨士の冨士酒造さんの蔵出限定酒🍶 栄光冨士のようなガス感はないのでちょっと甘みが際立ちますが、流石のジューシーさと華やかさ。 旨し😊ありかとう!
うん、これも好き りんごを思わせる吟醸香 酒屋さんに勧められてのご縁。 好みの感じを伝えると、その時期の美味しいものを教えてくれる。 ありがとう https://www.hoshikuma.jp/
甘口……いや中口くらいですかね。 加藤清正の子孫の酒蔵とのことです。 旨みがあっておいしいです。 この銘柄も初めてだと思いますが、また飲みたいですね!
有加藤を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
栄光冨士/冨士酒造
有加藤
あり かとう 蔵出限定 純米吟醸酒
720ml
日本酒
1,528円
栄光冨士/冨士酒造
有加藤
あり かとう 蔵出限定 純米吟醸酒
1800ml
日本酒
2,444円
63位
3.24ポイント
夏子物語
久須美酒造
新潟県
128 チェックイン
甘辛い
苦味
#船堀# ちょっと見てくれ悪い😅 自家製スンドゥブチゲを肴に こちらを頂きました。 スンドゥブチゲは、 家族も食べられる様に辛さを抑え シジミの出汁を活かしました。 お酒は米の感じがあんまりしません🤔 吟醸酒だからですかね〜 かなりあっさり感がします。
夏子物語 純米吟醸 これは爽やかドライ! 貴よりさらにキレが良い。 後半の鮪や太刀魚の焼き物によく合いました*
あたりから中盤まで辛味が伸びる。 後口はスッと。
64位
3.23ポイント
神心
嘉美心酒造
岡山県
681 チェックイン
ガス
旨味
苦味
甘味
酸味
パイナップル
メロン
さわやか
春に初めて呑んで旨し!だった神心の夏酒がゲット出来たので、早速開栓😋 ほのかに甘くて、夏酒らしい爽快な味🤣 ラベルの文字の如く爽やかで今日の様な暑い日にピッタリ👍ごちそーさん❗️
久々の岡山酒。神心は初めてですが、すっきりで飲みやすく、食中酒として優秀な印象。旨いです😌 他の種類の神心や冬の月とかも試してみたいなぁ。
今日の中では味が濃い 微妙に辛みあり でも美味しい(๑>ڡ<๑) 鯖節の煮物と良く合う(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 山葵ともGood💮
65位
3.23ポイント
Debut
若竹屋酒造場
福岡県
33 チェックイン
ワイン
キャラメル
ラム
ミルク
雑味は感じるものの嫌な感じでもない 開封直後だったのも影響してるのかな 2,3日後に飲んだらまた違うかも
白ワインに似たお酒♪ 飲む前の香りからワインを感じさせます♪ 美味しくて3人でぺろっと空いちゃいました🥺
阪急蔵元まつり最後です 1枚目 福岡若竹屋 Debut お米の旨味を感じつつも濃い白ワインのようなお酒。でも飲みやすいです ただ、アルコール17度あるので要注意! こちらは、遥瑛チチさんとグラさんに教えて頂きました。美味しいお酒で初福岡です!ありがとうございました🙏 2枚目 鳥取 稲田本店 IKU'S SHIRO 甘酸っぱくてジュースのように飲める味 たくさんのメンバーさんに教えて頂きながらいろいろなお酒味わいました。とっても楽しかったです♪ 明日以降行かれる方もたくさん飲んで楽しんでくださいね〜🎶
66位
3.23ポイント
斬九郎
宮島酒店
長野県
204 チェックイン
辛口
旨味
芳醇
キレ
紹興酒
酸味
キャラメル
しっかり
長野で購入♪幻の酒米『金紋錦』で醸した、薄い琥珀色の純米酒🍶ラベルの『斬れ 潔し』の通り、後味のキレっ!香りは、セメダイン…苦味が勝つ甘苦!辛口なので濃い目の味付けの料理にも合いますね♪芳醇辛口って感じです。初心者には、おすすめできない…かな?カツオの銀皮造りを肴に…ちびちびやってます♪
初銘柄です。あまり期待してなかったけど美味しくて嬉しい誤算です。 酸が旨いです。飲みやすい。夏酒って感じ。余韻が長くて良いですね。 アタリでした。
さっぱりドライ あとぐされない
斬九郎を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【この斬れ味のよさ!大辛口の純米酒!長野県・伊那の宮島酒店の】
斬九郎
特別純米 火入れ
720ml
1,620円
斬九郎
外伝 特別純米辛口大古酒 9BY
500ml
【長野県・伊那の宮島酒店】
1,720円
67位
3.21ポイント
阿武の鶴
阿武の鶴酒造
山口県
107 チェックイン
シャンパン
リンゴ
旨味
ピチピチ
マスカット系の上品な香りと米の旨味が膨らみ、爽やかな酸と辛さがマッチしたお酒です。 肴はマカロニサラダ
酒屋さんの「女将おすすめ」って事で買ってみました、『三好』で有名な蔵なんですね、萩阿武産の山田錦を萩の六つの酒蔵で毎年交代で醸してるそうです、 メロンを思わせる様な芳醇な香りと味わい、決してしつこくなく食事の味を邪魔しないレベルの高いお酒です、旨いですね🥰
