DaiShinraiひやおろし純米酒Miwa ShuzoHiroshima2025/10/31 11:40:492025/10/31105Dai落ち着いた香り、含むと旨味の乗った円やかな味わいがググッと、程よく熟成、後口は辛味絡んで余韻✊ 秋の食材の中でも、サンマとか少し苦味あるものと特に合いそう😁
glk_nShinraiMiwa ShuzoHiroshima2025/10/31 09:42:1017glk_n加水により13%に度数を落としています。口当たりはすっきりとしていますが、芯の強い穀物の香りと安定感のある旨味を感じました。
DRYShinraiMiwa ShuzoHiroshima2025/10/28 03:25:202025/10/2733DRY清酒 神雷 秋上がり生もと純米酒【広島県 三輪酒造】 仄かな酸味からやや柑橘感と塩感。苦味の余韻とアルコール感。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:広島県産千本錦100%使用 精米歩合:65% アルコール分:15度 使用酵母:酵母無添加 杜氏:三輪裕治
kikoShinrai白ラベル 純米酒Miwa ShuzoHiroshima2025/10/19 05:05:332025/10/1749kiko広島県神石高原町の神雷、定番の純米酒を頂きました。 酒米は広島県産の八反錦、爽やかな酸味が全体的に味を引き締めていて、あと口は程よく辛口に。ややクラシック寄りですが、硬派な広島の日本酒のイメージそのものといった感じで好きなタイプです。
eijiShinrai秋あがり純米生酛Miwa ShuzoHiroshima2025/10/18 22:59:182025/9/16外飲み部23eiji広島県神石郡神石高原町油木 一年振りの投稿。 撮り溜めをUPします。
ポコタロウShinrai白ラベル純米酒Miwa ShuzoHiroshima2025/10/18 14:13:272025/10/1822ポコタロウ透き通るお酒、旨みを感じた後透き通る、淡麗感満載のお酒でした。 八反錦初めて飲みました。
Tadashi HamaokaShinrai番外編シリーズ 木桶生酛純米酒純米生酛Miwa ShuzoHiroshima2025/10/14 12:44:1723Tadashi Hamaokaフレッシュさもありながらフルーティ過ぎずスッキリ辛口のお酒。 8/10
辛口派Shinrai秋上がり生酛純米酒Miwa ShuzoHiroshima2025/10/11 13:33:462025/10/1121辛口派65%の程よい雑味が広島の風土を感じるような天然菌が、300年の時を経て、爽やかな程よい甘味のあるお酒となり、秋を感じました。
みやてShinrai木桶生もと純米酒Miwa ShuzoHiroshima2025/10/5 08:02:092025/10/517みやて生酛にしては甘めでスッキリ。バランスが良く飲みやすい。だれにでもすすめられる。9/10