Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
村祐Murayu
2,060 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Murayu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
33
ペンギンブルー
夏の燗にオススメの逸品を冷で。 微かにバニラのような香りふわり。 含んでカスタードのような甘い含み香。 軽やか優しいジューシーな味わい。 豊かな香りだがテクスチャはサラリとしていて、 また度数も13度の優しさでスイスイ飲める。 温めると甘さがブワッと花開くようなのでそっちも飲んでみたい。 好み度☆4/5
alt 1alt 2
alt 3alt 4
70
麺酒王
全国から集まっている研修なので中には日本好きもおりますね‼️新潟県からお越しの方が日本酒飲みましょうとお声をかけていただき、お部屋にお邪魔いたしました❗待っていたのは村祐さん! 嬉しいですねぇ~、和三盆の上品な旨口😋 その週の日曜日に小倉へ!駅にモノレールが突っ込んでくる感じにすげぇ~と‼️ 焼きうどん発祥とのことで食べなきゃですね! これまた外パリパリ中モチモチで美味しかった😋 夕刻には「博多ラーメンshin-shin」さんで豚骨ラーメンに舌鼓!うまか~😋
alt 1
51
みー
久しぶりの村祐さん。 和より輪郭がはっきりしてる印象を受けました。 フルーティーさより、砂糖系の甘さがきます。 とはいえ、嫌な甘さではなくお米の旨み➕の甘さなので人気銘柄なのが理解できます。 ぶっちゃけると、他の銘柄の方が好みです。、
alt 1
32
宝田
9.6 上立ち香は乳感強めのヨーグルトのような不思議な香り。 テクスチャは微量のとろみありという感じ。 口に含むと濃厚な甘味が広がり、追いかけて僅かな苦味酸味が広がる。その風味はまるで甘いヨーグルトとオレンジピールといった様相。最後には甘みと酸味、心地よい日本酒アルコール感が残る。 簡単にまとめちゃうとヨーグリーナ日本酒。濃厚だけど爽やかヨーグルト日本酒。かなり変わった味で面白いお酒。
Murayu紺瑠璃ラベル純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
47
aaa
甘さと苦みと酸味のバランスが良く、 とても美味しかった。
Murayu無濾過本生清酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
138
ジャイヴ
金沢日帰り呑み旅の追憶 [醍醐]編④ 続いては随分昔に呑んで以来なので呑めてなかったこちらを見つけたのでオーダー🍶 「村祐 無濾過本生清酒」 仄かにインパクトのある米の香り、呑み口ジューシーな甘味旨味からキレてスッキリとした余韻 呑んだのは10年以上ぶりかな、ある意味自分が福井酒から県外のお酒に目を向けるきっかけになったお酒の1つ 当時は今のように希少性の高いお酒とは認識していなかったです😓
alt 1alt 2
Isego (伊勢五 本店)
143
ichiro18
毎度のことながら、今日も暑かったですね😅 今日は外仕事だったので汗だくに😓普段はブラック無糖であんまり甘いドリンク飲まないのですが、今日はさすがにアクエリアス✨ そんなこんなで帰宅したら強炭酸か甘いお酒か迷いましたが、疲れてたので甘いお酒の初村祐さん!ではいただきます♪ 香りはほのかに甘い香りです。柔らかなな口当たり、透き通るような濃密な甘さで、穏やかな酸味がじわじわ押し寄せてきます、甘ったるさは感じなく、余韻の喉奥で辛さも感じます。 美味しいと思った村祐さんでした。他の種類も飲んでみたいですね👍
ちぇすたー
ichiro18さん、こんばんは🌆 村祐さん、ガス感強めのモダンなお酒と聞いたことありますが、こちらは少し落ち着いた感じのやつなんですかね🤔 こちらではほとんど見かけないのでいつか飲んでみたいです✨
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄今日も暑い中お仕事お疲れ様でした❣️私は事務仕事なので外仕事は本当に大変だろうなぁと思います💦村祐、私も緑ラベルしか飲んだ事ないのですが、すっごい美味しくて大好きです💕
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊 村祐さん、新潟だと五百万石が多く私は辛口のイメージですが村祐さんは濃密な甘さでモダンといえばモダンだと思います♪ガスはなかったですね✨
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊 外仕事は稀なのですが、この暑さはちょっとですね😓 村祐さんの緑、美味しいですね😍ほんと飲みやすいし、甘みが残らないのがいいですね👍
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ 暑い中の外仕事本当にお疲れ様でした🍀 村祐さんは未呑なのですが、甘いだけではない濃密な甘めのお酒なのですね🤤 出逢えたら是非お連れしたいです🤗
ichiro18
ma-ki-さん、おはようございます😃 ありがとうございます😊 汗かいての一杯は美味しいです✨村祐もみかけない酒でネットでポチリ😁甘みが美味しかったのでma-ki-さんも巡り会えますように👍
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんにちは😃 この暑さ☀️で外仕事はキツイですね😵 先ずはアクエリアスで水分補給😮‍💨その分夜は甘み補給ですね!村祐さんは3年ほど前に飲みましたが😋黒糖のような甘さを思い出します🤗
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊 夜の甘み補給は十分な甘さで、おっしゃる通り、そうですね黒糖🤩のような甘さが1日の疲れを癒してくれました🍶
Murayu紺瑠璃 無濾過本生純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
61
うぴょん(豊盃こそ至高)
アルコール度数 15度 淡麗辛口王国であり、近年のモダン系も淡麗めが多い新潟。そんなところに、和三盆のような甘さを持つ幻の日本酒があるらしい。たまによるお店に行ったらあったので、これは試さねばと購入。それでは、いざ参らん! 強すぎないが、濃縮されたような甘い香りがする。フルーティぽさはあまりない。スッと入るやや粘性のある仕込水からは、貴醸酒と勘違いする砂糖のような甘みが強い。だが適度に旨味があり飲みやすい。だんだんグレープフルーツみたいな酸味と苦味がやってきてキレてくれるので、味のベタつきもなく飲みやすいと感じた。甘みも持つ日本酒は多くあれど、こんな個性的な味を持つ酒はそうそうないと思う。今度はあんこを使っている和菓子を用意したいところだ。今宵も、ごちそうさまでした!
alt 1
21
あーり
村祐を買って自宅で飲むのははじめて! 村祐ってもっとどっしりとしてるけど甘い感じの酒のイメージだったけど、キレがあって夏酒!って感じ でも甘旨な感じはやっぱり村祐ですね 今年も夏酒がうまい…
Murayu紺瑠璃ラベル
alt 1alt 2
41
ハム
優しい甘さ × 繊細な酸味 × すっきりとした後味、甘いのにくどくない 洋梨や白桃を思わせるフルーティーな香り、軽やかでクリアな口当たり 「茜ラベル」や「常盤ラベル」と比べて、より純粋で澄んだ甘さ
1

村祐酒造的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。