ひっさんKujira純米 山廃仕込一火原酒 秋あがり純米山廃Chiyo ShuzoNara2025-11-25T14:32:51.261Z2025/10/25家飲み部68ひっさん篠峯の別銘柄クジラさん🐳の山廃秋酒です♪ 期待通りの旨みしっかり、山廃だけどクセが無くて飲みやすくて、しみじみと楽しめるお酒😋 いい仕事してますね〜🙆
こまこめKujira純米 山田錦 山廃仕込 一火原酒純米山廃Chiyo ShuzoNara2025-11-14T14:16:25.757Z2025/11/1322こまこめ奈良県御所市のお酒 原料米🌾:櫛羅産山田錦全量使用 精米歩合:66% アルコール分:16度 🍶冷やしても常温でも燗でもおいしい。飲み比べた生原酒とはまた違った、落ち着いたような、いーいお味。 「美味しすぎないお酒」を造ることを目指している、というのが響く。 [奈良のお酒重点期間:2蔵目] [櫛羅飲み比べ:2/2]
こまこめKujira純米 山田錦 生酛仕込生原酒純米生酛原酒生酒Chiyo ShuzoNara2025-11-14T14:03:17.764Z2025/11/1320こまこめ奈良県御所市のお酒 原料米🌾:櫛羅産山田錦全量使用 精米歩合:66% アルコール分:16度 🍶開栓1日目はシュワピチ感、2日目は舌ビリ感と力強さ。一火と飲み比べるに、米・精米・度数が同じでもこんなに違いが明らか、と感じる奥深さ。土地の恵みを生かす酒造り、との思いを受け止めながら、おいしくいただくお酒。 [奈良のお酒重点期間:2蔵目] [櫛羅飲み比べ:1/2]
ぺっかーるKujira青純米山廃原酒生酒無濾過Chiyo ShuzoNara2025-11-08T22:14:58.351Z2025/11/8136ぺっかーる櫛羅では初の山廃仕込みだそうです。秋酒ですね。 穏やかな香り。含むとすっきり。てんぷらやお刺身といただきました。どちらにもよく合うお酒です。やっぱり好きですね~~~
olFVmugFDnKujira純米 80 山田錦 無濾過生原酒Chiyo ShuzoNara2025-11-03T08:40:49.478Z20olFVmugFDnすっきりだけど爽やかなちょっと苦味のある複雑な味でおいしい。
こやーんKujira純米80 無濾過生原酒Chiyo ShuzoNara2025-10-31T12:48:32.058Z56こやーん仕事で千代酒造さんの近くに行ったので、蔵で購入しました☺️ 100%自家栽培の山田錦を使った酒です。 口当たりは少し甘めですが、キレが良くて飲みやすかったです😁
いのしんKujira山田錦純米吟醸生酒中取り無濾過Chiyo ShuzoNara2025-10-30T00:01:16.215Z2025/9/20喜なさる外飲み部140いのしん上品な口当たりと酸味、山田錦の旨味と甘味がマッチしている。 エレガントかつ上品に仕上がっているお酒です。 肴は湯葉
がたろKujira純米吟醸Chiyo ShuzoNara2025-10-18T10:45:09.598Z2025/10/18家飲み部19がたろ微発泡あり ややからめか 甘味は少なめ 色薄め 酸味はそれほどでもなく飲みやすい さんまと共に。
乾杯日本酒メンKujira純米吟醸 中取り 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒中取り無濾過Chiyo ShuzoNara2025-10-17T12:03:14.743Z2025/10/10鮨 綴心18乾杯日本酒メン奈良県御所市。 千代酒造さん。
SakemamireKujira山田錦純米吟醸原酒生酒中取りChiyo ShuzoNara2025-10-11T14:08:14.179Z2025/10/11花見川大富59Sakemamire千葉県唯一の食べログ焼き鳥百名店で。 昨年まで単身赴任をしていた奈良県でお世話になったお店でよく拝飲した“櫛羅“。懐かしく思いながら頂きました。
olFVmugFDnKujira純米 80 山田錦 無濾過生原酒Chiyo ShuzoNara2025-10-05T10:06:05.492Z21olFVmugFDnちょっと発泡感があってすっきりキレがある、苦味があって旨みもしっかりだけど飲み口は軽やかな感じ。かなり好き