ペンギンブルー太冠無濾過生原酒 生酒Taikan ShuzoYamanashi2025/4/13 11:00:052025/4/12お燗酒部27ペンギンブルーほのかに若いバナナぽい甘い香り。 含むとややフルーティーとハーバルグリーンな入り口から、 ミルキーなお米の味わい。 雑味感といえば雑味感と思える味もあるけれど、 甘くてもダレずに渋みなどでまとまりがあって、 バランスの取れた味。 ▼こだわり地野菜のお店 甲州居酒屋 佐藤さん家 好み度☆3/5
ペンギンブルー紫龍純米吟醸Taikan ShuzoYamanashi2025/4/13 10:53:402025/4/12外飲み部29ペンギンブルー香りそこまで上がらないがレーズン的な甘そうな。 含んで結構コメ感。どことなくレーズンぽい香味。 濃い味ガツン。旨味太く甘旨。 ちょっと味の伸びが苦手な感じ。 鳥モツ煮込とは相性良し。 ▼こだわり地野菜のお店 甲州居酒屋 佐藤さん家 好み度☆2.5/5
ペンギンブルー中島屋百百 無濾過生原酒Nakajimaya ShuzojoYamaguchi2025/4/12 07:36:552025/4/11外飲み部29ペンギンブルー瓶の底。 芳醇な果実系の香り。 含んでシロップ様のてろりんテクスチャ。 蜜のような甘味から、お米の味わいをふくよかに感じる。 酸味もあって余計な膨らみは感じない。 溶け込むように調和した味わい。 豊かで、しかし滑らかで軽やかに美味しい。 米旨、上品な姉御。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーShosetsuKanzawagawa ShuzojoShizuoka2025/4/12 07:34:252025/4/11外飲み部26ペンギンブルー赤肉メロンな甘い香り 柔らかくミルキーな味わい。少しバナナ的。 見た目よりはかなりサラリとしたテクスチャのにごり。 甘味は意外にスッと引いて、 酸味と軽い収斂感で引き締まる。 マスカルポーネとフルーツの白和えが抜群に合う。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーYama ni Kumo ga純米大吟醸 ゴオウゴオウKawazawa ShuzoKochi2025/4/12 07:33:162025/4/10外飲み部23ペンギンブルー開けてからしばらく経ってるとのこと。 ほんのり、桃とか?円やかで甘い香り。 含んでとろり柔らかいテクスチャ。 後から酸味と旨味。 合鴨炭火焼きと柚子胡椒合います。
ペンギンブルーKidoizumiアフス オリジナルKidoizumi ShuzoChiba2025/4/12 07:16:202025/4/10外飲み部26ペンギンブルートロリと熟成感のある香り。 アタック甘味、酸味キリリ。 リンゴ酢的。でもずーっと引いて嫌みのない感じ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーShikishimaItoAichi2025/4/11 11:56:192025/4/10ぽんしゅビルヂング外飲み部25ペンギンブルー少し檜の様な香り。 冷で含んでかなりパンチのある味。 アルコール感ガツン。 ぬるまると丸みがでてきて甘旨酸。 好み度☆2.5/5
ペンギンブルーNaruka生酛純米 直詰め生 YK-66AzumanadaChiba2025/4/11 07:58:332025/4/6Masurao (ますらお)外飲み部30ペンギンブルー甘酸っぱいヨーグルトのような香り。 含んで思ったよりはライトだが甘酸っぱさ。 加糖ヨーグルト系。 テクスチャは柔らかでちゅーっと飲まさる。 最近こういう甘いの飲んでなかったのでこれもひときわ印象的。 食事に合わせるのには向かないかも。 好み度☆4/5
ペンギンブルーHaneya純米吟醸 かすみざけ 生Fumigiku ShuzoToyama2025/4/11 07:54:592025/4/6Masurao (ますらお)外飲み部34ペンギンブルー香りからしてジューシー。 含んでジューシー。ややスポドリ感あるテクスチャ。 米のコク甘旨グーンと伸びてくる。 減衰は穏やかお淑やか。 これだけで旨ー。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルーUgonotsuki吟醸酒 ひとつ火Aihara ShuzoHiroshima2025/4/9 10:00:342025/4/2ぽんしゅビルヂング外飲み部29ペンギンブルー艷やかに甘い香り。 穀物感。ふわりとライム的な爽やかな香り鼻に抜ける。 落ち着いた旨味と程よい酸味。 うっすらとした不調が続いていて、 味や香りが分からなくなっていたけど戻ってきた (コロナではない) 好み度☆3/5
