ペンギンブルー東長むつごろうさん さわやか 純米無濾過生瀬頭酒造Saga2025/4/15 09:44:02Uokusa (魚草)外飲み部15ペンギンブルー爽やかでメロンチックな香り。 含んで駄菓子屋さんな味。 少しシナモンのような甘い風味でコクを感じる。 炭酸感ピチピチ。 好み度☆3/5
ペンギンブルーShigemasu麹屋 純米吟醸Takahashi ShotenFukuoka2025/4/15 09:41:03Uokusa (魚草)外飲み部14ペンギンブルー香りはそれほど上がらない。 含んで少しライチ系、つるりとしたタッチ。 あとからぐぐっと旨味もちあがる。 鼻に来る甘味。 アミノ酸感舌にくる感じで苦酸と共に長い余韻。 好み度☆3/5
ペンギンブルーChiyomusubi強力 おおにごり 純米吟醸 袋取り 生Chiyomusubi ShuzoTottori2025/4/9 09:31:122025/4/1Uokusa (魚草)外飲み部28ペンギンブルー気を取り直して…m(__)m ポンッ!と開けたて。 ちょいメロンぽい香り。 含んでクリーミーお米の甘味、舌触りに、 活きの良いシュワッシュワーで軽快な飲み口。 甘酒っぽい味わい。 あとからボディある旨味広がる。 (゚д゚)ウマー! 好み度☆4/5
ペンギンブルー綾菊主基のさと 特別純米 生原酒綾菊酒造Kagawa2025/4/9 09:21:32Uokusa (魚草)外飲み部24ペンギンブルー酸味ありつつ米らしい香り。 含んで甘くマスカットや林檎の香味。 瑞々しさを感じる、ミネラルな飲み口。 ああぁっ!?引っ掛けて全部こぼした。・゚・(ノД`)・゚・。 好きな味ではある。 ワイン的なフードに合わせる食中酒としても良さそう。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーDenshuNishida ShuzotenAomori2025/4/8 09:21:392025/4/3Uokusa (魚草)外飲み部33ペンギンブルー飲み仲間が飲んでて飲みたかったやつ。 穏やかに、フレッシュ感のある酒らしい香り。 含んでまろかやな甘旨。少し林檎的。 テクスチャは意外に硬派で引き締まり感。 普段の田酒よりゆったりと膨らみを感じる。 ぬるめ冷だったのでもう少し冷やして飲んでみたい。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーAfuri出羽燦々吉川醸造Kanagawa2025/4/8 09:16:302025/4/3Uokusa (魚草)外飲み部33ペンギンブルーポンッ!とギリギリ吹かずに口開け。 注いでシャンパンのごとくシュワッシュワー。 ほんのり青リンゴの風味。爽やかな酸味。 意外と甘さは控えめで軽いタッチの旨味。 もう少しキリリと冷やして飲んでみたい。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーKuroushi雄町 純米酒Nate ShuzotenWakayama2025/4/8 09:13:102025/4/3Uokusa (魚草)外飲み部32ペンギンブルー酒らしいクラシカルな香り。 含んで穀物感たっぷり。ボディ感ある旨味。 甘旨酸のバランスがある。 後半程よい引き締まり。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーBo美山錦 特別純米無濾過生原酒外池酒造店Tochigi2025/4/3 11:16:472025/3/29Uokusa (魚草)外飲み部30ペンギンブルーガス感ピチピチ。 程よくコクと旨味ありつつ、口の中でそれほど香ることなく、 食事に寄り添う。 ほんのり酸味。 味わいの割に軽快な口当たり。 好み度☆3/5
ペンギンブルーChiyomusubi純米大吟醸 鶴の舞、結びの坂 「春陽」Chiyomusubi ShuzoTottori2025/3/31 07:32:542025/3/28Uokusa (魚草)外飲み部31ペンギンブルーぬるめ冷で。 マスカットと謳っているがマスカット感は優しめ。 フルーティーだがお米の甘旨。 白ブドウのようなみずみずしく柔らかな口当たり。 女性的、清らかな印象。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルーTsukimizunoikeサビ猫ロック碧 DRY!DRY!!DRY!!! extra 生酒猪又酒造Niigata2025/3/31 07:26:502025/3/28Uokusa (魚草)外飲み部31ペンギンブルードライな旨さ。 辛口だが穀物のコクと酸味がある。 脂濃厚、濃い味なメカジキの角煮とマッチ。 好み度☆3.5/5
(カワダ調べ)Fusano KankikuOccasional晴日Special Yell純米大吟醸生詰酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/3/27 00:40:512025/3/19Uokusa (魚草)54(カワダ調べ)カンキク オケージョナル セイジツ 「寒菊」という名前の由来は、冬に咲く寒菊(寒咲き菊)のように、寒い時期にも力強く美しく咲く姿にちなんで名付けられたとされています。
ペンギンブルーYamamoto天杉 山廃 純米 木桶仕込みYamamotoAkita2025/3/26 10:09:452025/3/25Uokusa (魚草)外飲み部38ペンギンブルー今週お疲れモードで口少なですm(__)m 滑らか、円やかな口当たり。 ほんのりと柑橘のニュアンス香る。 はじめ甘旨強く、 少しあとから優しい酸味が調和をとるよう。 穏やかな減衰。 好み度☆3/5
ペンギンブルーMansakunohana巡米 神力70Hinomaru JozoAkita2025/3/26 09:56:192025/3/25Uokusa (魚草)32ペンギンブルー今週お疲れモードで口少なですm(__)m 甘味ジューシー。グレフル系。 70歩合の割には細身なテクスチャ。 甘旨スッと引いてスマートな余韻。 好み度☆4/5
ペンギンブルーFukukomachiKimura ShuzoAkita2025/3/25 12:39:562025/3/24Uokusa (魚草)外飲み部32ペンギンブルー少し今週疲れてますm(__)m 好み度☆3.5/5
daniel0120Glorious Mt.Fuji煌凛Fuji ShuzoYamagata2025/3/22 09:31:412025/3/10Uokusa (魚草)19daniel0120微発泡 スッと酸味 苦手な人も大丈夫なくらい のみやすい
daniel0120HaneyaかすみざけFumigiku ShuzoToyama2025/3/22 09:29:212025/3/10Uokusa (魚草)19daniel0120色は濁りありだが、透明感のある呑み口 後味にほんの少し酸味 のみやすい
ペンギンブルーShizengoSEVEN 純米吟醸 中取りOokidaikichi HontenFukushima2025/3/21 08:44:02Uokusa (魚草)外飲み部29ペンギンブルー白ワイン的な果実味。シャルドネとか。 ややボディのあるテクスチャ。 円やかな旨味、調和した甘み、酸味。 キレは最後爽やか感。 春らしくておいしー。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー御前酒純米吟醸 菩提酛 雄町 別誂 生酒Tsuji HontenOkayama2025/3/21 08:40:51Uokusa (魚草)外飲み部28ペンギンブルー香りは凛とした感じ。 含んでミネラルで凛とした飲み口。 はじめに生らしい甘み。 白桃などのニュアンス。 スッと引いて辛旨。 スッキリ感のある酸味にピリピリと辛味、苦味。 おいしー。 御前酒だけどスッキリ飲み心地。 好み度☆3.5/5
daniel0120Chiyomusubi五百万石Chiyomusubi ShuzoTottori2025/3/19 12:26:342025/3/5Uokusa (魚草)21daniel0120苦みを含んだ複雑な甘み 苦味が残る のみやすい