Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ヤスベェヤスベェ
九州生まれの山口育ちで、昔から焼酎ばかり飲んでいました。 就職してからは、関西在住です。 60歳を過ぎてから急に身体作りに目覚めてしばらく禁酒していましたが、2022年のベストボディ日本大会で大会を卒業してお酒解禁 そこから最初に飲んだ日本酒にハマり、現在は焼酎も卒業してしまいました。 最近では日本酒専用の冷蔵庫を購入して、常に10本以上の好きな日本酒をストックしています。 日本酒初心者です。

注册日期

签到

642

最喜欢的品牌

19

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Shisoraハートラベル純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハレトケ
家飲み部
88
ヤスベェ
今年は紫宙さんを全部コンプリートを目指していましたが、さすがににごリンピックとの並行は難しかったです😅 紫宙さんのラベル違いが出るペースが早く、にごり酒にスペースを取られて今日のハートラベルが紫宙さんのストックの最後になります🤣 こちらのハートラベルさんも美味しいお酒でした😇 使用している酒米は、吟ぎんが😀 紫宙シリーズの中でも華やかな香りがたってます😀 重めの甘旨味がしっかりしていましたが、綺麗に華やかな味でキレて美味しいお酒でした😀 来シーズンこそは、紫宙シリーズのコンプリートを目指したいですね😇
Shisora音符ラベル純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハレトケ
家飲み部
112
ヤスベェ
今日はあまり天気が良くなくて午前中は雨模様🤣 かおりんとどうしようと相談していましたが、なんと23日から上映予定のミッションインポッシブルの新作が先行上映で万博エキスポシティーで観られるとの事…しかも4DX😀 朝の9時過ぎから12時過ぎまで、しっかり映画を堪能してきました😇 ネタばれになるので詳しくは語りませんが、私の4DX史上最高に席が揺れて頭にかなりの水滴が落ちてきました🤣 メチャ映画に没頭して楽しんで外に出ると雨が上がって天気が持ち直していたので、そのまま万博公園までお弁当を購入してレッツゴー😀 ちゃんと日本酒は家から紫宙さんの音符ラベルを持参してきてました🤣 美唄市のゆめぴかりを使ったので音符ラベルというそうです😀 飲み比べた純大のアーミーラベルに比べて、むしろ甘旨味が強い美味しく感じるお酒でした😇
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんばんは😄 映画館、もう全然行ってないのですがそんな進化してるなんてビックリしました😳もうアトラクションですね❗️公園のバラも綺麗🤩音符ラベルが見事にピクニック気分になりますね🤗
コタロー
ヤスベェさん、こんばんは🌙 ミッションインポッシブル、楽しまれましたね〜😆甘旨な紫宙さんも美味しそうです🙌一緒に連れてきたとなると、音符ラベルも一緒に4DXで揺られていたということでしょうか!?🤣
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんにちは😀 最近の映画は4DXだと、パークに行った位の満足感がありますよ🤣 万博公園の花畑は毎週行く毎に違う顔を見せてくれるので、日本酒を持参して行くのが毎回楽しみです😇
ヤスベェ
コタローさん、こんにちは😀 まさか〜…ちゃんとロッカーに大事に閉まってから映画を観ましたよ🤣 雨上がりのピクニック気分には、紫宙さんの音符ラベルが良く合いました😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 流石‼️お酒🍶を持参して映画🎬に向かうところが先を見越していて素晴らしいですね🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 午前中は雨が残るけど昼から持ち直すと聞いていたので、映画が終わる頃には外で日本酒が飲めると信じて持参しました😇 ピクニックの紫宙音符ラベルは美味しかったですよ😇
Glorious Mt.Fuji愛山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
124
ヤスベェ
栄光冨士の愛山さんは初飲みになります🤣 しかしながら間違いなく美味しい栄光冨士さんで、しかも好きな酒米の一つであるあ〜い〜やま…間違いなく美味しくない訳ありませんよね😇 上立ち香は思いの外軽かったのですが味は甘旨です😀 なんか昨日いただいた紫宙の純米大吟醸にも似ているニュアンスがあります😇 でも甘旨の味は単純なフルーティーさではなく結構複雑な甘味です😀 でも最後はしつこさは感じず、美味しいお酒でした😇
Shisoraアーミーラベル純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハレトケ
家飲み部
128
ヤスベェ
今シーズンは紫宙さんとわかむすめさんを、全ラベル飲む事を目標としていましたが、このアーミーラベル辺りから夢を修正する事になってしまいました🤣 このアーミーラベルあたりから、にごりの縛りがきつ過ぎてコンプリートを断念はする事になりました😅 にごリンピックの陰で残す事になりましたが、アーミーラベルは無事に飲む事が出来ました😇 アーミーラベルさんは純米大吟醸ですが、これまで飲んできた紫宙さんとはちょっと違って純大らしからぬ、甘味を抑えてフルーツ感ひかえめの大人しいお酒になっていました。 それでもしっかりした旨味が強く、そこはやはり紫宙さん😇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞紫宙さんいいですね〜🍶まさかハレトケさんも酒活範囲とは😳行ってみたいけどなかなか足が向かないので、今度思いきって行ってみたいと思います🐢
