Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ペンギンブルーペンギンブルー
呑み助。 さけのわはログ取り、好み確認用。 リーズナブルなものを気分で飲みます。 大抵何でも旨い。 賢くないのでメモは感じたことをハッタリで。 大抵3口目までの感想。 お気に入りは飲みたいリスト。 ☆好み度 【1】全く合わない 【2】あまり好みじゃない 【3】普通、可もなく不可もなく 【3.5】いい感じ、割と好み 【4】好き、良き 【4.5】とても良き、気に入った 【5】すごいと思う、プレミア酒

注册日期

签到

3,225

最喜欢的品牌

19

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Tatsuriki特別純米 播州辛口
alt 1alt 2
alt 3alt 4
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
27
ペンギンブルー
芳醇な香りがする。旨口系では? 含んで入り口はスッキリシャープ。 からの芳醇な米〜! 香りはさほど膨らまないが、うまみがググっと。 酸味がよく利いていてスッキリとしたキレ。 正統派芳醇旨辛ー! アテ旨食中酒としても。 好み度☆3.5/5
自然酒にいだしぜんしゅ ごさん
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
31
ペンギンブルー
りんご黒酢的な芳ばしい香り。 含んで酸っぱーい!! ほんと、お酢飲料のような濃醇な甘酸っぱさ。 その中にオレンジやマンゴー、人参、複雑な果実味。 しかしまとまりはあって、後味は意外にスッキリ。 なんだか懐かしい夏の田園風景を思いつつ、 アテとも美味い。 好み度☆5/5(面白さ含めて)
Urazato純米吟醸 生酛 五百万石
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
28
ペンギンブルー
若いバナナチックな香り。 含んでこちらも先のと似たクリアな甘みで、ほのかに膨らむ。 爽やかさのある酸味。 ほんのりハーブのスパイシーなニュアンス。 スッキリとした引き。 ゴーヤの浅漬けの若々しさが意外に合う。 好み度☆4/5
御前酒雄町3部作 酵母編 420 岡山大学雄町酵母
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
31
ペンギンブルー
バナナや、赤ワイン的な香り。 含むとバナナミルク的。 クリアな甘味にグッと旨味。 円やかな酸味。後半静かな苦味。 スーッと減衰。 美味しー。 アテが来る前に飲みきってしまったけど、 クリームチーズとか、 オリーブオイルで和えた 果物入りのサラダみたいなものが合いそうだな。 好み度☆4.5/5
誉池月純米 生原酒 超辛口 佐香錦
alt 1
alt 2alt 3
ほどほど
外飲み部
35
ペンギンブルー
香りあまり上がらない。 含んでほんのり瓜感と柑橘。 酸味がやや特徴的。ミネラル感あるテクスチャ。 ピリリと辛味。 クリアな甘みほんのりに、 引き締まった旨味しっかり。 切れよし。正統辛旨。 好み度☆3.5/5
Komatsujin酵母無添加 生酛 純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ほどほど
外飲み部
30
ペンギンブルー
カラメルのような芳ばしく芳醇な酒の香り。 含んで、グッ、としっかり旨味。 ふくよかに鼻に抜ける、熟成した良い香り。 程よく味醂系の酸味。 引きは割と引き締まってスーっと。 旨口なのにクセが少なく歯切れのよい、良い酒。 好み度☆4.5/5
alt 1
alt 2alt 3
ぽんしゅビルヂング
外飲み部
29
ペンギンブルー
ヨーグルトにミント的。 なんとなく甘酸っぱさをイメージするお米の香り。 含んで入り口はクリアで軽めだが、 続けてお米感・穀物感ミルキーが自然にふくらむ。 柑橘ピールにパインのような酸味と香味。 ユニークさもありつつまとまりが良い。 好み度☆4/5
alt 1
alt 2alt 3
魚塚
外飲み部
26
ペンギンブルー
こっちも雄町だけどいいのかい?と店員さん。 ファーストタッチさらり軽いかと思いきや、 こっちは穀物感ボディ米うまー!! 丸みを持ったテクスチャ。 程よい酸味と渋み。 ゆったりとした減衰。 好み度☆4/5
Amabuki純米 雄町 ひやおろし コスモス酵母
alt 1
alt 2alt 3
魚塚
外飲み部
26
ペンギンブルー
桃、パイン、果実の香り。 含んでふくよかな果実感に、 雄町らしさを感じるしっかりとした旨味。 滑らかな口当たり。 鼻に抜けるしつこい香りなどもなく綺麗。 甘酸バランスのとれた正統派な飲み口。 旨〜い。 好み度☆4.5/5