ペンギンブルー亀萬純米吟醸KamemanKumamoto2025/8/25 08:13:062025/8/24ぽんしゅビルヂング外飲み部28ペンギンブルー亀萬 九号酵母 純米吟醸 一回火入れ パインに桃のような香り。 含んでなめらかテクスチャ。 スンとアルコールからライトに米。 柑橘的なシャープめの酸味。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーKinoenemasamune純米吟醸 あきあがりIinuma HonkeChiba2025/8/25 08:08:382025/8/23魚塚外飲み部31ペンギンブルーわずかにシュワッと。 フレッシュな酸味と風味も感じつつ、 柔らかく滑らかな旨味。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーShichiken純米 ひやおろしYamanashi MeijoYamanashi2025/8/25 08:06:442025/8/23魚塚外飲み部29ペンギンブルー杏のようなフルーティーさがありつつ、 ほっこりとした米旨が後からクッと。 調和したまろやかな旨味。 安定のひやおろし。 脂乗りで偏光する秋刀魚が旨い。 好み度☆4/5
ペンギンブルーTakenosonoパンダ出没注意 スノーボール 夏のにごりYano ShuzoSaga2025/8/25 08:04:312025/8/23Uokusa (魚草)外飲み部30ペンギンブルークリームソーダ的な味わい。 優しい甘み、軽快な飲み口。 確かにソーダ割りも美味しそうだ。 好み度☆4/5
ペンギンブルーDewazakuraいいべ vol. 4 純米吟醸 低アルコールDewazakura ShuzoYamagata2025/8/22 08:56:23Uokusa (魚草)外飲み部27ペンギンブルーライムグリーンに バニラエッセンスのようなケミカル臭。 そこから香ばしい米っぽさがふわり。 タッチは白ワイン的で軽快。 良き。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーGlorious Mt.Fujiひやおろし 熟成蔵隠し 純大無濾過原酒Fuji ShuzoYamagata2025/8/22 08:53:54Uokusa (魚草)外飲み部28ペンギンブルー入り口スッキリからライトな甘み。 穏やか、滑らかなテクスチャ。 軽快な中に熟成を経たまろやかな旨味。 最近特段甘々な栄光冨士が多く躊躇していたが、 これは控えめで飲み心地が良い。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーTaitoChiyonosono ShuzoKumamoto2025/8/21 11:14:37ぽんしゅビルヂング外飲み部26ペンギンブルー熊本フェアとのことで 意外とヨーグルト?米の香り。 含むと結構穀物感。少し藁のような芳ばしい香り、 好み度☆3/5
ペンギンブルーAzumatsuru純米吟醸 ほほほAzumatsuru ShuzoSaga2025/8/21 10:32:16SAKE BAR 華蔵外飲み部30ペンギンブルー開けたて。 香りはやや瓜感? 含んでわずかにシュワ。 コットンキャンディ系な甘み。 フレッシュ感のある酸味。 ジューシーさもありつつ14度の優しさ。 晩夏の星空イメージかな、スムーズに消える。 好み度☆3/5
ペンギンブルーTatsuriki特別純米 播州辛口Honda ShotenHyogo2025/8/21 10:30:07SAKE BAR 華蔵外飲み部27ペンギンブルー芳醇な香りがする。旨口系では? 含んで入り口はスッキリシャープ。 からの芳醇な米〜! 香りはさほど膨らまないが、うまみがググっと。 酸味がよく利いていてスッキリとしたキレ。 正統派芳醇旨辛ー! アテ旨食中酒としても。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー自然酒にいだしぜんしゅ ごさんNiida HonkeFukushima2025/8/20 09:36:01MARUYU外飲み部31ペンギンブルーりんご黒酢的な芳ばしい香り。 含んで酸っぱーい!! ほんと、お酢飲料のような濃醇な甘酸っぱさ。 その中にオレンジやマンゴー、人参、複雑な果実味。 しかしまとまりはあって、後味は意外にスッキリ。 なんだか懐かしい夏の田園風景を思いつつ、 アテとも美味い。 好み度☆5/5(面白さ含めて)