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 にごりンピックだけでも凄いのに、他までは流石に💦💦💦 わかむすめさん、コンプするつもりですが最近とんと出会わなくなって断念しそうです😂
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 年間にごり祭りと紫宙/わかむすめコンプとの両立は大谷くんの二刀流くらい難しそうですね😅でも目標は高く!ですね🤗
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 ハレトケさんは、紫宙さんとわかむすめさんが入手しやすいので月一ペースで行ってます😇 ただ、保管場所の制限がまだ厳しくて購入不可なので今は行くのを控えてますが🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 大阪で私がいつもわかむすめさんを購入しているこちらのお店は、瑠璃唐草と萌木のうすにごりが現在あるようです😀 ただ、私はまだ購入規制が発令中なので指を咥えて我慢していますが😅
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 大谷さんの、ホームラン&盗塁&ピッチャーの三刀流位厳しいですね🤣 わかむすめさんはにごリンピックと組み合わせ出来ますが、紫宙さんは澄み酒メインで種類が多すぎます😅
あおちゃん
ヤスベェさん こんにちは😃 にごりンピック凄かったです👌僕の投稿の一年分位です😅 紫宙コンプはお預けですね😅 紫宙見に行くたびに新しいのが出てますねペース早い😅 コンプ楽しみにしてます😊
ヤスベェ
あおちゃん、こんばんは😀 紫宙さんのラベル違いの発売ペースは予想以上で、にごリンピックとの並列は中々難しい事を実感しました🤣 今日飲む紫宙さんが、多分今年の最後になりそうです😅 来期こそは頑張ります😇
Tatenokawa2025 巳 HEAVY ROTATION純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒楽 掬正
家飲み部
141
ヤスベェ
にごリンピックを終えて、溜まりに溜まった澄み酒の大開放🤣 今日はこちら、楯野川さんの年始酒を開栓します😀 かなり時期がズレていますが🤣 実はこのお酒、以前マルさんが飲まれて酸味がキツいと伺っていたので今まで飲むのを躊躇していました😅 白麹を使って酸度が2.3というのはかなりきそう😅 で、用意したアテはハモの梅肉大葉揚げです😀 冬のお酒のハズですが、ちょっと関西の夏を先取りしました🤣 確かに純大にしつは顕著な酸味でしたが、アテにはピッタリで美味しくいただく事が出来ました😇 さけのわの情報は、事前準備まで役に立ちますね😀
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ さけのわ情報は本当にハズレなしですよね😁✨✨ 事前準備まで役立てるなんて流石です👍️ ハモの梅肉大葉揚げと日本酒~絶対最高ですね😍
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞これはまたおめでたいラベルですね✨️酸度高いお酒に梅肉の酸味を合わせるあたりがさすがです🤤澄み酒大解放が羨まし過ぎます🥰
ポンちゃん
ヤスベェさん、こちらでも😊 澄酒、いいの溜まってる感じですね😆そしておつまみは季節を先取り🤣👍 美味しい内にどんどん開けちゃってください😁
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 にごり祭りで待った分、メッチャ澄み切ったお酒になってるでしょうね😌 澄み酒の開幕が干支🐍酒ってのが良いですね😁
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 マルさんとは何度かご一緒させて頂いていて、好みを良く知っているので安心して参考にさせていただいてます😇 ma-ki-さんとも、好みが似ているようなので参考になりますよ😀
ヤスベェ
Nao 888さん、こんばんは😀 にごりマニアの私としてはもう少しにごリンピックを続けていたかったのですがこれ以上引っ張ると生澄み酒が悪くなりそうなので断念しました🤣 夏はサッパリ系の組み合わせですね
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 氷点保存してもだんだんと生酒は悪くなりそうなので、頑張って開栓しようと思います🤣 小心者の私は、こういう事がないと中々開栓する勇気が出ないお酒もありますので頑張ります😅
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 干支ラベルって本来なら正月のお酒ですが、ここまで開栓が延びてしまいました😅 でもこれだけ酸味のたったお酒なら、逆に今のシーズンで良かったかもしれません🤣
マル
ヤスベェさん、こんにちは! 遅れてきた正月🎍めでたい😆🎉 やっぱり酸味強いですよね。でもそうか、より強い酸味で迎え撃てば美味しく飲めるんですね🧐 ヤスベェ先生にはいつも勉強させていただいております🙇
