Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
58
かっぷく
今回の亀泉は、日本酒度-12、酸度1.8、アミノ酸1.0でした。いつもながらとても美味しい。フルーティーで甘口好きな私にピッタリのお味です。
Kameizumi純米吟醸生原酒 土佐うらら純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
49
金猫魔
県庁から少し離れた住宅街にあるYamazaki酒店。 お姉さんイチオシの亀泉 土佐うらら。とても人気があり、日本酒嫌いでも勧められる酒として仕入れてるという。 ラベルはうっすらピンク地に手書き文字でスペックを記載したシンプルなデザイン。 CEL-24シリーズは、通常八反錦だが、こちらは2019年にできた新しい高知の酒造好適米「土佐麗」を使用した挑戦的な1本。 開栓時にポン!っという元気な音、 非常にフルーティ、スッキリしたパイナップル、甘い花のような香り、 芳醇な甘みと爽快な酸味がバランスよく、 ゆっくり味わうと舌の上でやや渋みを感じ、 白ワインのようなリッチな旨みと ゴクゴクと飲みやすいジューシーさがあり、 後口スっとキレてく クリアで芳醇甘口なテイスト。 美味しい〜! 数値ほど甘さも重たくなく、スッキリ。酸味も酸っぱいと感じる手前の程よさ。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 使用酵母:高知酵母 CEL-24 原料米:高知県産土佐麗 精米歩合:50% アルコール度数:14度 日本酒度:-13 酸度:1.9 アミノ酸度:1.0 720ml 2,100円 === ★★★★★
KameizumiCEL-24純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
95
T.KISO
採点☆☆☆☆ 亀泉のパイナップル🍍ジュース❣️ ゴールデンウィークだねぇー(暦通りだけど) なんて家族で話してたら、娘もGW飲む飲む! というので、娘(初心者)の好きそうなお酒をCHOICE👍 香りは、相変わらずめちゃくちゃ 🎶パイナポー🍍( '-' 🍍 )🎶 とにかく、パイナポー🍍🍍😆 飲むと甘味を感じさせつつ、スっと良い酸味でスッキリと呑めます💕 相方も娘も、おいすぃ〜🎶って言ってくれました🤲´- 3枚目、娘が大学の仲間と一献会という秋田の酒蔵が集まったイベント(新政は不参加)に行ってきました。そこで呑んだ日本酒の数(笑) 美味しかった順に上から並べてみてと言ったら、写真のような結果に😁 1位 春霞の緑ラベル 2位 山本のフォレストグリーン 3位 一白水成Premium と見事にNEXT5を選びました(笑)💕 1位と2位が、なんと酒米美郷錦のお酒🍶意外と舌が肥えてますねー、さすが私の娘🤣
マナチー
T.KISOさん、娘さんバッチリ飲兵衛に育ちましたね🤣喜んでいいのか悪いのかよくわかりませんがおめでとうございます🤣
ma-ki-
T.KISOさん、こんにちわ 流石、T.KISOさんの娘様ですね😲 もう素敵な呑兵衛さんですね👍️ これからの娘様との一献も益々楽しみですね😁✨✨
T.KISO
マナチーさん、こんばんは😄 呑兵衛なのは我が夫婦👫の血筋なので、やむを得ません😅 とりあえず、ありがとうございます😊🙏
T.KISO
ma-ki-さん、こんばんは😄 既に完成系に近い呑兵衛です(笑)呑んだ紙を見てそう思いました🤣
KameizumiCEL-24 純米吟醸原酒 生酒
alt 1alt 2
家飲み部
54
enoshima
久しぶりの亀泉 CEL-24! 相変わらず、強いパイナポー🍍な香りとフルーティーで旨甘ジューシーな味わい❤ う~ん、やっぱり旨いですね~👍👍
1

Kameizumi Shuzo的品牌

Kameizumi

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。