ペンギンブルーUrazato純米吟醸 生酛 五百万石Urazato ShuzotenIbaraki2025/8/20 09:23:53MARUYU外飲み部28ペンギンブルー若いバナナチックな香り。 含んでこちらも先のと似たクリアな甘みで、ほのかに膨らむ。 爽やかさのある酸味。 ほんのりハーブのスパイシーなニュアンス。 スッキリとした引き。 ゴーヤの浅漬けの若々しさが意外に合う。 好み度☆4/5
ペンギンブルー御前酒雄町3部作 酵母編 420 岡山大学雄町酵母Tsuji HontenOkayama2025/8/20 09:18:08MARUYU外飲み部31ペンギンブルーバナナや、赤ワイン的な香り。 含むとバナナミルク的。 クリアな甘味にグッと旨味。 円やかな酸味。後半静かな苦味。 スーッと減衰。 美味しー。 アテが来る前に飲みきってしまったけど、 クリームチーズとか、 オリーブオイルで和えた 果物入りのサラダみたいなものが合いそうだな。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルー誉池月純米 生原酒 超辛口 佐香錦Ikezuki ShuzoShimane2025/8/19 08:30:27ほどほど外飲み部35ペンギンブルー香りあまり上がらない。 含んでほんのり瓜感と柑橘。 酸味がやや特徴的。ミネラル感あるテクスチャ。 ピリリと辛味。 クリアな甘みほんのりに、 引き締まった旨味しっかり。 切れよし。正統辛旨。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーKomatsujin酵母無添加 生酛 純米Nishide ShuzoIshikawa2025/8/19 08:27:55ほどほど外飲み部30ペンギンブルーカラメルのような芳ばしく芳醇な酒の香り。 含んで、グッ、としっかり旨味。 ふくよかに鼻に抜ける、熟成した良い香り。 程よく味醂系の酸味。 引きは割と引き締まってスーっと。 旨口なのにクセが少なく歯切れのよい、良い酒。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルーYamashiroya蒼嵐 -SeiranKoshi MeijoNiigata2025/8/19 08:24:13ぽんしゅビルヂング外飲み部29ペンギンブルーヨーグルトにミント的。 なんとなく甘酸っぱさをイメージするお米の香り。 含んで入り口はクリアで軽めだが、 続けてお米感・穀物感ミルキーが自然にふくらむ。 柑橘ピールにパインのような酸味と香味。 ユニークさもありつつまとまりが良い。 好み度☆4/5
ペンギンブルーHyakurakumonKatsuragi ShuzoNara2025/8/18 09:14:58魚塚外飲み部26ペンギンブルーこっちも雄町だけどいいのかい?と店員さん。 ファーストタッチさらり軽いかと思いきや、 こっちは穀物感ボディ米うまー!! 丸みを持ったテクスチャ。 程よい酸味と渋み。 ゆったりとした減衰。 好み度☆4/5
ペンギンブルーAmabuki純米 雄町 ひやおろし コスモス酵母Amabuki ShuzoSaga2025/8/18 09:11:51魚塚外飲み部26ペンギンブルー桃、パイン、果実の香り。 含んでふくよかな果実感に、 雄町らしさを感じるしっかりとした旨味。 滑らかな口当たり。 鼻に抜けるしつこい香りなどもなく綺麗。 甘酸バランスのとれた正統派な飲み口。 旨〜い。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルー通潤雲雀 純米酒Tsujun ShuzoKumamoto2025/8/18 09:07:012025/8/17ぽんしゅビルヂング外飲み部25ペンギンブルーライムチックな米の香り。 含むと少し熟れた穀物感芳ばしく。 米うまー。雑味と言えば雑味感? でもほどよく親しみ深い。 クラシックだけど酸味が程よく、引きはスッと。 ライトな旨口。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーZuiyo墨守 特別本醸造Zuiyo ShuzoKumamoto2025/8/17 07:30:26ぽんしゅビルヂング外飲み部24ペンギンブルー休み中飲み過ぎ、ログ整理中。 意外とカルピスとか、ミルキーな米の香り。 含むとクラシックな穀物感ある米。 本醸らしい軽やかで歯切れのいい飲み口。 サッパリ甘旨、ニュートラル旨い。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーOgosebairin純米 ひやおろしSato ShuzotenSaitama2025/8/17 07:25:372025/8/16Uokusa (魚草)22ペンギンブルー軽めでキメ細やかな口当たり。 ミルキーな酸味。 少しヨーグルト甘酸っぱ。 程よい苦味。 サッパリとキレ。 夏らしい。 好み度☆4/5