ヤスベェ
マルさん、こんにちは😀 かなり寝かせていたので、マルさんが飲まれた程は酸味がなかったかもしれませんがそれでも夏酒みたいな強い酸味でしたね🤣 マル先生から的確な味を教えていただき万全の準備ができました😇
Ubusuna穂増 四農譲生酛生酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒楽 掬正
家飲み部
141
ヤスベェ
ようやく春のにごリンピックが無事に終了したので、今日から溜まっている澄み酒の生酒の大開放です🤣 一応、日本酒セラーで氷点保存していますが、それでもなるべく早く開栓しないと劣化しちゃいますからね😅 という訳で、暫くはつい大事にしすぎて中々開栓の踏ん切りがつかない私にとっては特に大事なお酒から大開放します😇 まず一番手は、シュワシュワ酒では一番好きな熊本県の産土さんから開栓します😇 フルーティーな香りと口に含んだ時のシュワシュワ感とキレの良い酸味がマッチして本当に美味しく沁み渡ります😀 美味しさと飲みやすさと13度という低アルのおかげでアッという間に無くなっていくのが残念ですね🤣
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛澄み酒の最初が産土とは😳憧れのお酒のひとつで羨ましい😌シュワシュワフルーティーで美味そう🤤そしてヤスベェさんの酒活範囲の広さにも驚きです😳
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 産土さんは勿論味も大好きですが、それ以上に思い入れのあるお酒なんです😇 このお酒を入手するのが主目的でわざわざ狭山まで行ってます🤣 酒代よりも電車賃がかかりそうです🤣
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 澄み酒1発目が産土穂増とは~流石ですね~美味しいお酒をきっちりゲットされてますね⤴️ 本当に産土は美味しいですよね😋 穂増は未呑なのでいつか呑んでみたいお酒です😊
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 産土さんが飲みたくてわざわざ定期的に南の方の酒屋さんに通っていますが、そこまでしても飲める事に感謝出来るお酒だと思ってます😇 最近ようやく未飲の香子も入手出来て楽しみ😇
Beau Michellecotton candy純米原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
ずくだせ!信州の日本酒
135
ヤスベェ
春のにごリンピック80 今日のお酒で一旦春のにごリンピックを終了したいと思います🤣 今シーズンの冬と春で80本のにごり系のお酒をいただきましたが、澄み酒の生酒が日本酒セラーにかなり残っているのでそちらを連続開栓したいと思います🤣 春のにごリンピックの最後を飾るのは、こちらのポーンミッシェルさんです😇 こちらのコットンキャンディさんは、アルコール8%のうえに500mlで飲み易く美味しいので瞬殺ですね🤣 昨日いただいたミーノデブランさんも白ワイン(特に酸味の強い白ワイン)を感じる日本酒でしたが、こちらのぼーミッシェルさんはまるでフルーツワインを彷彿させる美味しさでした😇 このお酒は穀物の甘旨味よりも、フルーツ由来の甘旨味を感じさせ酸味でキレる美味しいお酒でした😀 久しぶりにかおりんのこれ日本酒じゃないの言葉め聞けました😇
chika
お見事でした😍👍🍶✨✨ 1番の好みの にごりはどれでした😁🍶⁉️⁉️
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛春のにごりんピック完走おめでとうございます🥳それにしてもスゴい😳ボーミッシェル美味しいですが、一瞬で飲みきってしまいますよね🤣澄み酒レビューも楽しみにしています✨
ヤスベェ
chikaさん、こんばんは😀 それ究極に答えに困る難問です🤣 ただ思い入れから言えば…昨年何件も何回も探しても入手出来なかった廣戸川にごりさんを飲めたのが一番の思い出です😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 まだまだセラーや日本酒用冷蔵庫にはにごり酒が残っていますが、一旦打ち切らないと澄み酒の生酒に辿り着かないので😅 1カ月程度で夏のにごリンピックとして再開予定です🤣
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ にごりんピック素晴らしかったです~😲 こんなにも、色んなにごりがあるのかぁ⤴️といつも楽しく拝見させていただきました😁✨ 澄み酒レビューも楽しみにしてます🤤
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 冷蔵庫問題で、まだまだ沢山飲みたかったにごりのお酒があるのが残念です😅 来年はちょっとチョイスを変えてみます🤣 まだセラーにはにごり酒があるのでまた再開させて貰います😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 あくまでも『一旦』終了なんで…まだまだ続くよ!って事ですね🤗一年間でにごりを何本飲まれるのか楽しみです😆
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 まだセラーには相当数のにごり系酒が残っていますし、夏のにごリンピックと秋のにごリンピックも開催する予定ですので軽く100は超えそうです🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 にごりンピックお疲れ様でした😊最後がコットンキャンディ!かおりんさんの日本酒じゃないがピッタリくる味わいですよね😆コレ大好きです❣️ 続編、また楽しみにしてます🎶