ペンギンブルーChiyomusubi強力 おおにごり 純米吟醸 袋取り 生Chiyomusubi ShuzoTottori2025/4/9 09:31:122025/4/1Uokusa (魚草)外飲み部28ペンギンブルー気を取り直して…m(__)m ポンッ!と開けたて。 ちょいメロンぽい香り。 含んでクリーミーお米の甘味、舌触りに、 活きの良いシュワッシュワーで軽快な飲み口。 甘酒っぽい味わい。 あとからボディある旨味広がる。 (゚д゚)ウマー! 好み度☆4/5
ペンギンブルー綾菊主基のさと 特別純米 生原酒綾菊酒造Kagawa2025/4/9 09:21:32Uokusa (魚草)外飲み部24ペンギンブルー酸味ありつつ米らしい香り。 含んで甘くマスカットや林檎の香味。 瑞々しさを感じる、ミネラルな飲み口。 ああぁっ!?引っ掛けて全部こぼした。・゚・(ノД`)・゚・。 好きな味ではある。 ワイン的なフードに合わせる食中酒としても良さそう。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーSawanohana辛口純米 花ごころTomono ShuzoNagano2025/4/9 09:15:502025/4/1ぽんしゅビルヂング外飲み部25ペンギンブルー香りはあまりしない。 含むとサラリとして透明感のある口当たり。 モダンな呑み口。 香りは控えめで、優しい甘味と旨味が心地よい。 後味もスッキリ。 食中酒に良さげな感じ。 好み度☆3/5
ペンギンブルーkifu純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/4/9 09:13:492025/4/1ぽんしゅビルヂング外飲み部24ペンギンブルー甘く、フレッシュな林檎や、若いバナナのような香り。 含んでお米のコク甘旨が舌の上に広がる。 酸味もありでテクスチャはさらっと。 味は意外と舌に居座るかも。 梅水晶と良いコンビ。 好み度☆3/5
ペンギンブルーKakuemon超速即詰 特別純米生原酒 ピンクラベルKimura ShuzoAkita2025/4/8 10:40:13Masurao (ますらお)外飲み部35ペンギンブルーなんとなく、ライムなどグリーンな香り。 含んで柑橘様の苦味ありつつジューシー。 少しトマトの青みのような風味。 甘辛い煮物と合う。 好み度☆2.5/5
ペンギンブルーHatomasamuneはせがわ酒店 佐藤企×長谷川浩一 花吹雪 14号酵母hatomasamuneAomori2025/4/8 09:57:08Masurao (ますらお)外飲み部31ペンギンブルー香りは芳醇。 含むと意外とサラリとしたテクスチャ。 フルーティーな酸味がありつつ、 あとからお米らしい旨味。 品の良いまとまり。好きな味のバランス。 食中酒としても良き。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーDenshuNishida ShuzotenAomori2025/4/8 09:21:392025/4/3Uokusa (魚草)外飲み部33ペンギンブルー飲み仲間が飲んでて飲みたかったやつ。 穏やかに、フレッシュ感のある酒らしい香り。 含んでまろかやな甘旨。少し林檎的。 テクスチャは意外に硬派で引き締まり感。 普段の田酒よりゆったりと膨らみを感じる。 ぬるめ冷だったのでもう少し冷やして飲んでみたい。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーAfuri出羽燦々吉川醸造Kanagawa2025/4/8 09:16:302025/4/3Uokusa (魚草)外飲み部33ペンギンブルーポンッ!とギリギリ吹かずに口開け。 注いでシャンパンのごとくシュワッシュワー。 ほんのり青リンゴの風味。爽やかな酸味。 意外と甘さは控えめで軽いタッチの旨味。 もう少しキリリと冷やして飲んでみたい。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーKuroushi雄町 純米酒Nate ShuzotenWakayama2025/4/8 09:13:102025/4/3Uokusa (魚草)外飲み部32ペンギンブルー酒らしいクラシカルな香り。 含んで穀物感たっぷり。ボディ感ある旨味。 甘旨酸のバランスがある。 後半程よい引き締まり。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーHananomai純米吟醸 超辛口 日本刀Hananomai ShuzoShizuoka2025/4/8 09:08:132025/4/1Orihara Shoten (折原商店)外飲み部28ペンギンブルーあっさりした酒の香り。 含んで軽いタッチから意外と米旨。 酸味がシャープで、ドライなキレ感がある。 スッキリ系食中酒。 好み度☆3/5