Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
秋鹿Akishika
2,746 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Akishika 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Akishika 1Akishika 2Akishika 3Akishika 4Akishika 5

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1007 Kuragaki, Nose, Toyono-gun, Osaka在谷歌地图中打开

时间轴

AkishikaKobo #7純米山廃生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Ante
34
ポー
This was a nihonshu suggested by one of the staff. Mild start, with some fruity then mild sharpness and lingering caramel taste. Worked well with caramel dessert as accentuated caramel but cut through the richness
Akishika純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
20
m
レモン味ちょっと酸味甘い 美味しい! しっかり太い
alt 1
alt 2alt 3
17
m
出汁! じわっと酸味、ほんのりぴりっと 繊細な茶碗蒸しに合わせたけどやや強かったか
Akishika純米吟醸生酒
alt 1
31
Heroyui
新橋の立ち飲み屋にて。 フルーティでキレがありスッキリ。 甘さ控えめの梨みたいな感じです。 淡麗辛口で後味もシャープ。 酸味もあり、ややクセのある感じです。
Akishika特別純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
山中酒の店
家飲み部
54
いーじー
酒屋で購入 以前のdancyuで記載されていたので 一応PB酒 冷酒で ドライフルーツの香り、蜜っぽい甘みある香りも 原酒だけどアルコール感そこまでなし 度数高いけど氷なしでも円やかで飲みやすい 円熟ながらもそこはかとなく軽やか 燗にすると栗やドングリの芳ばしい香りに
Akishika直汲み槽搾り純米吟醸生酒槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
29
武侯祠
子供無しで夫婦で2人きりの週末、ドライブでも行こかと大阪の能勢へ。マップを見ていたら、秋鹿発見。飲んだことないし、行くしかないと現地へ。ところがクローズしてる、土日祝日は物販もお休みみたい。働き方改革が進んでいる良い蔵だと理解。 仕方ないと車を走らせていたら、秋鹿をメインに取り扱っている酒屋を発見。生酛の雄町と、どちらにしようか迷って、こちらの山田錦の純吟にした。 味は程よい飲みごたえがあり、良い具合の辛口感だ。 この酒蔵は外さないんだろうなと、食事とともにいただいた。 ラベルには、醪日数、アミノ酸度、とみなれぬインデックスが書かれている。これはお酒にどのような影響を与えるのか、今度調べてみよう
ma-ki-
武侯祠さん、こんばんわ 奥様とドライブ良きですね🚗 投稿を拝見して妻とドライブプラン立ててます😁✨✨ 秋鹿さんはカップ酒しかいただいたことがないので、ゆっくり家呑みしてみないと😋
Akishika能勢 純米酒(無濾過)純米無濾過
alt 1
23
デビル
【銘柄】秋鹿 能勢 純米酒(無濾過) 【蔵元】秋鹿酒造(大阪府豊能郡能勢町) 【酒の種類】純米酒(無濾過) 【使用米】酒造好適米100% 【精米歩合】75% 【アルコール度数】14% 【酒器】グラス 【香り】+1.5(奈良漬け、炊きたて米、干し草、胡桃、乳酸系) 【外観】わずかに黄色がかったクリスタル 【味わい】 ボディ:2.0 酸:2.5(乳酸系+わずかにリンゴ酸) 甘さ:1.0 旨み:2.0 苦み:1.5 【余韻】旨みと酸がじわじわ残り、軽い渋みとともにフェードアウト 【印象】クラシカル旨口辛口 香りは完全旨み系で奈良漬けや蒸した米の香り。味は糖度低め乳酸ありの超辛口設計。 精米75%らしい穀物感と旨味、無濾過ならではの厚みを持ちつつ、アルコール度14度で飲み疲れにくい。 やってないけど、常温やぬる燗で一層旨味が開きそう。 【ペアリング】焼き魚、根菜の煮物、味噌田楽など 【リピートスコア】1.5
Akishika純米 生貯蔵酒 ひや
alt 1
alt 2alt 3
ほどほど
外飲み部
28
ペンギンブルー
含んで意外とアルコール。ライム感かな。 辛味シャープにピリピリ。軽快に酸。 からの米ふっくら旨ー。 シャキッとキレ。 歯切れの良さと飲み応えの良いバランス。 爽快辛旨食中酒。 好み度☆3.5/5
Akishika純米吟醸 歌垣純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
77
ヒラッチョ
大阪遠征。 ホテルのウェルカムバーのコーナーで秋鹿。 秋鹿らしい艶のある味わいに、スッキリとした酸。 恐らく、燗をつけたら美味いだろうなあ。 道頓堀界隈へ行き家族で串カツ屋で食事して来ましたが、人混み熱気がすごいです。 7割以上?インバウンドの方々の様に見えましたが、万博もやっているので大阪の集客力がすごいのだと思います。
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) この秋鹿旨いですね これはぬる燗最高です 熱燗も良いです 私は道頓堀は地元で、インバウンドは軽めに生活に影響ありますね さすがに京都の地獄とはレベルが違いますが
ヒラッチョ
しんじょうさん おはようございます。 この秋鹿、旨いです。 ぬる燗最高なんですね♨️🍶👍 街の賑わいに大阪のすごい活力を感じます。 京都はもっとインバウンドの方々が多数なのですね。
Akishika純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
こうふく屋
19
yh0921
やっと仕事と勉強を終えて飲みに。 最初はがつんとストレートな辛口がほしいと思ったら一口分しか残ってなかった…残念すぎると思ってたら無料にしてくれてラッキー!
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。