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 楽しいにごりで、春のにごリンピックを締めくくれました😇 まだまだ出番を待っているにごりちゃんが控えてますので、ある程度生酒を飲み終えたらまた再開します🤣
MINO de BLANC純米おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハタ酒店
家飲み部
133
ヤスベェ
春のにごリンピック79 今日いただいたのは、房島屋さんを醸す所酒造さんが特別な酒屋さんと組んで特別な販路で出荷していりミーノさんの純米おりがらみバージョンです😇 ミーノさんは特別に白麹で醸したお酒で、白ワインテイストの日本酒との事でしたが私の感覚では白ワインでも特に酸味の強いモノの印象でした🤣 おりがらみ由来の米感を感じながらも、それ以上に白麹で作られたしっかりした酸味が凄く印象的なお酒です😅 本当ににごり系と言いながら、いろんな味わいがありますね😀
Nao888
ヤスベェさん、こんにちは🌞こちらも見たことない銘柄です👀今日はかどやさんのついでにハタさん見に行ったのですが、ビビって店内に入れませんでした💦
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 おやおや、今日は私もハタさんに朝一番に行ってきてましたよ🤣 今日はたまたま日曜日に行きましたが、普段は土曜日の9時半の開店に合わせて伺ってますので良かったら是非一緒に😇
Urazatoうすにごり純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
136
ヤスベェ
春のにごリンピック78 昨年、こちらの浦里さんのうすにごりを1stと2ndを時差でいただき、それぞれに違いを出しながら美味しく仕上げた杜氏さんの力量にビックリしました🤣 そこで今年は1stと2ndを同じタイミングで飲み比べしようと思い1stを入手してから、ずっと日本酒セラーにしまって2ndが出るのを待ってましたがいつも私が浦里さんを購入する店にはどういう訳か今年は2ndが入荷しなかったみたいです😅 とうとう飲む機会を逸してここまで引っ張ってしまいましたが、今回1stだけをいただきます😅 昨年と変わらず、やっぱりしっかりした味の甘旨味とフィニッシュのキレがあり美味しくいただきく事が出来ました😇 ただ、昨年はより2ndが私の味の好みだったので、今年2ndが飲めなかったのが残念です🥲
マナチー
ヤスベェさん、こんばんは🌆2nd飲めなかったんですね、残念😢今年もめちゃめちゃ美味かったです🤣‼️‼️
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 我々は1stしか飲んだことないんですよね😅皆さん2ndの方が旨い😋って言われるので、来年はゲットしたいです👍
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛浦里さんもめっちゃ気になる銘柄なんです🤤飲み比べ出来なくて残念😅1stと2ndの違いはどうやって見分けるんでしょう🤔
ヤスベェ
マナチーさん、こんにちは😀 待っていたらいつもの酒屋さんに入ってくると、安心してノンビリしていたのが失敗でした🥲 他の店に買いに行けば良かったです😅
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 昨年、1stを飲んで暫くして2ndを飲んだ時の感動が忘れられません🤣 どちらが好みかは人それぞれだと思いますが、私は味が綺麗に纏まった2ndの方が好きでした😀
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 ラベルもほぼ同じですが、ラベルの左下に小さめに2という文字が入っているんですよ😇 その文字の違いだけでこれだけ味わいを変えられるのは流石の浦里さんですね🤣
コタロー
ヤスベェさん、こんばんは🌙 浦里にごり美味しいですよねー🎶同じく2ndが好みです😆そして私のとこも1stを買った酒屋さん、待てど暮らせど入荷せず💦痺れを切らしてちょっと遠くへ買いに行きました😂
Fukunishiki純米 にごり酒純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
126
ヤスベェ
春のにごリンピック77 昨日の冨久錦さんが醸す純青さんから、今日は飲み比べで冨久錦純米にごり酒をいただきます😀 流石に純米のにごり酒は色の濃さが違いますね🤣 味もしっかりしたお米の甘旨さが広がります😀 しかしながら色の薄い純青さんも流石生酛造りのしっかりしたお米の美味しさが伝わってきて…やっぱりどちらも甲乙つけ難い美味しさでした😇
chika
100までいって🤣👍🍶✨✨
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 冨久錦さん、どちらの銘柄も美味しそうですね😊お蔵さんの情報ありがとうございました🙏歩きで行きたいです😊👣
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛まさかの山越えルートて訪れたお蔵さんのお酒だけに格別ですよね✨それにしてもにごりんピックだけで77とはスゴい記録ですね😳
