Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
酒屋八兵衛Sakayahachibee
1,432 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Sakayahachibee 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Sakayahachibee 1Sakayahachibee 2Sakayahachibee 3Sakayahachibee 4Sakayahachibee 5

大家的感想

Gensaka Shuzo的品牌

Sakayahachibee五十鈴川風の宮

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

346-2 Yanagihara, Odai, Taki-gun, Mie在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
95
ねむち
三重県。多気郡。元坂酒造株式会社。 「酒屋八兵衛 Nero 生酒」 吹田の方面で欲しいお酒を買いに行った時に、行ったことない酒屋に寄って購入。ウィスキーに強そうな酒屋だった。 黒猫のラベルは印象的でいい感じ。 冷酒にて頂く。 色はクリアでハッキリと黄色味がわかる。 上立ち香は、穏やかであまりないかな。 クリアな口当たりから柑橘系の酸味が全体に広がって、あと味は酸味が締まってしっかりした苦味と渋味。余韻として舌の上でピリピリ感。甘味と旨味があまり主張せずに、穀物っぽい輪郭がある。 酒屋の店主はフルーティって言ってたけど、そんな感じでもないけど、半年経ってるからかな🤔 トータルとして、苦渋な印象のお酒でした。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■米品種:伊勢錦・山田錦 ■精米歩合:80% ■アルコール分:15度
Sakayahachibee純米吟醸 KAYA純米吟醸
alt 1alt 2
74
SAMURAIZ
酒屋さんでパッと目にとまったラベル。 裏ラベルの「グラス一杯の煌めきよりも一晩の安らぎを」のメッセージ込みでお持ち帰りです。三重県のお蔵さんですね。 口に含むと心地よい酸味がふわっと広がり、余韻でほの甘がじわじわ来ます。スッキリした味わいの夏酒ですね。 サワラのお刺身をアテに美味しくいただきました。
Sakayahachibee山田錦純米生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
30
南十字輝
8/10 こちらは八兵衛の季節酒なんだそうだ。 かなり穏やかで味わい深く、じっくり飲めるお酒だった。 生酛らしく複雑でありつつ、旨味があって飲み疲れない。 味わいとしては渋いのだろうけれど、しっかりうまいお酒。
Sakayahachibee純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
60
倍割り
正真正銘、ラスト。 山田錦。 酸味のあたり。 中盤の旨味と酸味の伸び。 後口の辛味と旨味のコク、サッとして。
1

Gensaka Shuzo的品牌

Sakayahachibee五十鈴川風の宮

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。