ましらのやまさんKujira純米山廃原酒生酒Chiyo ShuzoNara2025/5/18 07:09:572025/5/13笑男酒場 Chirori41ましらのやまさん純米酒 山廃仕込 生原酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 櫛羅産山田錦100% 精米歩合66% ALC16度 青いラベルなので,お店のマスターは【青櫛羅】と読んでいました😄 ほのかな麹の香り、口に含むと無濾過生原酒特有の発泡感と程よい酸味と苦味が広がります。 暫く口に含んでいると酒米の旨みも感じられる美味しいお酒ですね。 茅ヶ崎チロリ:20250513
こぞうKujira山田錦 山廃仕込純米吟醸Chiyo ShuzoNara2025/5/7 12:26:542025/4/27外飲み部72こぞう吟醸マグロ⑤/7,⑥/7,⑦/7 もうね…飲んだ記憶しかない🤣 4杯も良くメモったけどもう限界でした😅 櫛羅 純米 山田錦 山廃仕込生原酒 美味しかった😍 篠峯 雄町 純米 山廃仕込生原酒 美味しかった😍 豊能梅 おり酒 日本酒度-12 酸度1.3 甘旨😍ロックやソーダ割りで飲んでみたかった😘 写真が残っていたお酒はここまで あと2杯は飲んだ気がする🤪 帰りに九州ラーメン食べて帰ってるし🤣 ※連続投稿スンマセン🙏ポンちゃんこぞうさん、外飲み投稿お疲れ様でした😊 それにしてもお強い!ひとり飲みでしょうか?ペース早くなるので回るでしょう😂いろいろ飲めてフラストレーション解消なりましたね!こぞうポンちゃん こんばんは♪ 競馬友達と2人で競馬場とこの居酒屋さんに行きました😁飲んだねぇ〜我ながらよく飲みました🤣写真は撮りませんでしたが、あと2杯飲んだと思います🤪翌日の仕事は意外に平気でした
しょうKujira純米 山田錦 中取り 無濾過生原酒Chiyo ShuzoNara2025/5/5 11:16:102025/5/547しょう酒屋さんで辛口のおすすめを聞いて購入。 自社の酒蔵の周りで自作した山田錦を使用した生原酒。 生原酒らしいフレッシュさも若干感じるがやはり辛口。 スッキリしていてくどくない。 後味には辛口らしい苦味が残る。 食事と合わせると苦味が和らいで酸味を感じることで少し甘い印象になる。
drinkispleasureKujira青櫛羅純米Chiyo ShuzoNara2025/5/5 10:47:572025/5/5蕎割鮮 井もと4drinkispleasure微発泡で、さっぱり辛口、一杯目にも食事にも合う美味しい日本酒。
しんしんSYKujira純米 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Chiyo ShuzoNara2025/5/4 02:01:14三九みつまた40しんしんSY美味しいお料理が続々と ならばもう一杯いただいても構わないとの了承を得て🉐 多分飲んだことのない銘柄にしよう 櫛羅(くじら) これも生酒、フレッシュ 酸味がいい感じ 平鯵のなめろう、締めのウニご飯、やまとたちばなうどん 店員さんに美味しい物、聞いて正解でした✅ 蘊蓄 アルコール度:16% 日本酒度:+7.0 酸度:2.4 原料米:櫛羅産山田錦 精米歩合:66% 状態:生酒
しげさんKujira純米 山田錦 中取り 無濾過生原酒Chiyo ShuzoNara2025/4/30 11:35:002025/4/2921しげさんフレッシュでキレの良い味わい 純米だから米の旨味を感じながらも、ほどよい酸味が締めてくる
叫ぶ蝶Kujira純米 山田錦 山廃仕込 生原酒無濾過Chiyo ShuzoNara2025/4/28 11:41:542025/4/28家飲み部133叫ぶ蝶すっかりチヨメン (千代メンバー=千代酒造の酒たち、のことらしい)にハマってしまいました。篠峯を数本経験した後の初クジラも美味いです。スペック的にだいぶすっきりめのはずですが、最近の自分にはちょうどよい甘さ加減です。 Alc16% 日本酒度+8 酸度2.2 アミノ酸度0.9 6号酵母(とある酒屋情報)開栓初日は炭酸ちょいありジェイ&ノビィ叫ぶ蝶さん、こんにちは😃 我々トチメン(栃木酒を愛するメンバー😆)ですが😁未だ篠峯さん一本しか飲めてなくて、ロクマルやクジラも飲んで千代メンの仲間入りしたいです🤗叫ぶ蝶ジェイ&ノビィさん こんにちは!トチメンと言えば先日東京の下町で、あらゆる四季桜だけを置いてある酒屋に遭遇😂情報量少なすぎてその時は買わなかったのですが、また行ってみたいと思います😊
はるかKujira純米原酒生酒無濾過Chiyo ShuzoNara2025/4/27 14:19:302025/4/26茂々23はるか中落ち丼が最高に美味しい🤤🐟 恵子さんが市場で仕入れる中落ちが最高です^_^
まめ武Kujira純米大吟醸 山田錦 生酛仕込 生原酒純米大吟醸生酛原酒生酒Chiyo ShuzoNara2025/4/27 09:27:132025/4/2722まめ武⭐️4.0 奈良県御所市にある千代酒造の試飲会に参加。 その参加者に配られたお酒。 香りは酸味含んだスンッとした香り。 淡麗でバランスをとり全体的にまとめつつ、余韻に穏やかな酸味。 試飲会で20種類ほど飲んだが、淡麗辛口のシャープで飲み飽きない、ヘタレないお酒が多かった印象。
Y.TokushigeKujira純米 山田錦純米原酒生酒中取り無濾過Chiyo ShuzoNara2025/4/25 09:49:072025/4/25こみや 小谷場店28Y.Tokushige香りは控えめ。フレッシュでフルーティー。ピチピチ 感と酸み渋みでスッキリうまい! 酒米→櫛羅産山田錦 精米歩合→66% アルコール分→16度
JunJunKujira山廃仕込み純米山廃原酒生酒Chiyo ShuzoNara2025/4/24 01:15:3826JunJun奈良駅近くはらぺ子という酒屋で前日飲んで,翌日にうまっしゅで飲む。たくさん飲んでどれもスッキリまろやか香り豊かで美味しい