ヤスベェ
chikaさん、こんにちは😀 春のにごリンピックは80で一旦休止して、夏と秋のにごリンピックで100到達します🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 ふく蔵さんの料理とお酒は歩いていく価値ありますよ😇 ただ、一番近い法華口駅から片道30分はかかりますけど😅 試飲もあるし、是非楽しんでみて下さいね😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 蔵元巡りで入手したお酒は、思い出まで味にプラスされるのでより美味しいですね😇 新酒から始まった今シーズンは7割以上がにごり系のお酒になってます🤣
Junsei生酛 純米吟醸 おりがらみ純米吟醸生酛おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
120
ヤスベェ
春のにごリンピック76 昨年の秋に冨久錦さんを訪問した時に、純青サポーターの募集があったのて応募しました😇 純青は冨久錦さんが生酛造りにこだわって立ち上げた冨久錦さんの別銘柄で、サポーターになると1年間の間に 6本の純青さんを自宅まで届けてくれます😇 そのうちの1本がこちらの純米吟醸おりがらみでした😀 もちろん普通のおりがらみもお米の甘旨味があり好きですが、こちらのおりがらみは生酛らしく他のおりがらみに比べてもまろやかなお米感があり私の好きな味でした😀 冨久錦さんのにごり酒もあるので、明日は冨久錦さんのにごりの飲み比べをしてみます🤣
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛富久錦と言えば加西市ですね✨仕事で何度も蔵の前を通ったのですが試せずじまいです😅なかなかアクセス厳しいと思うのですが、まさか法華口駅から徒歩ですかね👀
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 酒蔵訪問ならではの得られることですね😊👍✨HYO5KURAの内、盛典と純青飲めてないので気になってます❣️冨久錦もあまり見ないので、一度お蔵さんに行ってみようかなぁ♪
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 実は瀬戸内海側の加古川から歩いて一つ山越えしてから、蔵に伺いそこから法華口まで歩きましたよ🤣 でもその苦労に見合う収穫でした😇 是非一度覗いてみて下さいね😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 歩きで行くならかなり不便ですが、車なら結構行きやすいですよ😇 ただ、冨久錦さんに併設のふく蔵さんの食事とペアリングするお酒は中々良い組み合わせなので歩きがお勧めですけどね🤣
Naraman愛山 おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
140
ヤスベェ
春のにごリンピック75 長いように思っていましたがゴールデンウィークの連休も今日でお終い🤣 締めくくりのお酒は、かどや酒店さんの頒布会でやってきたお酒です😇 4月からは新たに長野県のお酒の頒布会に入会したので、暫くはこちらの頒布会はお休みですが😅 このお酒もスペシャルな頒布会専用酒で奈良萬さんが愛山で醸した純米吟醸のおりがらみ生酒との事です😇 愛山さんらしい甘旨としっかりした味が同居した美味いお酒でした😀 上澄みと混ぜたものを常温にして飲み比べしてみましたが、どれも美味しいお酒でビックリでした😇
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛奈良萬さんはかどやさんで見かけますが、クラシック顔で手が出せずです💦どうやら甘旨なお酒みたいですね✨機会見てチャレンジしてみます🍶
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 実は私もクラシック顔が気になり、まだ澄み酒には手を出した事がないんです🤣 にごり系は間違いなく美味しいですが、澄み酒ならわざわざ冒険しなくてもと思っちゃいます😅
Kamikokoro上撰 カップ酒普通酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
木下名酒店KINOSHITA
蔵元部
125
ヤスベェ
ゴールデンウィーク連休3日目 昨日の山登りが大変身体に応えて、今日は朝からかおりんと2人脚の筋肉痛です🤣 やっぱり歳には勝てませんかね🤣 そこで今日はいつものウォーキングコースで旧万博の公園に行ってきました😀 万博公園で今日は日本各地の故郷名物料理と各地のクラフトビール飲み比べが開催されています😇 という事で今日は食事とビールは現地調達😀 それでも日本酒はちゃんと持参しました😇 今日のお供は先日近所の酒屋さんを覗きに行った時、ちょうど嘉美心さんが来られていて試飲会をやっていました😀 この酒屋さんは定期的に嘉美心さんの試飲会をやられています😀 たまたま前回の試飲会に続いて2回連続であたったみたいで、覚えていてくれておまけにこちらをオマケしてくれました😇 いつもは純米系ばかり購入しているので、嘉美心さんのアル添は初めて飲みましたが上手に味を調整していますね😇 多分オマケにくれる位だからかなりリーズナブルなお酒だと思いますが、それならばかなりコスパの良いお酒ですね😀
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛もしやと思っていましたが木下さんも常連でしたか✨それにしても山登りの翌日に万博公園にくり出すなんて流石の行動力😳オマケのお酒も美味そうです🍶
