Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
本州一本州一
258 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

本州一 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

本州一 1本州一 2本州一 3

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于5/24/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Umeda Shuzojo的品牌

本州一

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

6-chōme-3-8 Funakoshi, Aki-ku, Hiroshima,在谷歌地图中打开

时间轴

本州一加桝屋別誂おりがらみ純米原酒生酒中取りおりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
19
aaa
フレッシュさとガス感があり 旨みがあり、とても美味しかった。 中取り、おりがらみが加桝屋別誂の様でした。
本州一純米生原酒 直汲み 千本錦
alt 1
40
たっつう
4杯目は本州一。 フレッシュでチリチリとしたガス感と旨味もしっかりあるレベルの高いお酒でした🙆‍♂️ ちゃんと広島酒らしく千本錦使ってるのもいいですね😊
本州一Doors -shirocodile-純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
104
マル
広島旅行の戦利品。 本州一というワードが記憶にあり、ジャケットのかわいらしさも手伝って購入を決定。 100日後に〜のワニ🐊を思い出しました。 おぉ!めっちゃ飲みやすい! 甘さもありますが、さっぱりしてます。 コレいいな。美味しい😋 餃子パーティのお供に選んだんですが、なかなか相性良かったです👍
本州一純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
135
ぺっかーる
お土産でいただきました! 広島は宮島の鉄鍋火屋本店で販売されていたそうです。 ラベルは、お店オリジナルのラベルです。 おおーーー、うまい! 吟醸香がぷんぷん。華やかな香りです。 うす~く色があります。 味わいはぶどうでしょうか。 やや濃い目のフルーティーですが飲みやすいです。甘さも絶妙ですね~ 最後はしっかりきれてきます。 あと2本もあるんです!これは楽しみ~~~ 絶対勝つぞ♪カープ♪
本州一Doors-fresh-純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
108
bouken
いこま試飲会でシロコダイルと澤姫しぼりたてと一緒に購入 千本錦おりがらみやシロコダイルと比べると甘さは控え目だけど、程よい甘味と旨味しっかりしてて美味しいです 1801酵母だけどあまり華やか系ではない印象 個人的には千本錦中汲みおりがらみやシロコダイルのほうが好み あとDoorsシリーズのラベル好きです 改めて飲むとフルーティーで甘旨で美味しい フルーティーな余韻が残る印象 あと正確には本州一ではなく本洲一だそうです😅
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 見慣れない銘柄ですが、いこまさんので飲まれてるのどれも飲みやすそうですね❣️広島、頂きもの以外あまり飲めてないので出会ったら飲みたいです😊
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんばんは😃 ラベルの件!ご存知だと思いますが😅我々も好きです👍
bouken
ポンちゃん こんばんは🌃 本洲一、フルーティーなお酒好きな人にはオススメです😋 広島は結構甘めなのも多いので見つけたら飲んでみるのもアリだと思います🤗
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは🌃 勿論存じ上げておりますよー🥳 従来の蔵の味と違うシリーズって事でラベル変えてるみたいですね🤔Doors=新しい扉って事なのかな?
本州一Doors shirocodile 白麹 直汲み純米吟醸生酒
alt 1alt 2
64
つきたて
白麹だからシロコダイルというネーミングで直感的買おうと決めた、ダジャレ大好きおじさんです。 酸味が軸ですが、甘味と旨味にうまいこと調和しててなかなか美味しいです。 酸味はまるみを帯びていて、さっぱりしていて飲みやすくて最後まで美味しい頂けました。 ごちそうさまでした😄
ジェイ&ノビィ
つきたてさん、こんにちは😃 シロコダイルで決めるおじさんの直感…よーーく分かります😆 白麹の酸味系好きなんです、メモ📝っておきます!
