Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"スイスイ"な日本酒ランキング
"スイスイ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.40ポイント
四万十川
菊水酒造
高知県
347 チェックイン
スッキリ
辛口
さらり
キリリ
ラムネ
旨味
さわやか
さっぱり
2023年8月21日 自宅にて晩酌。 仕事終わりに立ち寄ったスーパーで メバルの刺身を見つけたので、日本 酒とともに連れ帰る。チョイスした 酒はお久しぶりの四万十川。優しい 甘味と、キレ良くすっきりした味わ いが刺身にベストマッチ。派手さは 無いが、スマートに食事に寄り添う 優秀な酒だ。
こちらも、リーズナブルにゲット😋 純米吟醸酒ですが、米麹の香りと旨味をガッツリ味わえました。 酒粕感というか… ワイルドな部分に惹かれてしまう、わたし😅
#有楽町# w川/内 今宵は季節より早いですが 無性に鰹のタタキを食べたくなり🏮お邪魔しました。 初っ端、お願いしたのはこちら。 柔らかな辛味あり、好きな深みあります、 まずは、上々の出足です。
62位
3.38ポイント
初緑
奥飛騨酒造
岐阜県
175 チェックイン
フルーティ
メロン
フレッシュ
リンゴ
スッキリ
甘味
旨味
〰 🌾岐阜県産 ひだほまれ 2023/07 「緑と水に囲まれた山里の酒」 という意味が込められた銘酒 梨の様な香り 旨味とコクの広がりと酸味の丁度良さ😋
第6回 和酒フェス@大阪ベイタワー⑲ 何年も前に一度飲んだきりの初緑。 飲んだのは ●初緑 純米吟醸 無濾過生原酒 結構フルーティーで甘かったと思う。 ●奥飛騨 純米しぼりたて生酒 フレッシュ感強かったと思うけど他はあまり印象に残ってない…。
🥂 フル―ティー🍈でスッキリした純米吟醸でした😋
63位
3.38ポイント
Fu.
富久錦
兵庫県
112 チェックイン
ワイン
ブドウ
フルーティ
ジュース
甘味
酸味
果物
知人からのご紹介です❣️ ふむふむ、フルーチーな風味と甘味😻 甘味のある白ワインのようですね🎵 でも、後から麹の香りと旨味がふわぁ〜😻 やっぱり日本酒ですね🎵 これは、楽しい😋 8%と低アルなので、ツルっと飲めて良い👍 でも、ネットで調べたら原酒なんですって😳 低アル原酒…できるんですね💦
米感つよい。優しい味。ガツンとこないから飲みやすい。口の中にまろやかに広がる感じ。 店員さんは辛口って言ってたけど、私は甘口に感じた。
今まで飲んだことない味 甘みが強い
64位
3.38ポイント
横笛
伊東酒造
長野県
263 チェックイン
酸味
辛口
旨味
ガス
しっかり
ナッツ
ピチピチ
スッキリ
続いて横笛 こちらも辛口とありますが、1杯目に飲んだ麗人に比べるとフルーティさがあり、辛さは控えめでした 飲み易くあっという間に1合飲み干しました
横笛 純米仕込 梅酒 720ml 原材料名 清酒、梅、氷砂糖 アルコール分 11度 11月に蔵元売店で購入したもの。試飲した中でもこの梅酒が一番美味しかったので😀 本金の3日目一合の後、梅酒ストレート。11度とは言え以外と酔いが早い。 たまには梅酒も良いですね♪
(˶ᐢᗜᐢ˶)🍶🍶🍶🍶 長野出張 その⑦ 近所のスーパーにて購入の横笛の開栓です😀 香りはあまり感じないかな🤔飲むと、お米🌾の旨味や酸味などバランスの良い辛口な純米酒ですね😚👍 週末のご褒美に飲んだ後、ご当地ラーメンのハルピンラーメン🍜を食べてきましたよ🥰
65位
3.38ポイント
久比岐
頚城酒造
新潟県
64 チェックイン
確かにすっきり透明感のある味わいです。 甘みも少しあります
本当においしいです。 甘みもありながらも快適な味です
酸味がありますが、辛口が捕ってくれます 荒い酒。甘みが少し感じられます
66位
3.38ポイント
無冠帝
新潟県
122 チェックイン
辛口
近くのコンビニで買った菊水酒造の小瓶🥂 吟醸酒って書いてありましたが香りは控えめで程よい旨味のある美味しい普通酒って感じでした😋
辛口と甘口が調和した旨辛タイプ どんな料理にも合いそうな可能性を感じる