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 翌日に筋肉痛が出るのも、それを更にウォーキングで鍛えるのも流石お二人ですね👍私は2日後に出るタイプです😆 試飲会がヤル気の源ですかねー🤗
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 実は、我が家に一番近い酒屋さんが木下さんなので、ありがたいことに花邑さんや射美さんやたかちよさんといったお酒が入手しやすいです😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 筋肉痛のピークは今日でしたが、そのピークが来る前に動いた方がピークを弱くするような気がしてます🤣 試飲会ではいつも一本は買いますから😅 でもオマケは嬉しいですね😇
大嶺HANABI 純米純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒高蔵
カップ酒部
137
ヤスベェ
ゴールデンウィーク連休2日目 今日は久しぶりひ山歩きウォーキングに京都の嵐山まできました😀 目的地は京都の火の神様で有名な愛宕山の頂上にある、愛宕山神社です😇 今日のお供は大嶺さんのカップ酒です🤣 去年の7月から、なんと10か月も我が家の日本酒セラーに鎮座していました🤣 歩いた距離は11kmですが、低山とはいえ高低差1000mで久しぶりの登山ウォーキングでかなりへばりました😅 頂上に着いて疲れた身体には、この大嶺さんのカップ酒は沁みました😀 多分、普段以上に日本酒の美味しさが身体に沁みたと思います😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 連日歩かれてる上に、11キロの登山ウォーキング😳流石です👍頂上で頂く大嶺の一口は登って人にしか味わえませんね🤗旨いだろうなー😌
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 若いつもりでしたが流石に1000m級の山は、低山でも応えます😅 でも頂上の三角点に着いた後の大嶺さんは最高でした😇 しかもちゃんと火迺用心のお札を頂きました😇
Tenbiうすにごり 桃天純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
147
ヤスベェ
春のにごリンピック74 このゴールデンウィークは、カレンダー通り+土曜日も勤務だったので今日からの4日間が本当の連休です😇 連休初日は…特にやる事もなく、いつも通り吹田の旧万博会場までお弁当とお酒を持ってかおりんとウォーキング🚶‍♀️ 今日のお供は私の故郷、山口県下関市のお酒天美さんの桃天さんです😇 桃天さんは3シーズン連続となります😀 一昨年は旧杜氏さんで昨年からは新体制の桃天となりますが、この桃天さんは年々美味しくなっていくように感じます😇 天美さんのお酒の中でも、私はこの桃天さんが一番好きなお酒です😀
マル
ヤスベェさん、こんにちは😊 ピクニックで桃天なんて素晴らしいじゃないですか!写真もいいですね! 私も天美飲みたくなってきました😆
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 青空の下で桃天、気持ちいいですね〜♪にごりンピックも74😳着々と飲まれて投稿されて本当に凄いです👍✨ ポピーでしょうか、綺麗なお花畑ですね💕
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ にごりんピック、とうとう桃天さんですねぇ🎵 私は今年初めていただいたのですが本当に美味しかったです😋 屋外での一献良きですよね😊
Nao888
ヤスベェさん、こんにちは🌞万博で桃天と弁当いいですね〜🍶天美さんはしばらく頂いてないですが、新しい銘柄?出るみたいですね✨️ゆるりと連休を楽しんでください😊
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんにちは😃GWの連休初日から満喫してますね🍶 桃天🍑3年連続なんですね❣️しかも年々美味しくなってるなんて、毎年楽しみですね😍私は今年初めていただき、来年もリピ確定しましたよ👌
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 GWは近場でゆっくり過ごすのが良いですね🤗好きなお酒担がれてお散歩飲み😚ゆっくりとした時間を過ごせますね😌
ヤスベェ
マルさん、こんにちは😀 私と同じようなお酒の好みのマルさんには、天美さんのうすにごりは絶対ドストライクのはずですから是非飲んでみて下さい😇 私は来季も4シーズン連続で飲みたいと思っています😀
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 ポピーの花は綺麗でしたし隣にはネモフィラも咲いていて、とても綺麗でしたよ😇 桃天さんの美味しさは良く知っているから、安心して外にお連れ出来ました😇
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 冬のにごリンピックで雪天さんをいただき、春のにごリンピックで無事に桃天さんをいただきました😇 味の美味しさが分かっているから、安心して外に持ち出し頂く事が出来ました😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 私も新しいチャレンジを天美さんがすると聞いていますので、楽しみにしています😇 今日はしっかり山登りをしてきましたし、中々ゆるりとという状況にはならないみたいです😅
