Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
TM30TM30

登録日

チェックイン

24

お気に入り銘柄

1

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

夏のおだやか 生酛
2
TM30
ガス感ある複雑でクセのある味わい。稲のような自然の香りがする。好き嫌いはっきり分かれると思うがハマる人にはとことんハマるやつ
4
TM30
柔らかい口当たりで優しい甘さ。後から少し辛さがあるけどとてもマイルド。雑味がなく飲みやすい
二兎純米吟醸 雄町五十五 うすにごりスパークリング生
4
TM30
スパークリングなのでガス感はもちろん、すっきりめで程よい苦味と甘さ。クリーミーではなく透明感ある感じ
4
TM30
嫌な感じが一切しない甘さ。透明感がすごい。ラベルに書いてあるように林檎のようなフルーティーな香りがしっかりする
3
TM30
上汲みのみはクリアで少し酸味の感じる味。攪拌した後はクリーミー。度数が低いから苦手な人でも飲みやすそう。ただパンチの強い日本酒が好きな人は物足りないと思う。
手取川石川門 生原酒 純米吟醸
2
TM30
度数低めで飲みやすい。スッキリキレのある味。やっぱりお気に入りの銘柄は間違いない。日本酒デビューする人におすすめしたい。
3
TM30
すっきり、雑味のないクリアな味わい。辛口だけど変に後に残らないから飲みやすい。度数低めで1杯目に抜群
3
TM30
長くなく短すぎない余韻がちょうど良い。フルーティーな甘さでスッキリめで飲みやすい。
3
TM30
強いパンチとキレの効いた日本酒。度数高いのに全然キツくない。途中しっかりお米の甘さを感じる。後味スッキリ
4
TM30
ガス感を感じる微発泡酒?仄かにりんごの香り。酸味と苦味が強め。けど後味スッキリで意外と飲みやすい。
3
TM30
フルーティーというよりお米本来の甘さ。後味スッキリで終始雑味のないクリアな味わい。癖なく飲みやすくて穏やか。
1
TM30
記載の通りのハーブの香りと苦味、レモンよりライムに近い香りと酸味。洋食に合うタイプの日本酒。パンチ強め。好き嫌いはっきり分かれそう。
1