阿武の鶴酒造 三好 BLACK りんごを思わせる良い香り GREEN メロンのような、でも飲ん だ時のスッキリ感 食中酒にぴったりだなぁとフリッタータや生ハムとも好相性 おりがらみはまずは甘みが そして旨味が程よく単体でも美味しい
68位
3.21ポイント
喜楽里
高垣酒造
和歌山県
66 チェックイン
コーヒー
カラメル
チョコレート
龍神丸で有名な蔵のお酒。超久々の喜楽里。 敷嶋に続いてtkmtsさんが龍神丸飲んでて高垣さんのお酒何か飲みたいなと思ってチョイス。 今回は無濾過生の中取り。カラメル感ある味わいに甘味と熟成感。 和心、敷嶋、喜楽里と熟成感乗っかったお酒が続いてるのは偶々だからね
和歌山県。有田郡。高垣造株式会社。 「喜楽里 純米吟醸 生原酒 無濾過 中汲み」 GWに和歌山に干物買いに行ったついでに、初めての酒屋で購入。龍神丸を狙ってたけど、今はないとのこと。来てくれたら誰でも売ってくれるらしい。 冷酒にて頂く。 色はクリアでうっすら黄色。 上立ち香は、アーモンド、カラメルやチョコっぽい香りと、アルコール香も少し。 裏ラベルに低温でじっくり長期発酵させたってあるから熟成っぽい香りなのかな。 味わいは、分厚くてボリュームある穀物系の旨味。あと味には酸味もほどよくある。 鼻に抜けるアーモンド香とアルコール香と、喉にくるガツンした酒感。 アルコール度数19度はあとでくるな。 ちょっと氷を入れて加水したら、アルコール感が減って飲みやすくなった。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:50% ■アルコール分:15度
2025年3月3日開封 和歌山・松尾酒店で購入 中野BCに行った時、紹介された酒屋で購入 んんー、ココア、チョコレート🍫 濃いーな、これ🤣 酸と甘みと! こんだけ濃いと、煮物や肉料理のような、味の濃いものもいけるかも!
喜楽里を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
喜楽里
純米原酒 瓶燗一回火入れ
1800ml
3,080円
喜楽里を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
喜楽里
(きらり)
純米吟醸生原酒1800ml
【高垣酒造】
4,840円
69位
3.21ポイント
上亀元
酒田酒造
山形県
193 チェックイン
フルーティ
旨味
上品
柔らかい
ガス
さわやか
苦味
淡い
初めての銘柄❗️ 上喜元もまだ飲んだことないけど生酒しずく取りに引かれてこっちを購入しました😊 メロン🍈の様な香りと甘み、少しとろみも感じます❗️ 旨みが濃くて後味も結構キレが良いのでじっくり味わいたいお酒かなぁ🤔自分好みの味でとても美味しいお酒でした👍今度は普通の上喜元も飲んでみたいです😃
特別純米🍶超辛口✨美山錦🌾 キリッと爽やか✨、梨系🍐超辛口と謳うだけあり、キレのある辛さがいい感じ👍ワカサギの天麩羅が進む😋 海と@高田馬場 20230323
☆☆☆☆☆ すっぴん太一を1日で飲み切らないために、2本目開栓。 爽やかで優しい甘み。軽い飲み口ですが、旨味も感じます。低アルなので、飲み切ってしまいそう。
70位
3.21ポイント
岩の井
岩瀬酒造
千葉県
553 チェックイン
旨味
酸味
ガス
苦味
甘味
硬い
コク
辛口
お気に入りなら千葉酒🍶『岩の井』♪超硬水(硬度240)で醸されたお酒🍶。雄町の旨味と硬水ならではの程良い苦味&キレッ!味わい深く、凛とした酸味♪裏貼りの通り!そのまま呑んでも、食中酒🍶でも…いや…食中酒🍶が良いなぁ🙆ガンモの煮付け、刺身を肴に…ちびちびやってます♪
房州、暴飲暴食の旅…千産千消♪千葉の酒🍶は、侮れない!香り甘〜いフルーティ♪呑み口甘めだが、お米の旨味が…堪能♪やっぱ旨いねぇ😋明日は岩瀬酒造に行って買って帰ろ!東灘醸造、鳴海も合わせて♪
酒造さんで、直接購入♪趣のある酒蔵さんです。千葉県の酒米『総の舞』で醸された純吟♪ 香りほのかなお米の香り…呑み口は、とてもフレッシュ♪ぴちぴち若干微発泡…甘めからの後味苦味強めの甘苦。超硬水で醸されたので、後味のキレッ!は良いねぇ👍作り手の想いが伝わります♪美味しいなぁ…千葉の地酒は、これから楽しみな酒蔵が多くて良いね😊鰻を肴に…楽しんでいます♪
岩の井を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
岩の井
純米酒 御宿産山田錦
720ml
【千葉県御宿町 岩瀬酒造】
1,540円
岩の井
純米酒 御宿産山田錦
1.8L
【千葉県御宿町 岩瀬酒造】
3,080円
岩の井を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
岩の井
山廃 純米大吟醸
1800ml
【岩瀬酒造】
11,110円
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
和歌山県の日本酒ランキング
高知県の日本酒ランキング
滋賀県の日本酒ランキング
"軽快"な日本酒ランキング
"ライチ"な日本酒ランキング
"こってり"な日本酒ランキング