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんにちは😀 昨年、杜氏さんが急に辞められてどうなるのかと心配しましたが、沢山の蔵元さんが協力されて頑張っていてくれてますね😇 にごり酒は、以前より美味しくなった印象があります😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 父親の事もありますし、中々遠出のお出かけは出来ない状況ですしお出かけは日本酒を絡めたいので、電車移動の日本酒飲みが普通になっちゃってます😅
山和星純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまもと
家飲み部
135
ヤスベェ
春のにごリンピック73 昨日の伯楽星おりがらみと飲み比べで、きょうは山和星さんの純米大吟醸生おりがらみをいただきます😇 ご存知の様に、山和星さんは宮城県の山和さんと伯楽星さんの共同醸造で、今年は伯楽星の新澤醸造所さんの責任醸造との事です😀 特徴は火入れが澄み酒で生がおりがらみだという事🤣 もちろんにごりマニアの私は、生のおりがらみをチョイスしました😀 香りも味も、伯楽星さんに近いものがありますがやはり山和星さんの味の方がよりクリアに感じます😇 しかも伯楽星さんにはあまり感じなかった舌に感じるピリピリ発泡感が伝わってきます😀 私的には山和星さんの方がより好みでしたが、かおりんは伯楽星さんの方がより好みだそうです😇
コタロー
ヤスベェさん、こんばんは🌙 おりがらみ行かれましたね😆山和星、おりがらみでもクリアなんですね✨さすが究極の食中酒の新澤さん、伯楽星も山和星も食事に合いそうですー😋来年は生酒飲んでみたいなぁ🥳
Hakurakuseiおりがらみ 純米吟醸純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
146
ヤスベェ
春のにごリンピック72 我が家に伯楽星のおりがらみと山和星のうすにごりがあるので、飲み比べしてみます😇 今年の、山和星さんの責任醸造は伯楽星さんを醸す新澤醸造所さんなので、きっと飲み比べが楽しめると思いました😀 今日はまず伯楽星さんのおりがらみをいただきました😀 流石は究極の食中酒を標榜される伯楽星さんですね😇 お米の旨みがありながら、凄くキレがよく爽やか系のお酒に仕上がっています😇 さて明日飲む予定の山和星さんの純米大吟醸生にごりと飲み比べたらどう感じるか楽しみです🤣
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞伯楽星も気になってるのに究極の食中酒ハードルで手が出ない1本です💦この飲み比べはめっちゃ面白そうですね✨違いの分かる男レビュー楽しみです🥰
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 食中酒は合わせる食事で感想も変わったりするので😋同じアテでの飲み比べでどう感じるのか🧐面白そうですね🤗
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 我が家も甘旨フルーティーが大好きですが、伯楽星さんはそんなに高いハードルのお酒ではないですよ🤣 我が家は夫婦揃ってバカ舌なので、上手く味比べ出来れば良いのですが🤣
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 やっぱり食中酒は、食事にどう合わせるかで味の印象が変わりますからね🤣 一応、昨晩と今晩はメインは同じにするつもりなので、今日の食事にどちらが良く合うかですね😇
Nitoうすにごりスパークリング生 雄町純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
146
ヤスベェ
春のにごリンピック71 このところシュワシュワが強いお酒を飲みたくても、なかなか巡り合わずで寂しかったのでこれは間違いないと思って開栓しました😇 二兎さんなのに片方のウサギ🐇さんがゴリラ🦍さんになってる🤣 しかもデカい爆弾💣まで持っているから間違いないでしょう😇 氷点貯蔵の日本酒セラーから取り出して5分ほど開け閉めを繰り返して何とか吹き出さずに開栓🤣 もちろん開栓途中で勝手に自動撹拌が始まり、期待値はマックスです😇 今日はスパークリンググラスに注ぎましたが、それでもフルーティーな香りが細かな泡と一緒に立ち上がっています😇 これです、これです…中々最近出会えなかった強い発泡感😀 味はフルーティーながら、炭酸由来の酸味で綺麗に締まっていて凄く好みのお酒でした😇 昨年も気になっていましたが冷蔵庫問題で購入を断念しましたが、今年は購入出来て良かったです😇
chika
いいねー 二兎のにごり🍶 呑んでみたいー😊🍶✨✨ ってか71😱🍶 いけいけ〜🤣👍✨✨
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞ラベル変わりましたね✨️昨年呑んだのですがドライ感凄くて、まだ苦手だったのです😅ちょっと成長したし試そうかな🤔やっとお好みの発泡感に出会えましたね🫧
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 ようやくシュワ強酒が出てきましたね🤗 ウサギ🐰とゴリラ🦍💣ってのが面白い🤣ドライなシュワ酒は好き系なので😋飲んでみたいと思います!
