県庁から少し離れた住宅街にあるYamazaki酒店。
お姉さんイチオシの亀泉 土佐うらら。とても人気があり、日本酒嫌いでも勧められる酒として仕入れてるという。
ラベルはうっすらピンク地に手書き文字でスペックを記載したシンプルなデザイン。
CEL-24シリーズは、通常八反錦だが、こちらは2019年にできた新しい高知の酒造好適米「土佐麗」を使用した挑戦的な1本。
開栓時にポン!っという元気な音、
非常にフルーティ、スッキリしたパイナップル、甘い花のような香り、
芳醇な甘みと爽快な酸味がバランスよく、
ゆっくり味わうと舌の上でやや渋みを感じ、
白ワインのようなリッチな旨みと
ゴクゴクと飲みやすいジューシーさがあり、
後口スっとキレてく
クリアで芳醇甘口なテイスト。
美味しい〜!
数値ほど甘さも重たくなく、スッキリ。酸味も酸っぱいと感じる手前の程よさ。
===
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
使用酵母:高知酵母 CEL-24
原料米:高知県産土佐麗
精米歩合:50%
アルコール度数:14度
日本酒度:-13
酸度:1.9
アミノ酸度:1.0
720ml 2,100円
===
★★★★★