なんかまあ普通
67位
3.37ポイント
幸姫
幸姫酒造
佐賀県
141 チェックイン
ミルク
辛口
甘味
フルーティ
スッキリ
鹿島市HAMA BARでの飲み比べ5杯目はコチラ 幸姫純米酒 これだけ他の4酒とは明らかに味わいが異なる 色味も穀物由来の香りも味わいも… クラッシック系で旨味と酸味が強い❗️ 食中酒向きです
天領盃と一緒に萱島の奥広屋で購入。 酒販店向けに開催された佐賀酒の試飲会で好評だったので仕入れたとの事。おそらく関西では通常買えないんじゃないかな? 米は北海道のきたしずく使用。鍋島もきたしずく使ってるよね。 精米歩合の割りに綺麗な酒質。ほんのり甘味もあるけど、ほんのり薄くドッシリ感もある。ナッツっぽい味もする。あまり他に無いような味。
HAMA BAR⑤ ラストは左端の幸姫。 やや酸味テイストが強く印象的。 ツレはブラインドでも分かると豪語してた。 ほんとかよっ笑 メニューに載ってるDEAR MY PRINCESSは 今期大変な人気だったらしく終売。 代わりに3枚目のRISEを頂いた😋
68位
3.37ポイント
山陽鶴
山陽鶴酒造
広島県
81 チェックイン
花
広島旅行の土産の一部。
何となく白ワイン風の香り、80%精米ですが、雑味のないさっぱりした酸味、旨味を感じる味わい、どちらかというと辛口寄りかな🤔 バランスいいので、和洋いろいろな料理に寄り添いそう、今宵は手巻きをアテにいただきました😁
久しぶりの広島のお酒🍶
69位
3.36ポイント
桜吹雪
金光酒造
広島県
186 チェックイン
ガス
フルーティ
甘味
ピリリ
思ったよりも辛口 フルーティな感じではないかな
桜吹雪 大吟醸 大吟醸ならではのスッと入ってくる。 なのに旨味甘味めちゃめちゃ旨い!
林檎 美味い 少し甘め 出品酒らしい綺麗な味 賀茂金秀の蔵
桜吹雪を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
桜吹雪
大吟醸 農と醸の矜持 斗瓶採り ギフト箱入り
720ml
賀茂金秀
日本酒
広島 黒瀬 売れ筋 人気 父の日
11,000円
70位
3.36ポイント
山川光男
山川光男プロジェクト
山形県
1,632 チェックイン
酸味
味噌
旨味
スッキリ
甘味
ガス
苦味
フルーティ
落ち着いた旨みと、 軽快な甘さのバランスが絶妙。 アルコール分も13度と軽めで、 するする飲めます。 今回の担当蔵元は小嶋総本店。
羊男さんにちなんで、 ラム肉料理と合わせてみました。 しっかりした甘うまで、 スッキリした後味。 山川光男さんの今年テーマは「肉との遭遇」。 夏以降も楽しみです。
今回は男山酒造の醸造。 酒米は出羽燦々、精米歩合は50%。 スッキリきれいな味わいに、 柔らかいお米の甘み。 食中酒にピッタリです。
山川光男を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
山川光男
2025 なつ
720ml
山川光男
[羽陽男山・東光・楯の川酒造 楯野川 ・山形正宗共同醸造プロジェクト]
日本酒
山形
2,915円
山川光男を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
山川光男
2025 なつ
720ml
日本酒
山川光男
山形県
2,915円
山川光男を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
山川光男
2025 なつ 純米大吟醸
720ml
やまかわみつお
楯の川酒造
2,915円
山川光男を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
山川光男
十周年記念 貴醸酒
720ml
【水戸部酒造】※ステッカー(4種)付
3,630円
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
山口県の日本酒ランキング
福井県の日本酒ランキング
宮城県の日本酒ランキング
"キレ"な日本酒ランキング
"クリーミー"な日本酒ランキング
"柑橘"な日本酒ランキング