ヤスベェ
chika さん、おはようございます😀 今シーズン家飲みのうち7割がにごり系です🤣 二兎のスパークリングも美味しかったですよ😇
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 去年は飲めなかったので詳しくは分かりませんが、今年は山田錦と雄町でもラベル違うので色々工夫しているかも🤣 フルーティー感もありシュワシュワ程ドライじゃないかも😀
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😀 二兎さんはまだ余り飲んだ事なかったのですが、このスパークリングは中々良く出来ていました😇 またこの向き合った🐇と🦍+💣というラベルが可愛いすぎです😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 私も昨日飲み切りました!このシュワッシュワはヤスベェさんの期待通りですね😆👍ラベルも実際見るとやっぱり可愛くて手に取りました❣️こうして瓶が増えていきます🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 ポンちゃんも飲まれていたんですね🐇🦍😇 コメントが上がるのをお待ちしています😀 かおりんも、この瓶はキープと喜んでました😀 瓶やラベルのデザインも大事ですね😇
Bo秋田酒こまち 活性生にごり純米生酛生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ハタ酒店
家飲み部
149
ヤスベェ
春のにごリンピック70 軽くキレ良く炭酸気分を味わいたくてスパークリング系のにごりを飲みたくてこちらのお酒をチョイスしました😇 望さんのスプラッシュという響きで済み酒のスプラッシュさんを開栓しましたが、残念ながらそこまでスパークリング感を感じませんでした🤣 リベンジににごりのスプラッシュを用意しましたが、皆さんの投稿を読んでにごりもそれ程発泡感を感じないという事でにごりのスプラッシュさんを開栓する前にこちらの活性にごり望さんを開栓してみました🤣 美味しい舌感触にシュワシュワ感を感じるお酒でしたが、残念ながら活性という程のシュワ感は感じませんでした🤣 穴あきキャップにかなり期待したのですが…強烈なシュワ感を望まなければ美味しいお酒なのですがちょっと残念でした🤣 多分、望さんのコンセプトが凄いシュワ感を想定していないのだろうという事で、自分なりに納得しました😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 望、スプラッシュ以外ににごりあるんですね😳活性にごり、これからの季節ますます美味しいですね😊👍 シュワッと系お好きなだけあって物足りなかったのが残念💦私丁度かも♪
Nao888
ヤスベェさん、こんにちは🌞こちらの望さんは見かけたのにスルーして酒米繋がりで花邑お連れしちゃいました😅弱めのシュワ感なら好みど真ん中の予感です🤤
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 GWに金ラベルの望さん!良いですねー🤗 コチラ我々は未飲なんですが🥲おとなしめなスプラッシュ感💦は奥ゆかしい栃木の県民性を表してますね😌 しらんけど😆
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 お味は流石の望さんで、間違いない美味しさでしたが、期待膨らむ穴あきキャップ程の発泡感はなく舌でチリチリ感じる位でした🤣 強い発泡感を望まなければ、美味しいお酒でしたよ😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 花邑さんもようやく四合瓶で、秋田酒こまちさんを出してくれたみたいですね🤣 私も花邑さんが好きですが、いつも一升瓶で置き場所に悩みます😅 望さんも美味しいので是非どうぞ😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 私がよく亀齢さんや長野酒を購入しているお店で最近よく望さんもお勧めされるので、最近栃木酒の比率が上がってきています😀 我が家にはまだスプラッシュのにごりも控えてます🤣
Go中継ぎ うすにごり純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
139
ヤスベェ
今日は吹田万博公園の近くにあるららぽーとまで、かおりんと2人でコナンくんの映画を観に行ってきました😀 初めてコナンくんを4DXで観ましたが、アニメでもコナンくんを4DXで観たら大興奮でした😀 その興奮のまま、万博公園でちょっと遅いランチです😀 今日のお酒も昨日の本金さんに続いて今回のコナンくんの舞台になっている、長野県のお酒で互のうすにごりです😇 先日の長野上田旅行の時に蔵元の沓掛酒造さんを訪問しましたが蔵元さんには福無量ブランドのお酒しか売ってなく、このお酒は上田の宮島酒店さんで購入しました😇 因みに4月から8ヶ月間、長野酒の頒布会のお酒が3本づつ宮島酒店さんから届きますので長野酒の比率がますます上がりそうです🤣 春のにごリンピック69 昨日の本金さんもかなりフルーティーでしたが、今日の互さんは更にフルーティーでした😀 でも酸味のキレがめちゃくちゃ綺麗なので、全くしつこくなく美味しくいただく事が出来ました😇 やっぱり長野酒も長野酒米もレベルが高く美味しいです😇
bouken
ヤスベェさん こんばんは🌃 去年は函館でしたが今年は松本でしたね😁 町おこしにコナン映画いいかも🤔 エキスポには昔アベンジャーズや鬼滅の刃を観に行きました🤗
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 お二人でコナンくんの映画なんて若くてステキ😍 by ノビィ‼️長野酒が定期的に来るのは安心で嬉しいですね🤗
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛パッと見で瓦と読み違えました🤣長野のお酒は気になるのが多すぎるのに出会えません💦コナンくんを映画館で観るのはなんかアオハルですね✨️
ヤスベェ
boukenさん、こんばんは😀 昨年の函館は普通のスクリーンで充分でしたが、今年の長野は4DXがピッタリでした😇 私も鬼滅をここの4DXで観ましたが体感までプラスされて物語に没頭出来るから良いですね😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 信州亀齢さんから始まって、どんどん信州のお酒にハマっていってます🤣 コナンくんは、何歳になってもハマるものがあり毎回感動しますが4DXだと余計にのめりこみました🤣
ヤスベェ
Nao888さん、こんばん😀 何歳になってもアオハル気分ではいたいと思います🤣 長野のお酒は今の私のマイブームになっていますが…茨木にある酒屋さんと仲良くしていただける様になって入手し易くなりました😇
1