Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
酒屋八兵衛Sakayahachibee
1,467 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Sakayahachibee 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Sakayahachibee 1Sakayahachibee 2Sakayahachibee 3Sakayahachibee 4Sakayahachibee 5

大家的感想

Gensaka Shuzo的品牌

Sakayahachibee五十鈴川風の宮

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

346-2 Yanagihara, Odai, Taki-gun, Mie在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
73
ねむち
三重の酒を楽しむ会⑯ 元坂酒造株式会社・酒屋八兵衛のブース。 見たことないラベルの酒屋八兵衛もあった。 ◉酒屋八兵衛 純米大吟醸 常若・天 酒米はイセヒカリ。スッキリ軽やかで旨い。味も整ってて、バランスいい。 ◉酒屋八兵衛 純米大吟醸 常若・地 酒米は山田錦。香りから深み感じる。ふくよかでボリュームある旨味と甘味、少しカッとした日本酒感ある。 ◉酒屋八兵衛 十五夜 生酛の純米でひやおろし。優しい酸味で膨らむ旨味。あと味に少し渋味感じる。 常若はあまり県外には出てないらしく、進物用やお中元で使われ、飲食店ではあまり扱ってないとのこと。 三重県の津への遠征はこれにて終了。15時に終わって、駅ビルの酒屋さんでお酒を買って帰ったら、帰宅したのが19時でした…電車の乗り継ぎがわからんすぎて、特急券とかややこしかった。
alt 1
alt 2alt 3
ほどほど
外飲み部
24
ペンギンブルー
円やかさのあるお米の香り。 含むとぶわっと芳醇に口に広がる甘旨味。 熟した林檎の果実味にどことなくきび砂糖のような香味。 あとから米旨しっとり。 豊かであり、しかし重すぎず、ゆったり飲める。 好み度☆4/5
alt 1
22
NANA
秋のひやおろし〜!ひやおろしの季節がやって来た!まろやかなとろ〜とした感じがひやおろしぽい!辛味と甘味が一気に国の中に入って来て後味は全くといっていいほど残らない!ぽてさらと飲んだけど相性抜群!
alt 1alt 2
21
Shinkazu
酸味鋭いスッキリさとジューシーさが合わさり、白ワインのように爽やかに飲める夏酒。 料理とも合わせやすくレベル高いっす。
alt 1
27
kuun
りんご感ある爽やかで甘酸っぱいお酒。最後に鼻に抜けるフレッシュな香りがあり、さっぱりしていて夏場に合う。
1

Gensaka Shuzo的品牌

Sakayahachibee五十鈴川風の宮

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。