つきたて
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😄 ダジャレの共感うれしいです🤣 日本酒度-7だけど酸味お陰で甘ったるくなくて、なかなか良いですよ😊
本州一白麹 Doors-shirocodile- 直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
116
bouken
いこま試飲会で購入 微発泡で甘酸っぱい。パイナップルみたいなフルーティーな甘旨と少しドライ感。 白麹全量使用じゃなく一部使用だからゴリゴリに酸っぱくなくて、ちょうどいい酸味。 ラベルもかわいいしもっと知られるべきお酒だと思う
マル
boukenさん、おはようございます☀ 私も広島でコレを買ってきました🚙本州一という頭の片隅にあったワードとジャケットに惹かれて購入しましたが、どうやら正解のようです😙 楽しみです😊
bouken
マルさん こんにちは☀ 同じの買われててビックリでした😁 フルーティーだけど甘過ぎない酸っぱすぎない絶妙感で旨かったです😋
本州一Doors-shirocodile 白麹 直汲み純米吟醸
alt 1alt 2
29
海獺
使用米 広島産八反錦 精米歩合 60% 日本酒度 -7 酸度 3.3 アルコール度数 14~15° 酵母 26BY 白麹の特徴なのか、まず柑橘系の酸味がグッと来てから、甘味と苦味が現れ後味スッキリ。
alt 1alt 2
24
bibouroku8103
本洲ー 純米吟醸酒 広島の酒造好適米「千本錦」を歩合60%まで精白し、広島吟醸酵母で仕込みました。 活性炭濾過の工程を省くことで、原酒のままの風味をより強く残した仕上がり。 フルーティーな香りと、なめらかでクリアな味わい。 品目:清酒 内容量:720ml 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:千本錦(広島県産)100% 精米歩合:60% 日本酒度:+3 酸度:1.5 アルコール分:16度以上17度未満 製造者:広島市安芸区船越6丁目3番8号 合名会社:梅田酒造場 電話:082-822-2031 http://www.honshu-ichi.com
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
121
bouken
いこま酒店本州一試飲会② ●純米大吟醸 無濾過生原酒 Doors-sharp- 酒度+5.5 千本錦 令和1号酵母 訪問時既に完売してたので試飲のみ 他のより落ち着いて、ややスッキリした印象 食中に良さそう ●Doors-shirocodile- 純米吟醸 白麹 直汲み 酒度-7.7 八反錦 広島吟醸酵母 全量白麹ではないので酸っぱくなくて飲みやすい コチラも購入したので後程… 6種全て生酒でした😍 蔵の方は気さくな感じの方だったし、秀月の蔵人さんがプライベートで来てたり楽しかった😊
alt 1
alt 2alt 3
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
120
bouken
いこま酒店本州一試飲会① 今週は各地でイベントや試飲会が開催されてましたが私は近所の酒屋さんへ😁 広島から本州一さんが来られてました 飲んだのは ●純米生原酒 直汲み 酒度+4 千本錦 広島吟醸酵母 甘旨フルーティーで美味しい😋酒度+4だけど辛味はほぼ無し。有名なプレ酒にも負けない味 ●純米中汲み おりがらみ 直汲みの後ろに写ってるやつ スペックは直汲みと同じ 以前買って飲んだ時と同様にシュワ甘😋 瓶内二次発酵との事 酒度の割に甘旨に感じるのは広島吟醸酵母使ってるからと言ってた ●Doors-dry- 直汲み純米吟醸 大辛口 酒度+9 八反錦 広島令和1号酵母 J&Nさんが以前飲まれてましたね😊 酒度の高さを感じない万人受けしそうなお酒 あまり辛味は感じず旨味とフレッシュ感にシャープさ 令和1号酵母は9号系らしい ●Doors-fresh- 純米吟醸 おりがらみ生 酒度-2 八反錦 1801酵母 甘いけど最初飲んだやつより落ち着いた感じ 本当は瓶内二次発酵にしたかったみたい コチラは購入したのでレビューは追々…
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんにちは😃 ご紹介ありがとうございます😌この前遡って見ていただきましたもんね🤗 スタイリッシュラベルが良いですよね👍
bouken
ジェイ&ノビィさん おはようございます☀ 蔵の人に、このラベルかっこいいですね!って言ったら えっ、はい。みたいな微妙な反応でしたが🤣
1

Umeda Shuzojo的品牌

本州一

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。