Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちくぶしま竹生島
90 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

竹生島 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

竹生島のラベルと瓶 1竹生島のラベルと瓶 2竹生島のラベルと瓶 3竹生島のラベルと瓶 4竹生島のラベルと瓶 5

みんなの感想

吉田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県高島市マキノ町海津2292Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
133
ポンちゃん
まだまだ10月です🤣 地元商店街のイベント、思いの外賑わってました🎶 飲食店さんのブースでお酒とおつまみを買って立ち呑み 浪の音かぼスッキリのソーダ割で乾杯! シュワッと爽やか、喉を潤してくれます🫧 滋賀のお蔵さんが来られてて、トークされてました 忍者の瀬古酒造さんは親子漫才 忍者の純吟無濾過生原酒を飲みながら😆 竹生嶋の吉田酒造さん、トークの後社長自ら売って注いでくださいました♪ フルーティで飲みやすいです❣️ 他にも甘フルーティな薄桜の花と猫 おつまみもリーズナブルにう巻きや肉団子等たくさん美味しく食べれて、満足なお昼になりました😊
はなぴん
ポンちゃん、こんにちは😊 ポンちゃんのご家族でピクニック だと思ってしまいました🤭 楽しいひと時が伝わってきます☺️
ポンちゃん
はなぴん、こんにちは🐦 夫と行ったんですが、恥ずかしくて登場出来ません🤣ちょっと寒くなりましたが、野外呑みが美味しい季節になりましたね😊
フリーター一代男
ポンちゃん、こんにちは^-^ 地元の商店街でこんなイベントがあるとはうらやましいですね~。飲まれたお酒も美味しそうで勉強になります💪見かけたらちょっと手を出してみたいです…見かければですが🤔
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 以前、琵琶湖の竹生島に上陸した時にお土産で竹生島を購入したのですが、お土産用の小瓶だったので味の記憶が全くありません😅 もうちょい大きいの、買っておけば良かったです🤣
ヒロ
ポンちゃん、こんにちは😃 地元の商店街でお酒イベントに蔵の方が来るなんて羨ましい🤩 公園でゆっくりしながらお酒飲みたいです🍶
soumacho
ポンちゃん、こんばんわ😃 地元商店街のイベントで滋賀酒の昼呑みとはたまりませんね😄 面白そうで素直に羨ましい😇
ma-ki-
ポンちゃん、こんばんわ 身近にお酒のイベントがあって、ほんわかしてて楽しそうですね🎵 竹生島~滋賀県への小旅行を思い出します🤗
ポンちゃん
フリーター一代男さん、こんばんは🦉 蔵元さんや酒屋さん、飲食店さんがタッグ組んで頑張られてるおかげで毎年楽しませてもらってます🎶のんびり呑めるのが有難いですね😊お酒も地元色強いです😆
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 竹生嶋さんは久しぶり&スペック違うので一様には言えませんが、恐らく飲みやすくなったかと🤔再生出来て良かったなぁとしみじみしました🥹
ポンちゃん
ヒロさん、こんばんは🦉 夫もいたのであまり自由に歩き回れませんでしたが(笑)、蔵元さんとの距離が近いので話すことも出来たりと地元色ののんびりしたイベントです😊青空の下もいいですね♪
ellie
ポンちゃんこんばんは^ ^ 以前、僕の投稿にコメントいただいた竹生嶋ですね😋少し癖があって特徴的な味でした。 膳所が地元なんですね。前に義仲寺に行ったことがあります!
ポンちゃん
soumachoさん、こんにちは🐦 いつもイベントは戦闘態勢で臨んでますが(笑)、物凄くローカルなのでのんびり楽しめます😆冷酒ばかり飲みましたが、お燗用になると更に地元色強く逆に珍しいです🤭
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦 行かれてましたね!私未だ上陸してないんですよ💦現地で味わってみたいです😊 かかってる曲も90年代でお客さんもその世代多いのか〜と😆
ポンちゃん
ellieさん、こんにちは🐦 そうなんですよ🤭義仲寺行かれたのはさすが歴史好きなellieさん、ツウですね😊👍✨ 竹生嶋も以前飲んだのとだいぶ違ったので、再生されて変わったかもしれませんね🤔
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
100
ねむち
滋賀地酒の祭典in大津 2025⑱ この時点でもう残り15分の放送が… 吉田酒造・竹生嶋ブース。 月桂冠の元役員さんの酒蔵再生企業である夢酒蔵株式会社を設立し、休蔵状態だった吉田酒造を買し、体制を整えて蔵を再生・再活動。 ◉天佑一献 竹生嶋 純米吟醸 フレッシュで旨味膨らむ。ややチョコ感もあるかな。 ◉花嵐 渡船6号 純米大吟醸 生原酒 ちょっと熟成っぽいから熟成させてるか聞いたら、今年の仕込と言ってた。裏ラベル見たら、上槽が1月だったのでひやおろしっぽい感じなのかな。チョコっぽい旨味とあと味にやや辛味。 もう時間がないので、少し話して次へ…
竹生島純米吟醸 天祐一献
alt 1
37
たっつう
先月滋賀に行った際に購入した高島の地酒。 アルコール感がしっかりある独特な旨口でした🍶 お燗にしてもおもしろいかもです🤔
竹生島純米 吟吹雪純米
alt 1
alt 2alt 3
13
遠藤 成将
精米歩合55%、日本酒度+5.5、酸度1.6、アミノ酸1.4、alc 15% キレのいい辛口!吟吹雪で作ったお酒初めて飲みました、カッと来る感じも含めて非常に美味!
1

吉田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。